• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PXのブログ一覧

2017年06月26日 イイね!

ニャン(’S)CLUB解散?

ニャン(’S)CLUB解散?ニャンズクラブの解散危機

「ひとり言・・・」、、暗い話でごめんなさい

4月の終わりころ、、おばあちゃんネコの具合が悪くなった。
GWは看病で、、毎日注射とお薬の日々・・・
5月の25日に僕のビザの上で永眠。
18歳と7か月生きてくれました。
とても長生きですね、人間時間なら90歳超くらいでしょうか。
大往生でした。



おじさんネコ君、、
実は3年前に腎臓病を患ってから毎日皮下輸液の治療を行っていました。
その甲斐あって、とても元気に回復し走り回っていました。
定期的に通院し血液検査をしてもらっていました。
今月6月3日の検査では特に大きな問題もなく、ご飯も良く食べ排泄も普通だったのですが、、
6月6日の早朝に状態が急変。
具合が悪くなって、ご飯が食べられない状態・・・、腎臓が悪いのが見て分かります。
皮下輸液も量を増やし1日2回。
だんだんふらふらしてきて、いつも寝ていた僕のベットに上がれない
僕が床に下りて一緒に寝てあげましたが、、6月23日早朝に力尽きました。
10歳と2カ月、人間時間なら50歳から60歳くらいでしょうか。
まだ若いよね。



あっという間の出来事で、4月以降毎日オロオロバタバタしてました。
なんで2匹が一気に逝っちゃうのか、、仲が良かったからおじさんネコが追いかけたのかな。
ニャンズを見送って、、この後どうしようかな~。。

暗いボヤキで、スミマセン
(誰かに言いたかった)

おわり



Posted at 2017/06/26 18:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニャン(’S)CLUB | ペット
2017年06月25日 イイね!

梅雨の晴れ間

ドラポジ改善 ”PATRICK”

最近、ドラポジが気になってペダルを変えたりコソコソしてますが、
基本的な問題として”人”はどうなの?
体格、手足の長さ、座高(最近は死語か・・)、、等などですが
手足の長さを今さら変えるわけにもいかないので、せめて運転にフィットする
シューズを履いて。



FD2のころからスポーツ走行の時はナイキのCM320がお気に入りです。
ドライビングシューズではないのですが、車を降りても使い勝手が良いので。
ですが、ナイキのこのタイプは最近少なくなってきたので次はどうしようかなと考えていたところ、、



”PATRICK”にめぐり合いました。
かかとなしでソールが薄くいい感じです。



ノーマルの白色靴ひももいいのですが、すぐにチューンナップしたくなるのが悪い癖。
靴のデザインから直感的にイタリアンカラーの靴ひもが思い浮かんだので・・・・・・・。



車内がちょっとおしゃれな感じですね。
両方ともお気に入りなのでその日の気分で靴ひもを変えようかなと思います。
運転しやすい、いい靴にめぐり合うことができました。

おわり







Posted at 2017/06/25 16:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROADSTER | クルマ
2017年06月18日 イイね!

ポジション改善?

アクセルが遠い?

ドライビングポジションは難しい。
座り方、乗り方、ドラテク・・・・・、、いろんな要素で、これって決めにくいような気がします。
街乗り、峠、サーキット・・・・・いろんな状況を1台の車で使い分けるのが無理でしょうか?
NDに乗り始め、足元が狭く感じた、次にブレーキに比べアクセルが遠いと感じた。
少しずつ自分流に、、と思い

ノーマルを



フットレストと



アクセルぺダルをアルミに交換(正確には重ねて取付け)



劇的には変わらないが気分的には少しいいかなと思います。

ドアエッジ、乗り降りする際に気になります。
感覚的に大丈夫でも実際はわりとタイトな場面が数多くあります。
デザイン的には無いほうがすっきりして好きなのですが、念のために



左ドア



右ドア



こんな感じ、、
特に助手席側は元気良くドアをあける人が乗りますから必需品でしょうか。

おわり 
Posted at 2017/06/18 12:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROADSTER | クルマ
2017年06月04日 イイね!

ジーナナ先輩と

SUZUKI GT750

今日はG7先輩にお会いしました。
ぶらっと立ち寄った駐車場で、G7先輩が声をかけてくださいました。



購入後、ワンオーナーで維持されているそうです。
愛情をそそげばバイクやクルマはいつでも快調ですね!!!
こっちまで嬉しくなってきます。



70年代・・昭和の風景、大好きです。
ジーナナとゼッツーとシービ~~、、・・・この響きが大好きなんです。
ヤマハさんはティーエックスかなジーペケかな・・・。



皆さん、愛車を大切に!!素敵な愛車ライフを満喫してください。

おわり


Posted at 2017/06/05 18:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB750four | 趣味
2017年06月04日 イイね!

ディーノ

ディーノディーノがなる木

金がなる木、花月です。
昨年10月に赤ん坊の花月を植え付けしました。
何とか冬を越して、新芽も伸びてきているようです。
今日は天気がよくて暖かいのでたっぷり水をやり水切りもしっかりしました。
早く大ききなってお金の花が咲くように祈ってます。
そしたら”ディーノ”がゲットできるでしょうか(^0^)・・・・・・



春から初夏に近づいています。



梅雨は嫌ですが、梅雨が来ないと夏も来ない!!
早く夏になれ、、、そして一気に秋になれ。
秋が好きなんですねぇ。

おわり
Posted at 2017/06/05 18:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花月 | 日記

プロフィール

こんにちは、【ニャン(’S) CLUB】の管理人こと”PX”です。 クルマはやっぱりスポーツカーがイイですね! AE86トレノやFD2シビックに乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
初めての「2座オープンカー」です! セラメタは落ち着いた良い色だと思います。 免許をと ...
ホンダ CB750・FOUR シービー (ホンダ CB750・FOUR)
愛読書「ナナハンライダー」 最初に「カッコいい」と思った単車です。 46年目に突入しま ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション セロー (ヤマハ セロー250ファイナルエディション)
人生の黄昏・・・FINAL 我が家に 「SEROW FINAL EDITION」 がやっ ...
ピアジオ ベスパ 125 ベスパ (ピアジオ ベスパ 125)
PX125 は、電装12v+セル付き+Hライトの明るさなど、 現在の交通事情でも実用車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation