• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PXのブログ一覧

2023年02月27日 イイね!

大切なもの・・・

大切なもの・・・今年の冬は・・寒かったカイ?

ようやく春めいて?きました・・・か?






寒い寒いと言いながら少しづつ暖かくなってきたような気がします
日も長くなってきましたが、一仕事済ませてからのいつものベンチは・・
まだ寒い、シートヒーターが活躍してます。


バイク達もそろそろ春のお目覚めで・・すが?
どいつもこいつも色々愚図ってます。
一番優秀なはずのこいつも、約2か月ほったらかしにしていると、流石にセル一発とはいかないです、、でも五~六発くらいでやはり優秀。
バッテリが危ない感じ・・です。


そのくせこのイタリアン、、非常に優秀なんですね。
始動に関してはほとんど愚図らない・・・バッテリはさすがにダメになりますが
ほったらかしでもイイ感じで始動するんです。
でも他は色々ありますが(笑)


うちの基幹バイクのk2、、今年の春で50歳のお誕生日です。
初度登録が昭和48年4月なんです。
歳の割には始動性はイイのかな?  ご想像にお任せしますが・・・


そして昨年仲間になったコイツ
ソコソコ良いのですが、キックなんでね、
オートデコンプなんですが、こいつのキックを踏むときに歳を感じるんです・・


一応、猿軍団以外は全員起こしたのでヤレヤレです。
どいつもこいつも大事な仲間なので今シーズンも色々と楽しもうと思っています。
もう少し暖かくなったらこいつもお布団から出てくると思うんですが・・・


色々お話してくれるんで楽しいのですが、朝は4時半からのおしゃべりで最近は寒くってウンザリしてますが・・・
可愛いのでツイツイ甘やかしてしまうんですよね(笑)
親バカです、ではまたお願いします、、ゴキゲンヨウ。
Posted at 2023/02/27 19:45:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニャン(’S)CLUB | 日記
2023年02月05日 イイね!

ユーチューバーにはなれません・・・

ユーチューバーにはなれません・・・動画のアップ・・・

今日気が付いたことありました。
動画のアップができていないブログがあるようです。
YouTubeの使い方が理解できていない・・・?



<昨日のCBお目覚め編>


<Z50ZK1エンジンのメンテ編>
 ポイント確認編


 エンジン始動編


これでOKかな?
iPhoneやGoproの使い方にも四苦八苦していますが少しずつ覚えていかないと。
デジタル難民になっては老後が大変そうで・・・
今年から?車検証もデジタル化で詳細な情報はQRコードからスマホで見るそうです。
何でもかんでもデジタル化・・確かにイイようであり、慣れが必要であり、PXの年齢ならまだ間に合う?
「一生勉強とはよく言ったもんだ」
今さらながら感じ入ります。
ではゴキゲンヨウ、また次回(^^)ゝゝ
Posted at 2023/02/05 19:43:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニャン(’S)CLUB | 日記
2023年02月04日 イイね!

立春・・・

立春・・・立秋と言えど・・・

節分が過ぎて立春ですが








まだまだ寒い、バイク達をそろそろ起こそうか、、


近所を走っても寒い・・・ブルッ~
まだ寒い、、若くないなぁ~もうジイサン化している
バイクは無理・・です


取り合えず起こしましたが、寝起きが悪い
CO中毒になりそう~です


起したのはイイがまだしばらくはストーブ


明日はお天気のようです。
気が向けば走ろうかな・・・いつものコースですが
・・・悩んでます。
ではまた、ゴキゲンヨウ~(^^)ゝゝ
Posted at 2023/02/04 19:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB750four | 趣味

プロフィール

「久しぶりのロードスター http://cvw.jp/b/2760386/48205453/
何シテル?   01/14 12:57
こんにちは、【ニャン(’S) CLUB】の管理人こと”PX”です。 クルマはやっぱりスポーツカーがイイですね! AE86トレノやFD2シビックに乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728    

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
初めての「2座オープンカー」です! セラメタは落ち着いた良い色だと思います。 免許をと ...
ホンダ CB750・FOUR シービー (ホンダ CB750・FOUR)
愛読書「ナナハンライダー」 最初に「カッコいい」と思った単車です。 46年目に突入しま ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション セロー (ヤマハ セロー250ファイナルエディション)
人生の黄昏・・・FINAL 我が家に 「SEROW FINAL EDITION」 がやっ ...
ピアジオ ベスパ 125 ベスパ (ピアジオ ベスパ 125)
PX125 は、電装12v+セル付き+Hライトの明るさなど、 現在の交通事情でも実用車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation