えー、あらためまして、EDOです。こんにちは。
我が家にCX-7がやって来て早いもので1年半。
今回の車では必要ないと思っていたけれど、みんカラを利用し始めてから皆さんの影響を受けDIY何ぞを覚えてしまい、弄り熱に侵されどうしても欲しくなった。
そんな気持ちにさらに火をつけたのが、初めて参加したオフ会。
参加者の皆様のご自慢の物を見てしまい、メラメラと思いが募るばかりでした。
(`Д´) メラメラ
(`Д´) メラメラ
(`Д´) メラメラ、こんなに燃えてても余分な脂肪は燃焼しないのね。ばく
オフ会参加から半年、ようやく我がCX-7にも装着の時がやってまいりました。
その名は『アルミホイル!』キタコレ(゚Д゚)ノ!!!!!
ででん。
( ゚Д゚) ポカン
( ゚Д゚) ポカン
( ゚Д゚) ポカン
( ゚Д゚) ポカン
(°◇°;) ハッ、興奮しすぎて『ホイール』って伸ばすの忘れてた!
では、この冷ややかな空気を吹き飛ばし。
改めて『アルミホイール』キタコレ(゚Д゚)ノ!!!!!
ででん。
さらに、ででん。
もひとつおまけに、ででん。
今回装着したアルミホイール。
RAYS STUDIED 18×7.5j offset+48
タイヤはノーマルから継続。
選んだポイントは。。。
みんカラの皆様とかぶらないもの。
世間的にもあまり見かけないもの。
一応知れ渡ったメーカーであること。
スポークは多い方がいいけど、ねじれたりそったりしてないもの。
ちょっとは流行を取り入れ、ブラックポリッシュなもの。
それが私らしいオリジナリティだと信じて、これを選びました。
結果スポークは、数でいうと5本になっちゃうかも知れないけど、見た目は10本にも見えるし、何より一目惚れしたんですよね!!
これでひとまずは、大きな弄り熱は冷めましたが、また何時再熱することやら。。。
最後に、全体像をお届けして、ご報告ブログを終了します。
さばら。
Posted at 2008/09/16 13:54:27 | |
トラックバック(0) |
CX-7 | 日記