• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデ@NV37のブログ一覧

2008年04月13日 イイね!

( ̄皿 ̄ イーーー

( ̄皿 ̄ イーーーいや・・・ついにというか、いよいよと言うか…









前置きでびうしてしまいました(滝汗)

網もついたZe!Yeah!!!
某R34軍団ターボ車必須アイテムw
…つか、なんで俺以外のターボ全員前置きなの?
まあ俺も同じ穴の狢になっちまいましたがw


先週。週末にお友達のけんけん君がツネ@さんのところで(秘)作業をするとの事で…

「ついでだから遊びに来る?」
「ついでだから前置きにでもする?」
「ついでだから道具もあるし、クロスフローで…」




…なに!?クロスフロー!( ̄ー ̄)ニヤリッ


そう、前置化で渋っていたのは色々理由があるんですが…
・派手にしたくない
・バンパー切りたくない
・冷却効率下げたくない
・パイピングが伸びてレスポンス低下がいや


・・・とまあ、余り大した理由ではありませんが…

クロスフローのICなら、ちょっとでもパイピング短く出来るんじゃね?
もし将来的にサージタンクを前出しに変えたときにパイピング作り直しだけで
すむんじゃね???

と、願ったりかなったり。

しかも、手練れのプライベーターの方々に指導してもらえるとなれば…
コレは行くべ!!ということになりましたとさ。



…ついでに宴会もw


というわけで、多大なるメニューを立てて、全然消化できないというオチもつきましたが、とりあえず前置インタークーラー化が完了しました。


TRUST ECR33用 インタークーラー spec-M


手伝ってくれたツネ@さん、けんけん。
購入前に色々アドバイスをしてくれたた~ぼ~さん

ありがとうございますm(__)mペコ

あとは…

歯磨き機能もつけましたw


それは…




これです。

日産純正 BNR34用 インタークーラークーリングシステム

コレはインタークーラーにスプレーを吹き付けて冷やすというもの
まあICはどうでもいいんですが、ゆくゆくラジエーターやオイルクーラーに
直接吹きかけられるようにしようかなぁ…ともくろんでいるので…

タンクは元純正インタークーラーがあった場所に設置
コレがあったから前置化は必須だったんですけどねw


これ、結構お値段するんですが…(定価4万5千円)


…ヤ○オクで…


にせんえん


で手に入りました♪
(special thanks まな氏)


さて、パイピングが目立つのがイマイチですが…

とりあえずブーストのかかりはよくなったしフィーリングもばっちり!
心配したレスポンス低下も感じないし(アルミパイピングになったお陰?)
大満足な結果です♪


見た目意外w

やっぱパイピング黒く塗ろうかなぁ~

でもエンジンルーム内のパイピングはボリッシュかけたいんだよねw
なんだこの感覚w

Posted at 2008/04/14 17:10:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ER34いじり | 日記
2008年03月22日 イイね!

無理っ!!!

無理っ!!!さて、明日のコブタジムカーナの為に今日はホイール交換です。
うーん・・・まだ岡山国際2回(とジムカーナ3回)しか走ってないのに
もう山が5部くらいではないか…(~ペ)ウーン



次は…RE11か!?


んで、今日はせっかくホイール外すついでにとある確認を…


前々から調べている「キャリパーホイールマッチング」

ホイールマッチング[F50ブレンボ+Φ324ローター]


ホイールマッチング[グローバルΦ330オフセットキット]


キャリパー交換(F50)オフセットブラケット(Φ330)
をつける時に色々調べたけどあんまり情報が載ってなかったんですよね(^^ゞ

だから自分の経験したものは載せておこうとw


んで、今回はわんたん君からBNR32ホイールを借りてきました

結果・・





orz


あああああ!!!!!!

もう16インチはつけられないのか・・・
後行けそうなのはTE37くらいだもんなぁ・・・

ドリ用タイヤも17インチに統一か・・・

まだ4本余ってるんですけど(滝汗)<ドリ用16インチ(^^ゞ

Posted at 2008/03/22 23:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34いじり | 日記
2008年03月06日 イイね!

[メンテナンス]ミッションオイル交換

[メンテナンス]ミッションオイル交換土曜日にセントラルに行く予定なんで…

3/23のコブタジムカーナ@舞洲の申込みついでにミッションオイル交換してもらいました。




【ミッションオイル交換】
2007/12/20 110,536km
MOTUL MOTYLGEAR(75W-90)

     │
4、000km(岡国・ジムカーナ×3・遠征多数)
     ↓
2008/03/06 114,637km
MOTUL MOTYLGEAR(80W-140)




しかし・・・この日はまだ空いていた走行会枠

次の日、いい加減申し込もうと思ってドッグファイトHP覗いたら



満員御礼




orz


どうやら35Rとか土○氏やらが来る撮影があった模様で…(-_-)゙ウ-ム

行きたかったけど・・・満員御礼の走行会はさすがに走りにくそうだったから
ある意味良かったんだけど(^^ゞ





サファリ出るときにバンパー引っ掛けて取り付け部壊しちゃったのは想定外w
そんなに低くないんだけどなぁ…気をつけないと(^^ゞ



Posted at 2008/03/10 15:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34いじり | 日記
2008年03月06日 イイね!

レア(?)なキー

レア(?)なキー車のキーなんですが、珍しいものに変えました

と言うのも、事の発端はこの間の盗難未遂。

キーシリンダーを壊されたので発注したんですが
キーシリンダー”一式”ならリモコンキーもついて来るんですけど
一式で頼むと必要のないトランクキーや運転席、助手席側もついてくる…

それなので安いエンジンキーシリンダーだけ頼んだんですが…

キーがしょぼい!

うーん…わざわざ追加費用出してあまりカッコよくないリモコンキー
かうのもなんだし…純正キーのままでは嫌だし…



というわけで、代替のキーを考えてました

1.nismoキー

R32の頃「nismoキー」にしてたんですが・・廃盤orz

2.R32/33GT-Rキー

nismoキーのベースとなったキー
GT-Rのロゴが派手だから却下w
GT-Rのロゴ入れたくなかったからR34GT-Rのキーも却下w

3.「60thAnniversary」の専用キー

R32は「60thanniversary」だったんで専用キーでした、あれってデザイン的に好きなんだよねぇ~
でも…R33までとキーの形が違うから使えなかったみたいです┐('~`;)┌
と…言う事は、Z32のチタンキー(確か部品代1万4千円?)も無理か…




うーん…どうしよう…

もうこのままでいいか…

いや、でもこのキーはいやだなぁ…






と、言うわけで思いついた、もう一つの「レアなキー」


さて、コレは何のヤツでしょう!
ちゃんと日産部販で新品で買えましたよ(笑)

小さくてシンプルで好きなんですよねぇ
…GT-Rのロゴは要らないけど(笑)


Posted at 2008/03/06 09:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ER34いじり | 日記
2008年02月15日 イイね!

[メンテナンス]エンジン・デフオイル交換

[メンテナンス]エンジン・デフオイル交換さて、車も帰ってきたし、17日は岡国の走行会なので…オイル交換なんですが
いつものサファリさんはちょっと予定が合わなくてオイル交換に行けず…(^^ゞ
今回はオサムファクトリーさんのところでオイル交換をして貰いました♪

うーん、デフオイルが久々にガチガチのモノになったから…デフがすげえ効く(笑)

ついでに自分のワンマンブリーダーでのエア抜きが信用できなかった(え?)ので
エア抜きもして貰いました。


どうもありがとうございますm(__)mペコ


しかし・・・ちょっとマスターシリンダーがの様子が…
ストッパーを付ければマシになるか?
そろそろ新品交換かな?

いろいろ試してもらってありがとうございますm(__)mペコ
ちょっと試しにオサムさんのエボのブレーキを踏まして貰ったんですけど…

競技車両すげ~!!カッチリ!ドコロの話ではありません(笑)
ああーあんなペダルタッチだったら安心して踏めるだろうなぁ(^^ゞ

さて、今週末は雪は凌げるんでしょうかσ(^◇^;)


【エンジンオイル交換】
前回:2007/12/20 110,536km
MOTUL 300V competition 15W-55

     ↓
2008/02/15 113,562km
MOTUL 300V competition 15W-55



【オイルフィルター交換】
2007/10/19 105,700km
MOMO コルセオイルフィルター(トヨタ2J用)

     ↓
2008/02/15 113,562km
MOMO コルセオイルフィルター(トヨタ2J用)



【デフオイル交換】

前回:2007/11/23 109,700km
CUSCO L.S.Dオイル(80W-90)


     ↓

2008/02/15 113,562km
MOTUL GEAR COMPETITION (75W-140)



Posted at 2008/02/15 23:23:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ER34いじり | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナ 6ヶ月点検 オイル交換-5,903km https://minkara.carview.co.jp/userid/276046/car/3466302/7693500/note.aspx
何シテル?   03/01 14:33
みんカラはじめました。こちらは車ネタオンリーで行くつもりです(^^ゞ 殆どオフレポとコメントする様になりつつありますが(笑) HPを持っているのですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

j燃費記録 2024/02/04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 15:00:44
 
テレビキット 付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 07:33:33
ホイールマッチング[F50ブレンボ+Φ324ローター] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 04:17:34

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
妻のルークスの代わりにやってきたオーラニスモ君 セレナは妻がのります
日産 ルークス 日産 ルークス
妻のお買い物・通勤カーのルークス君です エアバックのお不具合での工場停止で納期が延びまし ...
日産 スカイライン ハイブリッド 2代目白い相棒(仮) (日産 スカイライン ハイブリッド)
ようやく納車(`・ω・´)シャキーン いぢりたいもののそもそも部品がまだあんまりないって ...
日産 スカイライン 白い相棒 (日産 スカイライン)
サーキットから営業まで(笑) 目指せ!歌って(オーディオ)踊れる(走れる)スポーツセダン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation