• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデ@NV37のブログ一覧

2008年04月27日 イイね!

舞洲パイロン練習会@カメラマン→伝統の一戦

舞洲パイロン練習会@カメラマン→伝統の一戦本当は参加したかったんだけど…


諸事情(苦笑)で参加するかどうかを迷ってたら定員いっぱいになって参加できなかった卓さんの「パイロン練習会@舞洲」

朝一で、R34が帰ってきた♪ので気分がいいのでドライブがてら見学にGo!

修さんのジムカーナのときのDVDもまだ渡してないし(滝汗)


ディーラーによってのんびり走って・・・昼過ぎに舞洲に到着~


おーはしっとるはしっとる

・・・いいなぁ・・・(-。-) ボソッ
なんか見てると走りたくなっちゃうな(笑)


あれ・・・??
なんか今日はいつも以上に多く感じます…



なんかでっかいのがいる(滝汗)
どうやらアメ車のクラブ(?)の方々が練習に来てる模様・・・
それで早々に枠がなくなったのね(^^ゞ

台数もだけど車の大きさ的にも迫力あるなぁ~

うしろの180SXの倍はあるもんあぁσ(^◇^;)


攻める姿はどんな車でもカッコいいもんです♪

意外と面白そうでしたねぇ~


走り出す水@弟君、今回は知り合いが少ないし、集中して押さえましたよ(笑)

途中で横のりさせてもらってエボのジムカーナを体験させてもらいました


うーん・・・やっぱすげーーー

R34だとケツふってグリップが回復して前に進むまで”我慢”の時間があるんだけど、エボはグイグイ前に出て行く

うーん。。。なかなか恐ろしい車だ。
欲しくなってしまうではないか(笑)<エボ




今日一の写真、
舞洲の中の気分高ぶる雰囲気と、道を隔てて岡上からほのぼのと見学する人々のギャップがなんかいい感じですねぇ(笑)


他の写真はフォトギャラリーにアップしました

2008 04 27-[舞洲]パイロン練習会見学(1)

2008 04 27-[舞洲]パイロン練習会見学(2)

まだまだ写真はあるんで欲しい方はまた次回持っていきます(って次は7月か┐('~`;)┌)


さて、そんな楽しい舞洲も途中退散
晩飯に行きたかったんですけどねぇ~今日は次の目的地があります。



それは・・・


ここ(笑)

伝統の一戦、阪神VS巨人戦です
R34仲間ののりっくさんに誘われて、わんたん君、かまちゃんの4人で観戦!

のりっくさんは今期まだ負け無しだそうなw(゚o゚)w オオー!


あやかって今日も勝ちが見れるかな?( ̄ー ̄)ニヤリッ


と・・・思っていたんですが・・・


序盤は投手戦

阪神が1点先制して安心して売店に晩御飯を買いに行ったら・・・途端に逆転(泣)

3 対 1と苦戦を強いられ、8回に返すも一点ビハインドのまま9回裏へ・・・

9回当然巨人は守護神クルーンを投入(今期負けなし)


もうだめだ・・・と思ったんですが・・・・



なんとまさかの逆転押し出し四球!!!

のりっくさんの「クルーンはランナーを背負うと崩れる」と言う言葉が現実になった瞬間でした!


あかほしーーーーー良く走った!!!


・・桧山に活躍して欲しかったけどなぁ┐('~`;)┌
ナンバージャージ着ていったのに(笑)



何はともあれ、今期(俺的に)初勝利の阪神、今年は何勝見れるかな♪




おまけ




どうやらニアミスしてたらしい勝利の神様

おそらくこの辺じゃ・・・(爆爆)

グリコの上…??(滝汗)



Posted at 2008/04/29 11:47:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習 | 日記
2008年03月23日 イイね!

コブタジムカーナに参加してきました~

コブタジムカーナに参加してきました~さて、久々のコブタジムカーナ!
(って舞洲ジムカーナは毎月のように行ってるけど(笑))


いつもはドリ練が中心のコブタですが…

前回のオサムさんのジムカーナでタイムアタックが楽しかったんで
半分タイムアタック、半分ドリ練…と考えてました。


最初は午前中をドリドリして、午後からRE-01に履き替えてタイムアタック
(そうしたら、そのままタイヤ交換せずに帰れるからw)する予定でしたが…




あめ?

( ̄□ ̄;)!!


うーん…持つかなぁ?
と…とりあえずタイムアタックは午前と午後両方あるみたいだから…

午前タイムアタックに変更!



う~ん・・・やっぱ天気が微妙だなぁ
とりあえず11時の午前のタイムアタックまで持ってくれればいいが・・・


とにかく走る走る!
今回は高速なレイアウトのお陰で4WD軍団に送れ無い様に頑張れそう!(ホントか?)

ひとしきり走ったので・・・とりあえず車を休ませ
人間も休憩(^^ゞ

休憩がてら流し撮りの練習&他の車の動きをcheckですw

うわ・・・はええええ!!!(滝汗)

エボワゴンも軽快に練習してます。

いいなぁ~ワゴン・・・
スカイラインにワゴンが復活してくれたら…σ(^◇^;)


さて・・・そろそろタイムアタックの時間だな・・・車に戻ってタイムアタックするか!


今回はとにかく慣れる!
幸い回数無制限なんで走って走って走りこむ事に


お陰で午前中は最多アタック記録に(笑)

タイムは・・・1分7秒
うーん・・・7番手か・・・

水@弟君にもリンペー君もはえぇなぁ~
さすがだ(滝汗)


とりあえずオンボード映像をば・・・




<EMBED name="QT" pluginspage="http://www.apple.co.kp/quicktime/download/" src="http://club-gts.sakura.ne.jp/minkara/movie/2008_0323-kobuta-ta.mp4" qtsrc="http://club-gts.sakura.ne.jp/minkara/movie/2008_0323-kobuta-ta.mp4" width="320" height="255" autoplay="false" controller="true">


※ムービーをご覧いただくにはQuickTimeプラグインが必要です。
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/index.html







うーん・・・やっぱ3本のパイロン区間がどうもてこずる・・・

初めてのRE-01Rでのタイムアタックでどうもグリップはいいンだけど
グリップがありすぎてあなかなかケツが出ない・・・と言うか勿体無くて出せない?(爆爆)
うーん・・・午後もアタックしようかなぁ・・・

まあせっかくドリタイヤ持って来たんだから、午後のタイムアタックまではドリ練すっか♪


エボ&インプな皆様の所でカレーやパンをいただき
(ありがとうございますm(__)mペコおいしゅうございました)

さて、ドリ~タイム♪



しかし・・・・RE-01Rすげえなぁ~
あれだけ出なかったケツがもう出すぎて出すぎて(^^ゞ<DNA-GP


楽しーったらありゃしない♪


でも、サイドの効きが悪いのか・・・(ビッグローター化した時にサイド調整が上手く行って無い見たい・・・)
コースは混んでるので、ひたすらミニコースと練習ゾーンでサイドターンの練習

どうも、2速全開→フルブレーキ→1速→サイドターン
が上手く行かないみたいで…(-_-)゙ウ-ム

そして、しばらく練習した後・・・

あれ?みんななにやってるの?w

練習ゾーンに大きな水溜りが出来てて・・・
ウォータースプラッシュをして遊んでますw

俺もjissanにカメラ御願いして・・・トライ!


うお!急にグリップがなくなるからむずい!!!

なんとか出来ましたが・・・

「もちっと派手に突っ込んでよ~」

えええーもっと突っ込んでよかったの?
結構遠慮して突っ込んでたのに・・・(笑)



GIFアニメ作ってみた(笑)
動画も撮って貰えばよかったなぁ(^^ゞ

なんでウォータースプラッシュの画像を撮ってもらおうかと思ったのは…
これのイメージで(笑)



(13秒あたりの一瞬ですがw)

CMでは全面水浸しの路面でドリしてるんですけどねぇ~
よくよく考えたら普通のセダンのCMでドリフトしてるところを
使うって、珍しいですよね(笑)



さて。ドリタイヤがなんとかお亡くなりになったので
(結構持ったな、DNA-GP)
午後からタイムアタック頑張るぞ!!!



あれ・・・?光電管破損???

ありゃりゃ・・・orz


一気に戦意喪失したので・・・

リンペーちゃんに横のりさせてもらう事に




ちょwwwww速いwwww

俺の車の動きとは違うwwww

でもインドラジアルでしょ?
テラオソロシス…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル"

とまあ、その後は今回初参加のロードスターの子の車の様子を見たり
ちょっと同乗体験したりして…終了


まあ・・・午前のタイムだけだけど、とりあえず満足かな?
次回は負けないぜ!



…しかし…ふっさんの速さはおそろしいなぁ…と改めて思った
がんばるぜぇ!


Posted at 2008/03/30 00:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習 | 日記
2008年02月24日 イイね!

(動画追加)オサムファクトリー舞洲ジムカーナに参加してきました♪

(動画追加)オサムファクトリー舞洲ジムカーナに参加してきました♪さて今日はオサムファクトリーさんのジムカーナ練習会@舞洲

しかし色々あったなぁ


朝起きたら予定より30分寝坊(滝汗)
タイヤ交換があったので早めに行こうと思って
6時に起きるつもりだったのに・・・

まあいい、7時に出てもドラミの30分前にはつくだろう
ドラミ後も時間があるからタイヤ交換ぐらいできるだろ…



と思ってふと外を見ると…

"

4週連続積雪ですか(滝汗)

どうなってるの?日本?温暖化は?暖冬は?最後の寒波先週に来たんじゃなかったっけ???



まあ…全然道とかは大丈夫なんで、とりあえず普通どおり行きますか

さて、守口線から行くかな…東大阪線から行くかな…


うん、何となく東大阪線から行こう

170号線を南下して行くと…

あれ?高架橋の所にパトカーが停まってる…





事 故 で す か orz



迂回しろと…なんか今起こったばっかりだなぁ
良かったのか悪かったのか…

しかも高架橋が川のところだったのでかなり大幅に迂回する事に…


うーん…守口線で行けば良かったかなぁ…



と思ってたら、東大阪線に入ったら「守口線通行止め」の表示が(^^ゞ
らっき~


んでなんとか8時に着きましたよ


"

…あれ?台数少なっ!!!


どうやら遠方の方々が雪にやられているようです(滝汗)


まあとにかく、準備をすすめます。
車の準備OK!

"

午前中は練習コースで練習したり、オサムさんのドライビング講習会をうけたり、ラリーカー(本物!)に同乗でのせてもらったり…
(脳みそ飛び出るかと思ったw)

ふむふむ、なかなか満足

"

お?ふっさんも練習を始めてる・・・俺も練習しなきゃだな!


でも…うん、空気圧が足りないんだ
今朝自前のエアコンプレッサーで入れたんだけどなかなか温度が上がらず
もうちょっと圧を上げないとな…

と再びコンプレッサーを使うと…




ガガガガアアアアアアア!!!!!



…プツン



プツンって!?


どうやらちゃんと締まってなかったらしく車のヒューズが飛んだらしい
うーん…しょうがないヒューズを交換して…




うーん、どうやらコンプレッサーオワタw
口がバカになっているようです orz

"


とりあえず、オロオロしてると、冬将軍(だれ?)にフルボッコされてグリルにツララぶら下げたリンペーさん登場
リンペーさんの三菱純正コンプレッサー(新品未使用w) を借り受け、なんとかエアUP!
(さんくす~)

ちっとはグリップするようになってきたので…

さて、めげずに練習練習♪

"


おおーでたばっかりのエボ×がもう走ってる
(^^ゞ
すげーなおい

ハセプロさんもエボやアウトランダー、iまで持ち込んでるし・・・


さて、練習タイムも終わったんで・・・
いざ!午後からのタイムアタック本番です!!


"


スタートラインに立つ水@弟君

おおーNewカラー(俺的にw)本邦初公開!

かっこいいねぇ~しかも今日は雪でジムカーナの競技が中止になったらしく・・・

本物の馬場選手が舞洲に飛び入りしてくるというサプライズつき♪
エエもん見れたわ、よかったねぇ( ̄ー ̄)ニヤリッ

タイムアタックは練習無しでイキナリ本番コースを2本走るという過酷な条件
(なれていない私にとっては)
とにかく完熟歩行で覚えてしまわないと…


そうだ…さっき講習会の時にオサムさんは
「午後のコースで1分30秒切れる位ならなかなかいいと思いますよ」
って言ってたよな、とりあえずそれを目標に…



一回目のアタック

初のジムカーナタイムアタック
手元のサーキットアタックカウンター計測では…1分36秒(実際は34秒)

うーーん…水@弟君が見てる目の前のパイロンで思いっきり
ミスしちゃったしなぁ(恥っ)

でも…なかなかいい感触…次がんばるでぃ♪


んで2本目のアタック!

おおーさっきよりいいペース
最後の苦手なサブロク(2速から急減速での360度ターン)は
もたついたけど…1分30秒くらいだったぜ!




"

さて、終了~今日は撤退はすばやく
いつもふっさん達のメシに参加出来てなかったんで、
街乗りタイヤに履き替え、荷物もなおして…完了♪


「タイムでてるよ~」

と、タイムを見に行ってみると…


1本目…6分34秒33
2本目…6分30秒54





…6分???

+5分?




2本ともミスコースしてます
本当にありがとうございました
orz


えええええ!!!!!!そんなぁ~
1本目のタイムを聞きに行ってたらミスコースに気付いてたかもしれないけど…

ぜんぜんミスコースしてるつもりじゃなかったのに…


結局54台中50位(ってか2回ともミスコースしてる人が6人も居たんですけどw)

"
コースと動画をじっくり見比べます・・・

怪しいのは(6)番のパイロンをくぐるのを忘れたんじゃなかろうかと
思っていましたが…




<EMBED name="QT" pluginspage="http://www.apple.co.kp/quicktime/download/" src="http://club-gts.sakura.ne.jp/minkara/movie/2008_0224_osamu-ta2.MP4" qtsrc="http://club-gts.sakura.ne.jp/minkara/movie/2008_0224_osamu-ta2.MP4" width="320" height="255" autoplay="false" controller="true">


※ムービーをご覧いただくにはQuickTimeプラグインが必要です。
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/index.html

QuickTimeムービーが見れない方はこちら
(WMV形式 5.7MB)






"

( ̄□ ̄;)!!

左下の連続パイロンS字の(22)~(24)の…

う ち が わ を と お っ て る
orz




何たること…21と22の間が狭かったから勘違いしてとおっちゃった

ヽ(`Д´)ノウワァァァンン

どおりで走りやすかったわけだ(泣)


うーん…次回はしっかり覚えよ "



"

FRクラスで8人中6位…商品は貰いましたがw


うーん…たらればの話はあまり良くないンだけど…
ミスコースしてなかったら54人中20位、
FRクラスの中ではトップと1秒差の4位なんだよねぇ~


初めてにしては上出来じゃない?
まあトップのふっさんとは10秒差なんだけど(滝汗)


来年はFRトップ狙えるかな?
リアタイヤ8年モノのRE711だったしw(決勝は01Rにすればよかったw)
ジムカーナも走りこんでみるか♪


そして、ジャンケン大会でもめずらしく勝ち残り…

油圧パンダゲットぉ!!!!( ̄ー ̄)ニヤリッ




…ってうちの車じゃ使えない事は無かったけど・・・
ちょいと使いがってが悪かった┐('~`;)┌
常に乗せておくにはちょいと大きいし…


だれか居る?(笑)

"

片付け中に…水@弟君が撮影会をしてました
夢のコラボレート♪


"

結構俺が好きな「あえて逆光の構図」

さて、今回はふっさん達の夕食会にも行ってきました

う~ん、うまい♪話もおもろい♪
今回は色々ありがとうございました<ふっさん&エボ&インプな皆様
…ってここで書いても見れる人は殆ど居ないんだがw


今回のジムカーナは色々悔しい思いもしましたが…
まあ、勉強になった!いい経験になった!
タイム争いって楽しいねぇ~
ドリフトの練習もいいけど、ちゃんとジムカーナでタイムを削るのも
面白くなってきました。

さて、次回のコブタジムカーナもがんばるぞ!
あっちはドリ練がメインになりそうだけど…
真面目にタイムアタックもしようかな( ̄ー ̄)ニヤリッ "











Posted at 2008/03/04 17:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習 | 日記
2008年01月06日 イイね!

舞洲パイロン練習会にて初滑り!

舞洲パイロン練習会にて初滑り!3日前に岡国に行ったというのに・・・

前日が初出で、今日が正月最後の休みだというのに…



舞洲に来ちゃってるよ、俺は(笑)


つか…わんたん前日にセントラルも行っちゃってるし
(初出さえなければ俺も…(-_-)゙ウ-ム)

二人して正月から暴走しております(笑)


えー去年末、水@弟君に紹介してもらったジムカーナ練習会に行ってきました♪


"
今日の舞洲も快晴!
風も殆どなく寒くて凍えそう・・・と言う事はなかったです(^^ゞ

"
"

先日の岡国走行会でトドメをさしたブレーキパッド、
とりあえず手持ちは純正しか無いから初出の夕方に近くの「上車庫」と「セコハン」をはしごしたら・・
なんかあったパッド。
くーるかーぼん」???知らん(笑)
USAのメーカーらしいけど・・・とりあえず山があればOK(爆爆)
安かった(6K)し、カーボンでしょ?スポーツパッドでしょ?(一応)


"
"
今日のレイアウトは・・・ほんま初心者向けのレイアウトですなぁ(初心者が何を言うw)。
まあ、単純にサイドきっかけの練習するのにちょうどいいんで、走りこもうと思ってたんですが…
リアのパッド交換をのんびりタイヤ交換ついでにやりながらしてたら時間が(^^ゞ
11時半にコース変更だと言ってたけど11時前から掃除の時間に入るとは
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


"
"


キリがよかったので午前中に1本終わらせようと思って・・・
後半ガンガン滑らしたら・・・エライボロボロになりましたw

ああ・・・これでECR33ホイールも使い納めだなぁ…(え?)
"
"

リアサスにまとわり付いたゴムひも(笑)
ああー処理めんどくせぇ~
"
"
さて、午後組の水@弟君登場!
りんぺーさんは今日はナビシートでした。
でも午後からのレイアウトが練習しづらかったらしく・・・
(わんたんも定常円や八の字をしたかったらし)
なかなか苦労していたみたいです。

"
"
午後からはコースが
「パイロンコース(大)」
「パイロンコース(小)」
「スラローム」
に分かれたんですけど・・・(わんたんはひたすらスラローム(笑))
パイロンコース(大)は全部つなげるにはちょっと大きすぎる(腕不足(^^ゞ)、
所々すべらすのはちょっとパイロンが少なすぎるし、コース変更不可、
ちょっと待ち時間が長かったんで・・・パイロンコース(小)でひたすら練習
"
"

練習のイメージはこんな感じで・・・
2速からのサイドきっかけ、
2速→1速シフトダウン込みのドリ、
2速にシフトアップして立ち上がり、
狭いパイロン間を最小限でスラローム


…等無造作にやっているように見えて、結構考えてやってます(笑)


・・・いや、結構適当かも(^^ゞ




<EMBED name="QT" pluginspage="http://www.apple.co.kp/quicktime/download/" src="http://club-gts.sakura.ne.jp/minkara/movie/2008_0106_maishima-r34.mp4" qtsrc="http://club-gts.sakura.ne.jp/minkara/movie/2008_0106_maishima-r34.mp4" width="320" height="255" autoplay="false" controller="true">


※ムービーをご覧いただくにはQuickTimeプラグインが必要です。
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/index.html





(最後のほうの一番カメラ寄りのパイロンで振りっぱなしで来るところ・・・
1発で決めたかったなぁ~折角のサービスショットだったのに(爆爆))


さて、随分思い通りにコントロールできるようにはなってきたと思うけど・・
コースを走れるかどうかはまた別問題だね(^^ゞ

今回の練習のキモは「ハイグリップタイヤ」でした。
今まではスタッドレスタイヤや205/55/16のう○こタイヤばかり使ってましたが
今回の午後は去年サーキットで使ってたRE070(235/45/17)を使いました。

うーん、最初はちょっとやそっとではケツが出なくてびっくりしました。
鬼教官に電話で話したときに「エア抜いたらあかんよ~」
へぇ~そうなんだ、思いっきり抜いちゃったよ(滝汗)

2セット目はエアを高めにしたらガンガン滑りましたが・・・
やはりグリップが高いタイヤは難しいですね

車速も上がる(上げれる)から、コントロールも難しくなるし・・・

でもコレくらいじゃないと練習にならないよなぁ~と思いましたわ
次の練習タイヤは245/45/17のRE711だから…またいい練習になりそう(笑)



今度は…2月かな?

次回の課題は

1、スムーズなアクセル操作
 (結構まだ煽りながら滑らせている、定常円や8の字だとだとアクセル一定で
  いけるんだけど・・・)
2、パイロンをただ回るだけじゃなくて「ライン」を考えて入る
 (サーキットで走ることを前提に考えて、思い通りの「ライン」で滑れるようにする)

3、飛距離が出せる滑らせ方を覚える
 (パイロンコース(大)で超巨大な定常円(30Mくらい?)とかができれば滑らせていけたはずなので・・・
  飛距離が出せる方法を習わないと・・・クラッチ蹴ればいいんですか?判りません!><(笑))

Posted at 2008/01/09 12:06:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習 | 日記
2007年11月18日 イイね!

オサムファクトリー名阪ジムカーナに参加してきました…が

舞洲ジムカーナのときにネコバカさんにお誘いを受けて…

オサムファクトリーさんの名阪スポーツランドジムカーナ練習会に参加してきました♪

お誘いありがとうございます♪

タイヤ&ホイールまで格安で譲ってもらって…ホンマに助かりました<ネコバカさん


名阪に行った事がなかったんで、水@弟君たちの待ち合わせに合流してつれていってもらいました。
いや~噂には聞いていましたが…
ふっさんのブレーキの鳴きが・・・


関東の赤い水性以上ですw


名阪スポーツランドのDコース(って言うか、駐車場らしい)の全景、
舞洲より狭いと聞いてましたが・・・

まあまあの広さですやん、コレなら十分練習できますなぁ


さてさて、、、参加車両は・・・


ジムカーナ場はエボばかりw


FR俺だけですやん(笑)


まあ練習なんで、キニシナイ


コースの様子・・・

って言うか駐車場(笑)


さて、練習開始です♪
tsu6さんが元気に飛び出していきます。

いや~派手ですなぁ(^^ゞ


えー・・・お名前失念(ーー;)
・・・ってかあんまり名前聞いてなかったな(汗)
一番派手に煙を上げてるエボⅣでした♪


積車で来られてたプジョーの方、

元気にインリフト(笑)

まさかこの後あんな事をお願いする事になるとは・・(^^ゞ

"
走行待ちは大渋滞(笑)まあ、コースが短いので回転率は早くて助かりましたが、
私もガンガン回って行きますよ~( ̄ー ̄)ニヤリッ

しかし・・・なかなかどーして今日の課題「サイドきっかけのターン」が全然出来ない(~ヘ~;)ウーン

頑張ってサイド引くも…フットブレーキで荷重をかけるもケツが出ない…
なんで?
仕方が無いのでサブウーファーを下ろしてリアを軽くしても…
いくら減衰を調整してもリアが出ない


なんで????


んで、走りこんで走りこんで…
ふとABSがエラーを起こしてABS警告灯が点きました


うーん、まあいいや、次もう一本走ろう…




第一パイロンへ突っ込みます



サイド引きます



ズジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ちょ!!!!


犯人はお前か!ABS!!!!!

というわけで、サイドでケツが出なかったのはABSのせいでした(ーー;)

うーん…ただ単にブレーキの制御だけだと思ってたのに…
意外な落とし穴でした。

さーこれで元気に走れます♪

午前中のタイムアタックに私も参加したんですが、現在履いてるのはECR33ホイールの205/55/16

うーん、グリップしない…
でも定常円とかしてるわけじゃないから全然タイヤが減らないんだよねぇ~
午後からもタイムアタックがあるらしいから…


よし、午前中はあと1時間、タイヤ使い切って、午後からは245/45/17のハイグリップタイヤでタイムアタックするぞ!!!


と、タイムアタックのあとは、ケツ振りっぱなしでコースを走りきる練習(遊び?)をする事に


1本目…


ずじゃ~~~~~~~~ずじゃ~~~~~~~~~~~~~


きーもちいいーーーーー(笑)
タイム狙うのもいいけどコレも楽しいねぇ~
リアタイヤからいい具合にモクモク煙が出てます♪


2本目…


ずじゃ~~~~~~~~ずじゃ~~~~~~~~~~~~~


うんうん、慣れてきた♪


リアタイヤから煙・・・・



・・・ん?
煙が多くないかい????




とりあえず、停車位置に止めて、リア周りの下を覗き込みます…






煙は…タイヤからじゃなく・・

マフラーからでとります( ̄□ ̄;)!!

デフまわりがオイルまみれです( ̄ ̄ ̄□ ̄ ̄ ̄;)!!

ええーーーーー!!
とりあえずコースを確認・・


コース全面にオイルぶちまけてしまいましたorz



とりあえず、みなさんに協力してもらい、土手の砂をパイロンに酌んでオイル痕の上に撒いて、箒で掃いていきます…



すみません・・・ほんとーにご協力ありがとうございます。


さて、コース復帰はしたがいいが、車はどうよ…



とりあえず、ジャッキアップして、タイヤをはませて下にもぐりこみます。
高負荷によるガスケット抜けで、オイル足せば済む状況であれば…とおもったんですが…


ちがう、ガスケットじゃない
ドレンでもない…



なんか、サイドフランジの所から大量に出てるんですが(゚◇゚)~ガーン



終了~


とりあえず自走不可ですorz


ああ…ついにやっちまった…


そこでどうするか…とみんなで相談してたら"

"

とりあえず近くのディーラーorショップへ持ち込もう
あ…HKS関西があるじゃないか


あ…今日積車で来てるから積んで行きますよ



おおー何とも皆さん手際のいい(T▽T)


知り合いの関西へ出入りしてる人に連絡をして、関西に受け入れの準備をしてもらって、関西へ運びました。

"
"
リフトに上げて見て貰うのですが・・・

うーん、どうもやはりパッキンではなくサイドフランジのあたりからドバドバ…
これはオイル足すだけじゃダメですねぇ…
中を開けてみないとわかりません


ということで、自分のディーラーに移動させても、作業できないだろうし、そのままHKS関西へ預ける事にしました

うーん…どうなる事やら…



とりあえず。ここに居ても仕方が無いので戻る事に
積車を出してくれたプジョーのお二方、ありがとうございますm(__)mペコ


"


午後からは見学になってしまいました、
まー人の車の動きをじっくり見るのもいいか♪
あーこんなんだったら望遠レンズ持ってくればよかった、
流し撮りの練習になったのに(笑)

しかし・・・雨が・・・(ーー;)




ふっさんのすばらしい走りを堪能♪、
今回の課題は「ドアターン」らしいです。
パイロンをタイヤの横じゃなく、ドアの横を中心にしてターン、できるの?



ドア・・・・

ターーン!!!

おおーすげー出来てるじゃないですか、
さすがですねぇ~


ネコバカさんも激しくアタック!
午前中でSタイヤ(?)を使い切ってしまったので、ダートタイヤで走ってますが…
それなのにあの速さはなんですか!?
マフラーからミスファイヤがボンボン(笑)
すげー

"
水@弟君も激走、
サブロクの練習と、パイロンの距離をつめる練習、
メキメキ上達してるみたいです♪


そんなこんなで終了した名阪ジムカーナ練習会

今回は練習はあまり出来ませんでしたが色々な教訓を得ました。

復帰にご協力をいただいたみなさま、ありがとうございます。

帰りにふっさんやたかやんさんに手伝ってもらって、ジムカーナ場に残した車の備品をHKS関西へ持ち込んで、代車を受け取ります。



HKSの代車・・・どんなんだろ?( ̄ー ̄)ニヤリッ


"

って、案の定、普通の車でした、(笑)
いや、逆に考えるんだ、これはダートラベース車両だと(違っ)
先週ダートラ見に行ったから、なんか今までとは違った見方でストーリアを見れるようになりました
・・・・X4ならね(笑)

針TRSでみなさんと合流して・・・さて、晩御飯でも食べに行きますか


ふっさんお勧めの食堂・・・

ということで何処だろう・・・と付いていったら

・・・あ、ここいつもゴルフで通るところだ(笑)
国境食堂と言う奈良と京都の国境(?)にあるところです。

なになに?ここは定食の”大”が恐ろしいですって?

なに?「お金を払って何故こんな苦しい思いをしないといけないのか」
って思うって???

上等やんw


で・・・たかやんさんが頼んだトンカツ定食(大)うどんつき・・・


ごめんなさいごめんなさいごめんなさい、

上等じゃんって言って申し訳ありません、
通常の3倍です、何故皿は赤くないんですか?(笑)



そして、私が頼んだ「カツ丼大」
奥が水@弟君のノーマルカツ丼、

ノーマルでも十分です、

なんて破壊力・・もう器のでかさからして異常です(笑)

でもなんとか美味しく(?)いただけました♪


今回はすったもんだがありましたが…
色々勉強になりました。

協力していただいた皆様、本当にありがとうございました
次回はノントラブルで乗り切れるように、心がけていきたいと思います。





…で、後日談ですが…


次の日、デフをばらしたHKSから連絡がありました。

オイル漏れの原因は…


デフとリングギアを繋ぐボルトが一本なくなってる!?
どうやら、ボルトが走行中に緩んで抜けてデフケース(鉄の鋳物だよ)を突き破ったみたいですorz


このデフはオークションで仕入れたもの
既にデフケースに組まれていて、走行1000kmのニスモの1.5Wayだったんです。

とりあえず手元に到着してから、友人に協力してもらってバックラッシュ確認、オイル補充、液体ガスケットで蓋をして組んだんですが…



リングギアの締め付けトルクまで見てなかった
orz


ああ…やっぱり中古品は信用しちゃだめだね、ちゃんと組まないと…
多分トルク不足か、ネジ止め剤塗り忘れたのか…


この原因なら、高負荷時だけでなく、普通に走ってるときになってもおかしく無い状態
よく、4000kmも持ったなぁ…
ジムカーナ練習3回とサーキット2回走ってるのに

そう考えると、高速道路を走ってる途中とかになってもおかしくなかった
ある意味、弟君の言うとおり、あの状況で壊れてよかったのかもね。


とりあえず、手持ちのリングギア、デフケース一式をHKSに送って組み替えてもらっています。
デフのオーバーホール、きちんと組み込んでもらえる予定なんで、今度は大丈夫でしょう。
原因がハッキリしたんで、次回もしっかり踏んで行きますよ~


そうそう、もう1つ新たなる発見が・・・


NISMOの1.5Wayだと思っていたデフ…




NISMO 2Wayだったそうです
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

しっかりしてよ…出品者…orz


まあ、もう1.5Wayには戻れない体になってしまった♪(はあと)

早く帰ってこーーーい!!!<白い相棒君♪


Posted at 2007/11/21 12:21:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習 | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナ 6ヶ月点検 オイル交換-5,903km https://minkara.carview.co.jp/userid/276046/car/3466302/7693500/note.aspx
何シテル?   03/01 14:33
みんカラはじめました。こちらは車ネタオンリーで行くつもりです(^^ゞ 殆どオフレポとコメントする様になりつつありますが(笑) HPを持っているのですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

j燃費記録 2024/02/04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 15:00:44
 
テレビキット 付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 07:33:33
ホイールマッチング[F50ブレンボ+Φ324ローター] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 04:17:34

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
妻のルークスの代わりにやってきたオーラニスモ君 セレナは妻がのります
日産 ルークス 日産 ルークス
妻のお買い物・通勤カーのルークス君です エアバックのお不具合での工場停止で納期が延びまし ...
日産 スカイライン ハイブリッド 2代目白い相棒(仮) (日産 スカイライン ハイブリッド)
ようやく納車(`・ω・´)シャキーン いぢりたいもののそもそも部品がまだあんまりないって ...
日産 スカイライン 白い相棒 (日産 スカイライン)
サーキットから営業まで(笑) 目指せ!歌って(オーディオ)踊れる(走れる)スポーツセダン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation