• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデ@NV37のブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

コブタレーシング舞洲ジムカーナに参加してきました♪2

コブタレーシング舞洲ジムカーナに参加してきました♪2さて、やってきました、舞洲
2ヶ月ぶりのジムカーナ練習ですよ♪


今回もコブタレーシングさんのジムカーナ練習会に参加してきました
さて、今日も頑張ってくるくるまわりますよ~、




今回はわんたんは諸事情で欠席・・・一人モクモクともくもくしますかねぇ♪んで、ひとりなもんで、写真は殆ど撮れませんでした(^^ゞ、休憩中に撮った写真のみなんで…





青い苺さん顔のシルエイティ。個人的には13顔よりも、15顔の方が180SXのお尻には良く似合うと思います♪、

S14前期顔も見てみたいなぁ~(^^ゞ




練習場をじっと見つめる”コブタ”な皆様・・・(笑)
色々アドバイスありがとうございます♪




サファリのデモカー(?)のエボもクルクル回っております。
あれ?ナンバー?自走ですか?(滝汗)




そして、個人的に気になったのが、この黒いエボさん、

元気にクルクルまわってました~
あれくらい元気良く車を振り回せるようになりたいですねぇ~




そしておなじみりんぺーさん(あ・・・また水@弟さんの写真が・・・(滝汗))

今回も元気良く回ってました、同乗者の方に色々指定されて特訓中だったみたいです(^^ゞ




夕方からわんたんが遊びに来てくれたんでちょろっとだけ写真&動画を撮ってもらいましたw



今回の目標は「ジムカーナコースを走りきること」でした。
最初の1本目で、前回の感覚を思い出し・・・
午後前からジムカーナコースに挑戦!

2~3回走ったらなんとかコースは覚えれたので、どんどんケツ振っていきます(笑)



コレがコース図
とりあえず一番マシなオンボード映像はこちら


<EMBED name="QT" pluginspage="http://www.apple.co.kp/quicktime/download/" src="http://club-gts.sakura.ne.jp/minkara/movie/2007_1104_kobuta-r34-2.mp4" qtsrc="http://club-gts.sakura.ne.jp/minkara/movie/2007_1104_kobuta-r34-2.mp4" width="320" height="255" autoplay="false" controller="true">


※ムービーをご覧いただくにはQuickTimeプラグインが必要です。
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/index.html




うーん…カメラの位置が悪くて全然コースの様子がわからないなw

三脚で固定したらすぐコケタからなぁ


うーん、なかなか全部のコーナーを納得いけるまわりかたで気ないなぁ~
まあ、修行不足なんだけど…


隣のコースに移動する3速流しっぱなしが成功していないのが物凄く残念ですが・・・(ーー;)

グリップで走る人は1分28秒くらいで、スタッドレスでケツ振りまくって1分37秒でした。

まあ、タイムはあんまり参考にならんけど、とりあえず振りっぱなしでコーナーつなげれるように頑張らなきゃ



・・・って当初の目標を見失いかけてる?(笑)


随分ケツフリは出来るようになってきたんですが、コースを走っても走っても
どーも2→1速のシフトダウンのサイド進入→180ターンが上手く行かない…(~ペ)ウーン


グリップが低いタイヤ(ツルツルのスタッドレスw)だから、2速ホールド
のままでも強引に出来んことはないんですが…(RB25万歳w)
それでは意味が無いからなぁ







<EMBED name="QT" pluginspage="http://www.apple.co.kp/quicktime/download/" src="http://club-gts.sakura.ne.jp/minkara/movie/2007_1104_kobuta-r34.mp4" qtsrc="http://club-gts.sakura.ne.jp/minkara/movie/2007_1104_kobuta-r34.mp4" width="320" height="255" autoplay="false" controller="true">


※ムービーをご覧いただくにはQuickTimeプラグインが必要です。
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/index.html





最後の1時間はパイロンに戻ってひたすらサイド引きの練習
ジムカーナでタイム縮める為に短めにクリアするように練習

結構大きく回るほうが楽チンだとわかったw


夕方遊びに来てくれたわんたんに動画を撮っていただきました~

お礼にジムカーナコースで同乗してもらって、気分悪くなったみたいですがw
m(__)mペコ


今日も色々と充実した練習になりました。
きいろさんをはじめ、コブタレーシングの皆様、お世話になりました。
また次回もよろしくお願いします♪



Posted at 2007/11/06 17:22:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習 | 日記
2007年09月08日 イイね!

コブタレーシング舞洲ジムカーナに参加してきました♪

コブタレーシング舞洲ジムカーナに参加してきました♪さて、今日は、みんカラつながりのジムカーナ練習会に誘われたのでやってきました♪
まあ…今までジムカーナ(と言うか定常円)の練習を広島でしかやったことがないというのが異常なんですけどねw

なんにしても1時間以内で来れる場所で練習ができると言うのは大助かりです。

まあ…いつもの鬼教官はお仕事で誘えなかったのが残念ですが(-_-)゙ウウム
一人で練習になるかなぁ~と不安になりつつも…

さて、ゲートイン


並ぶジムカーナ車両…

おお~本格的な車が出揃ってるじゃないですかぁ~
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


事前のエントリーリストを見ると・・・FRは我々のみ(滝汗)
(当日エントリー?で数台FRが増えてましたけど(^^ゞ)

あー、邪魔しないようにしなきゃw


リンぺーさんと・・・どなたでしたっけ?お名前を聞くのを忘れてました(^^ゞ
R32に以前乗ってたとの事で色々お話させてもらいました~

でも…今の車はドンガラ(滝汗)

みんな本格的ですねぇ~


ずらり並ぶAWD軍団・・・ある意味新鮮です

まあいつもスカイラインしか見ませんからねぇ~(笑)

ここはラリー会場か!と見間違うくらい…

しかもみなさん、結構本格的に車を振り回してます
カッコだけじゃありません(^^ゞ



AWD・FFが大半を占める中、移植のスカイラインDUO(笑)

朝からせっせとタイヤ交換
私は2セット(前回使ったGⅢとtsune@さんからいただいたDIAGO


…GⅢは前回使ったにもかかわらず今回も随分持ちました
(1時間くらいは使ったかなぁ?)

しかし…DIAGOは…10分と持ちませんでしたorz

ま…まだ練習終了まで5時間くらいあるのに…(滝汗)
飛ばしすぎだ<俺


こっちはジムカーナコース(大)
参加車両の殆どがこっちのコースを練習してました
午後からタイム計測があるんだから…そりゃそうだわなぁ~

私は、まだコースを走れるほど自由にケツを振れなかったのでこっちにはきませんでした…
まあ、夕方くらいになったら随分出来るようになって挑戦しようと思ったんですが…



こっちはジムカーナコース(小)

私はもう1つある練習用スラロームに引きこもってましたが・・・w

最後にタイム計測の前に「こっちで腕試し」と・・・コース図を頭に焼き付けて、さらにインパネに貼り込んでコースインしましたが…



覚えられねぇ!!!

と言うわけで、ジムカーナコースは次回頑張ります(^^ゞ


さて、色々目に付いた車両をご紹介…



レプリカインプレッサも派手に走り回ってます

おおー良くみるFRの挙動じゃない(^^ゞ
立ち上がり速いなぁ~

安定してるなぁ~

面白そうだなぁ~



こんなフォレスターまで・・・

WRカラーで(^^ゞ

いや~皆さん好きですねぇ~




くるくる~わんたん ビスカスでも十分回ります

周りの皆さんも
「オープンデフ(じゃ無くてビスカスなんだけどね)でよーがんばるなぁ」
って言ってましたが…


…機械式入れようよ♪

(-。-) ボソッ



わんたんの消費した食材w

エライ頑張って消費したねぇ~

でも路面温度が高くてあまり持たなかったのと
本人的には上手く行かず、今日は消化不良だったとの事…

うーん…どしたもんだろうねぇ~

また鬼教官に一緒にみてもらうかw




コブタさんのDC5、FFなのにぃ
激しくリアタイヤからスモークが(^^ゞ

サイドターン派手ですねぇ~

俺も一通り練習終わってから、見よう見まねでやってみたけどサイドターンの練習をしてたんですが…
全然上手く行きません(~ヘ~;)ウーン


次の課題だなぁ…



リンぺーさんのエボQもクルクル練習ちゅう~

どーやったらそれだけクルクル回れるんでしょうか(^^ゞ
すごいですなぁ~

しかも徹夜明けって言ってたような…
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル



あ…折角お話したのに水@弟さんの写真が全然無かった…(滝汗)
次回はちゃんと撮ろう(^^ゞ
イキナリのエボとは思えないくらい振り回してましたねぇ~



さて・・・私も元気に回ってましたよ~
3セット目のスタッドレスは、なかなか持ちました♪


え?3セット目?
2セットしか持って行かなかったんじゃ…って?

そうそう、時間があったから取りに帰ろうとしてたら…
天の助けがあったんで、もう1セット持って来ました♪



今回の鬼軍曹(違っ)きいろさんのNAロードスター、色々教えてもらいましたm(__)mペコ
いや~軽い車でのケツフリは楽しいですねぇ~
R34とは動きが全然違いました

それでも色々アドバイスをいただいて…大変参考になりましたm(__)mペコ



んで、アドバイスの結果がこちら



<EMBED name="QT" pluginspage="http://www.apple.co.kp/quicktime/download/" src="http://club-gts.sakura.ne.jp/minkara/movie/2007_0908_kobuta-r34.mov" qtsrc="http://club-gts.sakura.ne.jp/minkara/movie/2007_0908_kobuta-r34.mov" width="320" height="255" autoplay="false" controller="true">


※ムービーをご覧いただくにはQuickTimeプラグインが必要です。
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/index.html




・定常円旋回
 とりあえず普通に定常円出来ることを確認した後
 アクセルを煽るのではなく一定のアクセルで
 定常円を維持する練習をしました、なかなか上手く
 行くようになりました♪

・八の字
 定常円から振りっ返しで八の字へ移行
 黄色さんを始め色々な方にアドバイスをいただき
 「切り返しのカウンターが遅いんだよねぇ~」
 との事で、カウンターに気をつけたらある程度できるように
 なりました♪

・八の字+八の字→スラローム
 八の字を続けてパイロンを回る練習
 ある程度思い通りに車を振り返せるようになったので
 思った通りに車を進められる(コースでもいける?)
 んじゃないかと…手ごたえが♪


・サイドターン
 きいろさんの車に同乗させてもらったときにやっているところを
 見よう見まねでやってみたんですが…
 全 然 で き ま せ ん orz
 ナニが違うんだろうなぁ…と悩んでいたんですが
 後から、メッセでtsuneさんと話してて…
 速度域が全然違う事がわかりました(ーー;)
 (1速でやってたし(コラ))

 うーん…次回はちゃんと挑戦しないとなぁ
 コレが次回の課題ですかねぇ



そして、今回お誘いいただいたちびRさん、ありがとうございます
途中運送業まで引き受けていただいて・・・助かりました(^^ゞ

暇つぶしがてらとはいえw


また次回も張り切って参加しますんで♪
よろしくお願いしま~す



今回の写真ベストショット。コブタさんのDC5
片付けの最中に写真をパチリ

バックの夕日に照らされていい感じの写真になりました



本日はみなさんお疲れ様でした~

また、参加させてもらいます♪





おまけ・・・隣の施設にあった池



ジムカーナもいいですがこんなところをノンビリ散歩するのも悪くない♪





さあ、腹が減ったぞ~
と言うわけで、家に帰って、荷物を下ろしたら…わんたんとメシ~


近所で美味いと評判のラーメン屋の…




ソースカツ丼(爆爆)


案外サイドメニューの方が有名なお店も…(笑)
いや~コレはなかなか美味い♪



ミニラーメンも食べてみました
うま~♪

いや、ラーメンも結構美味いじゃないですか



…でも…俺はソースカツ丼かな( ̄ー ̄)ニヤリッ


あー食った食った、皆さんお疲れ様でした♪
また遊んでくださいませ~
Posted at 2007/09/10 12:18:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習 | 日記
2007年06月17日 イイね!

第2回くるくるランド@弘楽園(の準備も含む)

第2回くるくるランド@弘楽園(の準備も含む)と・・・言うわけで・・・
うどんオフの後に隊長と共に広島にやってきました。


いつものごとくツネ@さんのところに泊まりに来ております
既に先発隊のけんけんは来て作業中(笑)


でも・・・今宵は一味違います。



いつもならそのまま飲み会・・・になるんですが
そのまえにこんな前菜があるんですよ♪



nismo 1.5Way 機械式デフ」さまが鎮座しておりますw


これというのも・・・
「ドリ練やサーキットを走りこむなら変な癖がつく前に
LSDはやっときましょうや


とのアドバイスを受けたのでw


色々考えてたんですが…練習会1週間前にヤフオクでコレを発見

・ER34(後期 ヘリカルLSD車)用デフケース付き
・Nismo 機械式LSD 1.5Way 走行約1000km(慣らし程度)
・お値段5万円


・・・ええええええ!
これは・・・俺に買えといっているようなもんじゃないですか(爆爆)

と言う訳で、出品者の方にお願いして広島直送で送ってもらいました


そう・・・


明日(6/17)の練習の前にデフを組み替えるのです(爆爆)

けんけんがあらかじめバックラッシュ確認の準備をしていてくれたので
バックラッシュ確認後・・・


液体ガスケットを塗って、しめしめ・・・


LSDオイル(80W-140)を入れて終了~




さて・・・明日の朝組み替えますか♪


運動の後はこれw


・・ほんま・・・きゅうり臭いですw

そして宴へと突入していくのです・・・



-----------------

宴 終 了

-----------------

明けて6/17

とにもかくにもデフ交換なのです
R32のデフなら1時間もあれば降りる…との事だったんですが・・・






なにやらABSのセンサーやらなんやらがちょっと複雑でてこずりました(^^ゞ

もうこの時点で随分時間を押しております

飛行機がある隊長はツネ@さんに送ってもらって
私たちは作業を続けます・・・



そして真昼間から・・・


イ・ケ・ナ・イ・情事w





ではありませぬ(滝汗)
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


二人がかりでデフを持ち上げ、固定中~
ボルトがなかなか取れず足を使ったりもー大変




・・・当分デフ交換なんてスルモノカ!!!



・・・でも・・・このデフファイナルが違うんだよなぁ(NA用)

出足は良いけど、元に戻そうかな(^^ゞ





さてさて、デフ交換も終わったのでいざ出陣

しかし・・・雨orz

しかも台数多いし・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

うーん・・・前途多難・・・



周りでスラローム周回をしているなか、ど真ん中で定常円練習開始

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル




・・・こ・・・怖いです先生orz


デフ交換の披露+移動1時間もありーの
全然集中できませんでしたヽ(`Д´)ノウワァァァンン



先生の感想

「R34、動きがもっさりしてるし、怒アンダーで扱いにくい」


orz


だねぇ・・・ディフューザーをつけるためフロントの車高上げ気味だったし・・・
(来る前に外してきたけど)


次回はフロントの車高を下げて、もっかいチャレンジする事に

まー次回頑張ります(^^ゞ



運動の後は・・・


一通り片づけを終え、一路ツネ@さん宅へ・・・


・・・じゃない?、どこに向かってるの???


あれ?ここどこですか?


どうやらご飯を食べるところみたいですが・・・


広島風お好み焼き登場~



…って人がいっぱいで(と言っても10人程度だけど、常連さんの予約が
多かったみたいで後から後から抜かされる・・・orz)、店に入ってから
この状態になるまで1時間半位かかったのには参りましたが(ーー;)


うまー



さて、おうちに帰りますか


広島を出たのが午後11時頃・・・orz


大阪着午前2時




明日は仕事(大泣)



ともかく・・・みなさんお疲れ様でした~♪

Posted at 2007/08/24 10:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習 | 日記
2007年04月27日 イイね!

とりあえず近況報告?みたいなもん⑦~くるくるくる@広島

とりあえず近況報告?みたいなもん⑦~くるくるくる@広島前回の続き


3/25
さて、3台揃ったので目的地へ向かう事に…
…と言っても”あること”をするのは2台なので、R34とR32で向かいました


さて、そのあることとは…





<EMBED name="QT" pluginspage="http://www.apple.co.kp/quicktime/download/" src="http://club-gts.sakura.ne.jp/minkara/movie/2007_0325_circle-practice1.MP4" qtsrc="http://club-gts.sakura.ne.jp/minkara/movie/2007_0325_circle-practice1.MP4" width="320" height="255" autoplay="false" controller="true">


※ムービーをご覧いただくにはQuickTimeプラグインが必要です。
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/index.html




コレでした(笑)
(注:某レンタル制のジムカーナ場での練習です)

まあ、いわゆる「定常円旋回」と言うやつですね。
ドリフトを極めたいのではなく、「サーキットで走ってるときにケツが流れた時
対処できるように車の挙動を覚えたい」

と言うのが目的なんです。

クラッチに爆弾を抱えてる状態なので、タイヤは1セット(2本)しか持って行かなかったので、あんまり長くは練習できませんでしたが…

とりあえず、3本目の練習(1本約10~15分)で、定常円旋回ができるようになりました
まあ、初めての練習としてはこんなもんでしょ♪

この後8の字をちょっとやってみて、できかけたかなぁ~と言うところで…



クリックすると画像が拡大します



タイヤ終了~(* ̄ノ ̄)/Ωチーン


R32のS君もなかなか上達してました。

と言うわけで[第一回、定常円くらいはできるようになろう大会]は無事終了

次回はクラッチを交換して、タイヤ山ほど積んで挑戦します♪

ご指導ありがとうございますm(__)mペコ<Tsuneちゃん


しかし…

リアバンパーといい、16インチホイールと言い…


クリックすると拡大します


完全にド○車だよねwwwww

Posted at 2007/04/27 10:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習 | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナ 6ヶ月点検 オイル交換-5,903km https://minkara.carview.co.jp/userid/276046/car/3466302/7693500/note.aspx
何シテル?   03/01 14:33
みんカラはじめました。こちらは車ネタオンリーで行くつもりです(^^ゞ 殆どオフレポとコメントする様になりつつありますが(笑) HPを持っているのですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

j燃費記録 2024/02/04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 15:00:44
 
テレビキット 付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 07:33:33
ホイールマッチング[F50ブレンボ+Φ324ローター] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 04:17:34

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
妻のルークスの代わりにやってきたオーラニスモ君 セレナは妻がのります
日産 ルークス 日産 ルークス
妻のお買い物・通勤カーのルークス君です エアバックのお不具合での工場停止で納期が延びまし ...
日産 スカイライン ハイブリッド 2代目白い相棒(仮) (日産 スカイライン ハイブリッド)
ようやく納車(`・ω・´)シャキーン いぢりたいもののそもそも部品がまだあんまりないって ...
日産 スカイライン 白い相棒 (日産 スカイライン)
サーキットから営業まで(笑) 目指せ!歌って(オーディオ)踊れる(走れる)スポーツセダン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation