• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデ@NV37のブログ一覧

2007年10月20日 イイね!

セントラルサーキット練習会@ドッグファイトに参加してきました(動画追加)

セントラルサーキット練習会@ドッグファイトに参加してきました(動画追加)前回の鈴鹿の走行会の後、
「サーキット走行をするうえでの目標意識」と言う話になり、そろそろ「走行を楽しむ」から「腕を磨く」に気持ちを切り替えつつあったんですが…

そんな中、R32のわんたんとセントラルサーキットの練習会へ参加してきました。

R32に乗っていた頃、初めて走ったサーキット
当時はドキドキでわけもわからずに走ってましたが(笑)


実は「同じサーキットを2回走る」のが初めてだったりするんですよね。


セントラル (2001/06@R32)…1分57秒
FISCO(改修前:2003/05@R34)…計測せず
鈴鹿Twin  (2006/10@R34)…1分17秒
岡山国際  (2007/01@R34)…2分04秒
鈴鹿本コース(2007/08@R34)…2分55秒


うーん…これじゃあ全然参考にならない…

ということで、セントラルと岡山国際をメインに走りこんで行こうと
言う事にしました。

後は、ジムカーナでマシンコントロールと緊急回避能力を身につける…
さて、どのくらい攻め込んでいけるのか、楽しみです♪




余裕を持って家を出たつもりが・・・宝塚の渋滞に見事に嵌り、ブリーフィングギリギリにセントラル入り(滝汗)ああーピットは最初から狙ってなかったけどやっぱり早めに出たほうがいいなぁ



10/20 セントラルサーキット(晴)

気温20度
走行会名「DogFightセントラルサーキット練習会Vol20」
走行本数 30分×3
走行料金 16,000円(計測料込み)


車の状態…
車検後、車高が約15㎜上がったままの状態
タイヤ…6部山 RE070(235/45/17)
エンジンオイル…MOTUL 300Vcompetition
デフオイル…MOTUGEAR 85W/140
タイヤの空気圧 冷間…1.9 温間…未計測



荷物を降ろし、さっさと出走準備(^^ゞ一本目には完全に準備は間に合いませんでした(滝汗)


1ヒート目--------------------------------------
※準備が間に合わずサブウーファー積んだまま、
減衰街乗りのまま(F:8/R:10)
オンボードカメラ搭載間に合わず
ガソリン…満タン→3/4
タイヤの空気圧 冷間…1.9 温間…未計測

ベストラップ…1′42″


6年ぶりのセントラルサーキット
とりあえずコースを思い出す…為に走ったんだけどすぐ思い出した
R32の時は1′54″だったけど1週目からすぐ52秒台だったんで、全然参考にならず、
とりあえずそこそこ攻め込んで当初の目標の45秒は一気にクリア

…目標が低すぎた?(笑)
走行終了後、わんたんと話をしてて、自分がギアを落としすぎているコーナーが
2~3あるのに気付く(コラ)




2ヒート目--------------------------------------
※サブウーファー下ろす、
減衰調整(F:5/R:7)
オンボードカメラ搭載するも2週目で横Gで倒れる(滝汗)
ガソリン…3/4→1/2
タイヤの空気圧 冷間…1.9 温間…未計測

ベストラップ…1′39″

現状のベストの状態にして、攻め込んでみる。
ドリ練のお陰か、リアが出ても焦らず対処できるようになる。
最終コーナーの立ち上がりが上手く行かず、フロントタイヤが逃げて
ダレダレになってくる…

走行会でタイヤが熱ダレを起こしてグリップ低下をはっきり感じたのは始めてかもしれない。
…今までそれだけ攻め込んで無かったって証拠ですな(ーー;)

自分なりにつめて40秒台を切る



今年1年サーキット走行に・ジムカーナに活躍したRE070、もう結構ボロボロに(^^ゞ




わんたんも頑張って1コーナーで突っ込んじゃったみたいで(^^ゞ



3ヒート目--------------------------------------

オンボードカメラがっちり固定
ガソリン…20L追加→3/4
タイヤの空気圧 冷間…1.9 温間…未計測

3ヒート目のベストラップ
1′38″639 (3周目)

ベストラップ映像



<EMBED name="QT" pluginspage="http://www.apple.co.kp/quicktime/download/" src="http://club-gts.sakura.ne.jp/minkara/movie/2007_1020_central.mp4" qtsrc="http://club-gts.sakura.ne.jp/minkara/movie/2007_1020_central.mp4" width="320" height="255" autoplay="false" controller="true">


※ムービーをご覧いただくにはQuickTimeプラグインが必要です。
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/index.html





わんたんの知り合いのR32乗りの方が来ていたのでアドバイスをいただく


(セントラルベスト1′30″のR32、4ドアの方ドンガラ、25DET、コレクタータンク仕様(滝汗))

具体的には1コーナーのライン取りと山側区間のクリッピングポイント、
最終コーナーの抜け方をアドバイスしてもらったけど、最終コーナーは上級者の方でも悩みどころらしい(ーー;)

最終コーナーで横に並んだR34クーペと一緒に1コーナーに突っ込んだのでちょと無理やりだが何とかクリア、山側区間でいささか納得の行かないライン取りだけど…

やっぱり自分的には立体交差下の侵入があまり責め切れてない。
(ビビッテル?)
ここが一番の泣き所かな?
後は突っ込めばたくさんでてくるだろうけど…

まあセントラル復帰一回目なので上出来でしょう?

ガソリン20L足したにも関わらずタイムアップできたんだから、走りは2本目に比べて上達した…と思っておきます。


後、アドバイスいただいたのが、データ取りをしっかりしましょう…ということ

ちゃんとタイヤの銘柄、残り山数、気温を記録にとって
冷間時の空気圧を測ったら5周くらい走ったら一旦ピットに入って温間時の空気圧を測ってみる
それで2.1程度になってなければ若干落として…とノウハウを貯めれば
余計なトラブルに合わなくても済むよ…って


そうですねぇ~やっぱりそれくらいしないとねぇ
今度は、ちゃんとテンプレート作って記録付けていくか…


とまあ、今回は「サーキット走行を楽しむ」だけじゃなく
ちょっと「攻める楽しさ」を感じれた走行会でした♪


いろいろ教えてくれた皆様ありがとうございますm(__)mペコ

次回もがんばるぞ~♪




途中、サーキットアタックカウンターが誤作動して、(しかもベストラップのとき)現在のラップがわからなくなることが数回あったので、次回も計測は必須だなぁ…




さて、慣れたらブースト上げて走るか( ̄ー ̄)ニヤリッ

次回の目標・課題


1、車高を下げる
2、データ取りをしっかりする
3、入場は朝早くに(^^ゞ
4、最終コーナーと立体交差のイメージを忘れない
5、サーキットアタックカウンターのセンサー位置の再考

Posted at 2008/01/08 17:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2007年10月19日 イイね!

[メンテナンス]エンジン・デフオイル交換

さて、ツナギで使ってきた日産純正オイル
デフはいいんだけどエンジンオイルが・・・

んで、サーキットの時期になったので漸く交換♪
いや~やっぱ良いわ♪
油圧のかかりが違います♪



さて、明日はがんばるで( ̄ー ̄)ニヤリッ


【エンジンオイル交換】
前回:2007/9/28 104,200km
日産純正 SLストロングセーブ・X(5W-30)

     │
1500km(大阪⇔長野往復他)
     ↓
2007/10/19 105,700km
MOTUL 300V competition 15W-55



【オイルフィルター交換】
2007/10/19 105,700km
MOMO コルセオイルフィルター(トヨタ2J用)


【デフオイル交換】

前回:2007/9/18 103,600km
日産純正 デフオイル ハイポイドLSD GL-5(80W-90)


     │
2100km(大阪⇔長野往復×2他)
     ↓

2007/10/19 105,700km
MOTUL GEAR COMPETITION (75W-140)



Posted at 2007/10/22 14:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34いじり | 日記
2007年10月13日 イイね!

スカイラインマニア度鑑定

前、別の鑑定をやったときに「スカイラインの鑑定はないのかなぁ?」
って思って検索したら、あまりマトモなのが無かったので…


自分で作ってみました(笑)

[スカイラインマニア度鑑定]
http://kantei.am/21824/


…って言うか、昔HPで作った「スカイラインカルトクイズ」の一部を
現代風にアレンジしたものなんですが…


引っ掛けやマニアックな問題がおおいですが…(^^ゞ



さて、あなたのマニア度は何点?












Posted at 2007/10/13 15:47:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2007年10月07日 イイね!

スカイラインフェスティバル2007に行って来ました1~出発・駐車場編

スカイラインフェスティバル2007に行って来ました1~出発・駐車場編実に4年ぶりになるスカイラインフェスティバル。
今回は広島からtsuneちゃんが前日入りして一緒に行きます。
スカフェス初体験らしく、狙うは櫻井のおやっさんのサイン!
(おやっさん=7代目R31スカイラインまでの開発主管)

…って今回は桜井のおやっさんは来ないらしい(´・ω・`)ショボーン
まーしゃーないか、R32の開発主管の伊藤さんは来るみたいだし♪



まあ、とにかく長野県へ向かいますか♪

夜中に出発して・・・

一旦内津峠SAで一息、テーブルリアウイングの上にあるこの珈琲なかなですよぉ~
「あなたのためにドリップちゅう♪」



駒ケ岳SAに到着、隣町に住んでいるわんたんと300km先のPAで集合です(笑)。

スカイラインの名前の由来である山の稜線
(新車開発グループの面々が信州で山登りをした時に、稜線が綺麗だったので「スカイライン」という名前になった)
が綺麗に写っています。

もう秋ですねぇ~




そして、7時過ぎに岡谷に到着。
なんとか一番上の駐車場(一等地)を確保

・・・・あれ?隣には・・・空線さんじゃないですか!2週間ぶりです(笑)




第二駐車場に目をやると・・・

おーおー集まってる集まってる、みた事のある車(知り合い)もチラホラw

お?あの派手な電車ブレーキの音は・・・




赤い水性彗星まな登場w

tsuneちゃんとの感動の再会シーン(笑)
いやーひさしぶりぃ~

・・・って2ヶ月ぶりか(^^ゞ




まなの居た駐車場に停まっていた車、ピラーにプリンス自動車
(スカイラインを元々開発・販売していた会社、後に日産と合併して「日産スカイライン」になる)
のPのシールが貼ってあるんですが・・・

インテグラなんです(滝汗)
なんで???

プリンスの血統はここにも受け継がれていたのか(違っ)




第一駐車場に戻ると・・・

おーもう2~4まで埋まってきた。皆さん朝早いですねぇ~。
他にも砂利の駐車場や運動場を駐車場として解放してるので、かなりの台数は集まってるんじゃないでしょうか?




こんなチキチキなケンメリ・ハコスカに会えるのもスカフェスならではw




いつもなら駐車場だけでもおなかいっぱいなんですが、

折角広島からtsuneちゃんが来てるんだから・・・
ミュージアムのほうにも行きますか♪




ミュージアムへ上がる階段の所になぜか展示してあるFCX(ホンダの燃料電池車)

・・・え?スカイライン(日産)のイベントですよ?

エコカー?非エコの暴徒の集まりみたいなもんですよ(違っ)

あーそうか、そういう連中をエコの道に引きずり込もうって魂胆だなw




そしてFCXに乗り込んで説明を受ける某氏・・・

すみません、似合いません、本当にありが・・・(略)




気を取り直して(?)ミュージアム入り口へ・・・
今回も入場先着でミニカー(V35セダン)がもらえるらしい、
V35セダンイラネだったんで、並びませんでしたが・・・
結局後で入ってもギリギリもらえました(笑)




まだ開館まで時間があるので、外の展示とガレージセールでも見に行きましょうか。
諏訪湖が一望できる見晴らしのいい丘です。




こんな風に歴代の綺麗なノーマル車両がならんでおります。




そして、ガレージセールでは、こんな旧車のバッチが山のように売ってたり…グッツがたくさん売ってました、
tsuneちゃんはハコスカのエンブレムを狙っていたみたいなんですが・・・
高すぎて断念(3つで○万円(滝汗))




こんなイラストも売ってました、
自分の車も書いてくれるそうです。
コレはほしいなぁ~でも、料金が○万円ではさすがに・・・orz

いつか買いたいもんです。


さて、ミュージアムに入りましょうか・・・


続く





Posted at 2007/11/07 11:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナ 6ヶ月点検 オイル交換-5,903km https://minkara.carview.co.jp/userid/276046/car/3466302/7693500/note.aspx
何シテル?   03/01 14:33
みんカラはじめました。こちらは車ネタオンリーで行くつもりです(^^ゞ 殆どオフレポとコメントする様になりつつありますが(笑) HPを持っているのですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
789101112 13
1415161718 19 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

j燃費記録 2024/02/04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 15:00:44
 
テレビキット 付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 07:33:33
ホイールマッチング[F50ブレンボ+Φ324ローター] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 04:17:34

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
妻のルークスの代わりにやってきたオーラニスモ君 セレナは妻がのります
日産 ルークス 日産 ルークス
妻のお買い物・通勤カーのルークス君です エアバックのお不具合での工場停止で納期が延びまし ...
日産 スカイライン ハイブリッド 2代目白い相棒(仮) (日産 スカイライン ハイブリッド)
ようやく納車(`・ω・´)シャキーン いぢりたいもののそもそも部品がまだあんまりないって ...
日産 スカイライン 白い相棒 (日産 スカイライン)
サーキットから営業まで(笑) 目指せ!歌って(オーディオ)踊れる(走れる)スポーツセダン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation