• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデ@NV37のブログ一覧

2008年07月18日 イイね!

相変わらず…

静岡長すぎw
シャワー浴びようと牧の原に入ったのに人大杉で断念(T_T)


う~ん鮎川以外で東名町田までに風呂無いかなぁ~

まあ先に進むかw
Posted at 2008/07/18 22:12:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征~ドライブw | モブログ
2008年07月01日 イイね!

[告知]「関東に遊びに行っちゃうから集まってよ会」の案内(笑)

[告知]「関東に遊びに行っちゃうから集まってよ会」の案内(笑)えー最近仕事やら車でドタバタしてなかなかレポや日記が消化できませんが…
エエ加減告知しとかないといけないんで、簡単に告知だけ(笑)


一部の方々には直接お話をしているのですが…

7月の3連休(19~21)に所用で関東方面に行く事になりました。
最近でも個人的に行く事はなんどかあったんですが
2001年
2003年


久しく「関東出張オフ」をやっていなかったので…

「関東に行くから暇な人遊びに来てよねオフ」
を開催しようと思います。(^^ゞ


基本的に参加条件は
・私(ヒデ)の知り合い
・うちのHP(Club-GTS!!!)に良く訪問してくれた方

であればOKです。
(条件と言うか、個人的なオフなんでつながりがある方のご参加お待ちしております(笑)
あった事がない方でもヒデを見たい方はご遠慮なく(爆爆))

今お声を掛けさせていただいてるのは

・スカイライン関係(R31・32・34関連)
・みんカラつながり
・HPつながり
・某SNSつながり

になります。

日時は
7月19日15時~18時頃
場所は神奈川県横浜市臨海地区某所(参加表明された方に直接ご連絡します)

内容は…雑談のみですが(笑)
お知り合いの方、お暇な方はぜひ遊んでやってくださいませ♪


参加表明は、ここにコメントしていただくか、直接メッセージしてもらうか
みんカラをされていない方は直メールHP経由で連絡いただければありがたいです(^^ゞ
(予定が未定の方でも興味ある方はご一報いただけるとありがたいです。)

ちなみにざくっと予定は…


7/18
夜 大阪出発→夜中 着。酒盛り?(笑)

7/19
午前中 某所見学

午後~夕方 「暇な人遊びに来てよねオフ」←この告知

7/20
全日 箱根に行っちゃうぞツーリング

7/21
全日 FISCOで遊ぼう(諸事情で走れなくなりました…orz)
→帰阪


の予定です(^^ゞ
あーハードだなぁ(笑)


では、みなさん、お暇な方は遊んでやってくださいませ~

Club-GTS!!!HP http://club-gts.sakura.ne.jp/skyline


Posted at 2008/07/01 16:44:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会(主催) | 日記
2008年06月29日 イイね!

走れないからいじっちゃえ!

走れないからいじっちゃえ!エンジンの不調で走り関連に参加できないので…
その間、今まで溜まってた車いぢりをザクザクッとこなしていく事に(笑)

まずは…ちょっと思い立って流用してみた

◎V35マップランプ

R32~R34系のマップランプが(最近のにくらべると)小さかったのと、
何となくサングラスホルダーが欲しかったのでつけてみました(笑)

ルーフトリミングやマップランプの台座の金具をざっくり切らないといけないので
素人(下取りを気にされる方)にはおすすめできませんw

その代り、ドアオープンとの連動や、LEDを仕込みやすいというメリットがあったんでやってみました
V35なのはオークションで安く手に入ったからですw
本来ならV36にしたかったんですが…(^^ゞ

◎カロッツェリア地デジチューナー



ナビを新しいものにしようかと思ったんですが、あまりに出す金額
(新ナビの支払い金額-現ナビの下取り-地デジチューナー標準を考慮)
がバージョンアップの内容と割りにあわなかったんで、地デジチューナーを
買い足そうと思ってたんですが・・・

近くの黄色帽子が近々閉店するとのことだったので、
セールをやってるらしいので、ちょっと覗いてみたんですよ。

そしたらお買い得コーナー(ナビ・オーディオ)にいっぱい地デジチューナーが
おいてありました

--------------------------参考資料-------------------------
2008年モデル
GEX-P90DTV(希望小売価格 73,500円)
GEX-P70DTV(希望小売価格 57,750円)

2007年モデル
GEX-P09DTV(希望小売価格 84,000円)
GEX-P07DTV(希望小売価格 63,000円)

2006年モデル
GEX-P9DTV(希望小売価格105,000円)
GEX-P7DTV(希望小売価格105,000円)

9の付く型番が上位モデルで欲しいのはこっち
--------------------------参考資料-------------------------


特価シールが貼ってあるのは・・・

2007年モデル
GEX-P09DTV(希望小売価格 84,000円)→59,800円
GEX-P07DTV(希望小売価格 63,000円)→49,800円
(↑一昨日セコハンでみた中古は34,800円ケッピンアリ)

2006年モデル
GEX-P9DTV(希望小売価格105,000円)→59,800円


うむ・・・普通だなぁ
2007年モデルが安くなったら買おうと思ってたのに…


ちなみに2008モデルは…?
特価のステッカーが貼って無いけど、チッチャイ値札がついてる

GEX-P70DTV(希望小売価格 57,750円)→53,800円


うーん…下位モデルでこの値段は話にならんw

上位の90DTVはっっと…
あれ?シール貼ってない・・・



聞いてみるか・・・

すみませーん


ヒデ「これ・・・いくらですか?」
店員「えーーーーちょっと待ってくださいね」

どこかに確認しに行く…3分ほど待たされる


店員「あーーそれ49,800円です」




…はい?


ヒデ「これ、あといくつですか?」
店員「展示されてるだけ(1個)だけです」
(他のヤツはいっぱいあるのに)

なにぃいいいいいい!!!!




…考える事数分…


ヤフオクの最安値より安いよな…

なんで下位モデルより安いんだよ・・・

GEX-P90DTV(希望小売価格 73,500円)→49,800円 (2008上位)
GEX-P07DTV(希望小売価格 63,000円)→49,800円 (2007下位)
GEX-P70DTV(希望小売価格 57,750円)→53,800円 (2008下位)
GEX-P09DTV(希望小売価格 84,000円)→59,800円 (2007上位)
GEX-P9DTV(希望小売価格105,000円)→59,800円 (2006上位)

ください(はあと)

とまあこんな感じでw
映りはもう感動モノ!というか、映像もだけどニュースとかを流しながら
通勤する身としては、声がクリアで途切れないのが助かります。


同じ黄色帽子で2割引で売っていたので


◎ブリッツ 光触媒エアコンフィルター
も交換しました

しかし…光触媒って光を当てたら化学変化するもんじゃないんでしょうか?
フィルターのところって基本まっくらじゃ…

と余計な詮索はやめにします(笑)

お次は、前々から準備していた…


◎サイドブラインドモニター
△整備手帳1 


これはほんま昔からやりたかったんだけど、カメラが高くてなかなか
(AZUTAKAさんの実物を見せてもらってさらにやりたい気持ちが高ぶりました(笑))
手がでませんでした。
しかし、最近ヤフオクで安くカメラが出回って居るので挑戦しました。
しかし…安物のカメラなので超デカイので、形が凄く不自然に┐('~`;)┌

まあ、実用性から考えると大満足なんですがw

ちなみに塗装は何回か挑戦したんですが、上手くできなかったので
お友達のところにお願いしました(^^ゞ

下部は前のつや消し黒ではなく、前乗っていたR32のボディカラーの
732(ブラックパールメタリック)にしました。

動作状況はこんな感じです。



※ムービーをご覧いただくにはQuickTimeプラグインが必要です。
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/index.html



※MFD:外部入力表示
ナビからの外部入力表示(DVD,TVを表示、ナビ本体は地図を表示してます)の時は
ブラインドコーナーカメラのスイッチを押すだけで自動的に切り替わります。
20秒間ON(任意で変更可能)した後、元のソースに戻ります。



<EMBED name="QT" pluginspage="http://www.apple.co.kp/quicktime/download/" src="http://club-gts.sakura.ne.jp/minkara/movie/2008_0706-sideblind-2" qtsrc="http://club-gts.sakura.ne.jp/minkara/movie/2008_0706-sideblind-2" width="320" height="255" autoplay="false" controller="true">




※MFD:メーター表示
DVDやTVソース以外のとき(CD ラジオ ミュージックサーバー)は基本的にメーター表示です。
ブラインドコーナーカメラのスイッチを押して、さらにMFDの外部入力
ボタンで切り替えないといけません、ちと面倒



<EMBED name="QT" pluginspage="http://www.apple.co.kp/quicktime/download/" src="http://club-gts.sakura.ne.jp/minkara/movie/2008_0706-sideblind-1" qtsrc="http://club-gts.sakura.ne.jp/minkara/movie/2008_0706-sideblind-1" width="320" height="255" autoplay="false" controller="true">


ちなみにY50フーガのサイドブラインドはこんな感じで映ります


遜色ない…というか昼の映りはバッチリです!


・・・夜は赤外線カメラのはずなのに全然見えません(^^ゞ
(真っ暗なところでは結構見えるんです、公道が多分中途半端に
明るいのが見えない原因だと思いますが…┐('~`;)┌)


あ…前を走る車がみた事あるかもしれないのは気のせいですw


バックカメラは下のナビ画面に表示されるので、バック+サイドブラインド
の両立も出来ます。
今後、新サイバーに変えたときはフロントカメラも付けれるので
フロント+サイドブラインドと言った組み合わせも実現できるでしょう!




…っていつかうんだよw
まあ、フロントカメラはカロッツェリアから純正OPとしてでたから
手を出していないというのもあります(^^ゞ

Posted at 2008/07/07 11:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34いじり | 日記
2008年06月07日 イイね!

今日から本気出すつもりだったのに…

今日から本気出すつもりだったのに…3月のパワーチェックの時、空燃比がちょっと燃料薄い目じゃないか・・・と言う事で、心配してたんです

それからさらに前置きICにしたりしたから、燃料ポンプをNISMOのにして、対策したんですが…

根本的な解決をしよう!
ということで、お仲間がVX-ROMでいい結果が出てたので、私もやってみる事に



というわけでやってきましたフェニックスパワー京都

まあ、何度かお邪魔したことはあるんですが、なかなか作業を依頼するまでにはいたっていませんでした
(自分でできることは(手伝ってもらってでも)自分でする!)


しかし、さすがにセッティングとか空燃比計測とかは出来ないし、ノウハウも無いんで、やってもらう事に(^^ゞ




フロントパイプに空燃比センサーボスをつけて







ROMをVX-ROMに替えて








センサー類を接続して・・・




後は、プラグをイリウェイの#8に替えたら完了♪


まあ、その前に圧縮を計って、コンディションをちぇっく…




あれ・・・・



NEOストレート6の圧縮比が9なんですが…
(10だと思ってましたけど10は25DEでした)

#1 9.5
#2 8
#3 6.5
#4 8
#5 8.5
#6 9.5

(なんで#1と#6が9以上あるのかわかりませんが・・・)



・・・うん、低すぎ


とりあえず今のままではどうしようもないのでプラグを付けて、
パワーチェックをしてみる事に・・・


パワーチェックを始めるとすぐに

「オイル臭いですねぇ・・」と言われました。
やっぱりオイル上がり?


パワーを掛けて行って…ブースト0.8、303PS達成!
燃料も濃い目で安全圏内

しかしアクセルを離すと



ブフォオーーーー!!!




・・・派手にマフラーから白煙が…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

車に乗ってたらわからんかったけど
こ れ は ひ ど い


orz



と、言うわけで、うちのNEO25ちゃん、ご臨終のようです
(普通には動きます、今でも300PS出るんですが…)




さて・・・と、治さなきゃねぇ┐('~`;)┌
とりあえず8月くらいまでの走り系イベントはオールキャンセルです

折角のセッティングが無駄(とは言い切れないが・・)に終わりました

orz





Posted at 2008/07/03 16:57:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ER34いじり | 日記
2008年06月07日 イイね!

紅白まんじゅう

紅白まんじゅうえらいメデタイ感じです(笑)



値段も性能も(;^_^A
Posted at 2008/06/07 12:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | モブログ

プロフィール

「[整備] #セレナ 6ヶ月点検 オイル交換-5,903km https://minkara.carview.co.jp/userid/276046/car/3466302/7693500/note.aspx
何シテル?   03/01 14:33
みんカラはじめました。こちらは車ネタオンリーで行くつもりです(^^ゞ 殆どオフレポとコメントする様になりつつありますが(笑) HPを持っているのですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

j燃費記録 2024/02/04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 15:00:44
 
テレビキット 付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 07:33:33
ホイールマッチング[F50ブレンボ+Φ324ローター] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 04:17:34

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
妻のルークスの代わりにやってきたオーラニスモ君 セレナは妻がのります
日産 ルークス 日産 ルークス
妻のお買い物・通勤カーのルークス君です エアバックのお不具合での工場停止で納期が延びまし ...
日産 スカイライン ハイブリッド 2代目白い相棒(仮) (日産 スカイライン ハイブリッド)
ようやく納車(`・ω・´)シャキーン いぢりたいもののそもそも部品がまだあんまりないって ...
日産 スカイライン 白い相棒 (日産 スカイライン)
サーキットから営業まで(笑) 目指せ!歌って(オーディオ)踊れる(走れる)スポーツセダン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation