• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼこっとのブログ一覧

2020年02月10日 イイね!

19-20 ダイナランド 10

19-20 ダイナランド 10


2020.02.10 AM7:00 滑走可
天候 晴れ
積雪 80cm
気温 -6.9 ℃
雪質 圧雪バーン
HP発表

今日も寒かった!!
気温は前回の方が低かったけど日差しが無い分、体感気温が低かったみたい

ゲレンデは硬めの圧雪
結構凸凹してて非常に滑り難かった
パラダイス方面がこの土日から再開放されて今日も入れましたが
雪が少なく整備出来ない様で凸凹の隙間にブッシュが出てました
神中Aも土日に再開放したはずですが今日はクローズ
βライナーの稼働を待って早々にSP側へ移動しました

やっぱりSP側の方が整備状況が良いですね
こちらも基本固めでしたがキレイに均されているので滑りやすいです
積雪も所々薄い所が残っているものの十分でした
ずっと降り続いてたのでどんどんコンディションが改善されていきました

今日は一応平日ですが結構お客は多め
SPの駐車場は結構入ってますがダイヤモンドクワッドのリフト待ちは
最大でもゲート付近まで
滑走可能なコースも復活してるので結構滑れました

今日は雪予報だったので立駐の有るダイナに入れましたが
到着時は降ってなくて路面もドライで、路肩の温度計-7℃が最低でした

準備してゲレンデに出た頃には本格的に降り出して
強くなったり弱くなったりを繰り返しながら降り続き
今日一日で結構積もったんじゃないでしょうか
帰り道は除雪車が頑張ってたので所々、積雪路


今日のGPSログ by SkiTracks
Posted at 2020/02/10 20:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月06日 イイね!

19-20 高鷲スノーパーク 09

19-20 高鷲スノーパーク 09


2020.02.06 AM 7:10 全面滑走可
天候 晴れ
積雪 100cm
気温 -13.7 ℃
雪質 新雪の柔らか圧雪

山頂の状況
天候 晴れ
現在の積雪量 100cm
気温 -13.7℃
雪質 新雪の柔らか圧雪
中腹の状況
天候 天候
現在の積雪量 90cm
気温 -10.2℃
雪質 新雪の柔らか圧雪
HP発表



今日は寒かった!!
公式発表では-13.7℃との事
奥美濃で-10℃以下は久々ですね
防寒対策フル装備でも指先が冷たかった!!

ゲレンデは昨日の降雪のお陰で一気にハイシーズンになりましたね
コース外もほぼ真っ白に雪が積もって漸く例年の1月位の見た目です
バーンは柔らかめ、少しだけ雪の塊が有ったものの影響なし

積雪が増えたものの、パノラマのテクニカル分岐辺りや
ダイナミックのβライナー降り場とチャンピオンクワッド降り場の間など
十分でない所も残ってます

ダイナランド側も同じ様に積雪が増えたはずなんですが
ダウンヒルコースは人工雪の感触
前回閉鎖になってたコースは開放されず
第1ペアの降り場からβライナーへ行く廊下のみ確保されており
バスに乗る必要はなくなってます
パラダイスや神中Aコースは週末に向けて温存しているのでしょうか

今日はパノラマ上部が良かった
圧雪が十分じゃなかったんですが柔らかいので突っ込んでいけます
どうしてもダイヤモンドコースに人が集まるので
広めに圧雪してある時は飛ばしたい人にオススメ


路面はほぼドライ、駐車場内のみ積雪有り
路肩の温度計は-5℃が最低でした


今日のGPSログ by SkiTracks
Posted at 2020/02/06 21:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月30日 イイね!

19-20 ダイナランド 08

19-20 ダイナランド 08


2020.01.30 AM7:30
一部滑走可
天候 曇り
積雪 80cm
気温 1.1 ℃
雪質 圧雪バーン + ほんのり新雪
HP発表

ウェザーニューズの予報では午前中雨マークだったので
心配だったんですがずっと雪でした

白鳥辺りでは結構本降りの雨だったんですが
ダイナランド手前から雪になったので立駐の有るダイナにしました

ゲレンデはザラメに今日の湿った新雪で結構ボコボコ
水分大目で板の滑りも悪かった
雪は月曜の雨で大分減ってます
前回は開放されていたパラダイス方面と神中Aが閉鎖されてます
その影響でSP側へ行くにはセンターハウスからバブーン行きのシャトルバスに
乗る必要が有り9時のβライナー運行開始を待ってSPへ移動しました

SP側はダイナ側より新雪多めですがザラメを感じました
朝一は滑りにくかったんですがずっと降ってた雪のお陰で
少しずつ回復していくのが感じられました

SP側も一部閉鎖されているコースやブッシュが出ている部分が有り
雨の影響を感じます

SP側からダイナ側へは山頂連絡コースが開放出来ているので
滑って帰れますが雪が少なく整備が出来ないようですり鉢状になってました
天候次第で往来が出来なくなるかも


路面はウェット、路肩の温度計は+2度が最低でした


今日のGPSログ by SkiTracks
Posted at 2020/01/30 21:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月22日 イイね!

19-20 高鷲スノーパーク 07

19-20 高鷲スノーパーク 07


2020.01.22 AM7:30 全面滑走可 曇り
山頂の状況
天候 曇り
現在の積雪量 90cm
気温 -5℃
雪質 天然と人工のハイブリット上質圧雪
中腹の状況
天候 曇り
現在の積雪量 80cm
気温 -1℃
雪質 天然と人工のハイブリット圧雪
HP発表


少しだけ増えてますね
朝一は程良く締まったカービングコンディションでした
今日もお客が多めで直ぐに荒れ始めました
曇ってたお陰で気温もあまり上がってなかったと思うんですが
ダイヤモンドコース下部は昼前にしっとりシャバって来ました

先週からダイナランドと往来が可能になったので
様子見に行ったんですがひどい状況でした
積雪が少ない為か圧雪整備が十分に出来ない様で結構荒れてました
まだ開放するには早すぎると思われる部分も有ってちょっと危なかった
明日の雨で一旦クローズになるコースが出てきそうです

SP側とコンディション差がこれだけ有ると
いつもの平日より混雑してるのも頷けます
SPも十分とは言えませんがチャンピオンクワッドも稼働し
ダイヤモンドクワッドの混雑が解消されました
そろそろドカ雪が欲しい所ですが週間予報を見ると
もうちょっと我慢が続きそうです


路面はドライ、路肩の温度計は-2度が最低でした


今日のGPSログ by SkiTracks
Posted at 2020/01/22 22:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月17日 イイね!

19-20 高鷲スノーパーク 06

19-20 高鷲スノーパーク 06



2020.01.17 AM7:10 晴れ
天候・積雪状況
山頂の状況
天候 晴れ
現在の積雪量 90cm
気温 -5.9℃
雪質 天然と人工のハイブリット圧雪
中腹の状況
天候 晴れ
現在の積雪量 80cm
気温 -2.8℃
雪質 天然と人工のハイブリット圧雪
HP発表



今日もなかなか良いコンディションでした
朝一は程良く締まった圧雪でコース幅も更に広がりカービングに最適でした
ダイヤモンドコース下部もコース幅が広がり規制も無くなっていますが
若干名残が残っててちょっと注意が必要
10時頃には柔らかくモサモサ気味になってました

新たに開放されたダイナミックコースではチャンピオンクワッド降り場少し上辺りは
まだ積雪が不十分でこの土日で結構削れそう、そこ以外は大丈夫かな

パノラマ上部は大丈夫そうだけどゴールドコースとの分岐後は
圧雪車2台分しか圧雪されてませんでした
けどその前後は圧雪されてるのでいつもどおりですね

今日は平日のハズですが結構お客が多く、10時頃から
ダイヤモンドクワッドに相乗りレーンが出来てました

明日からはダイナミック下部が開放されチャンピオンクワッドも
稼働するらしいのでダイヤモンドクワッドの混雑は先週ほどでは無いかもしれませんが
ダイナランドとの往来も可能になるのでどうなるかな


路面はドライ、路肩の温度計は0度が最低でした


今日のGPSログby SkiTracks
Posted at 2020/01/17 20:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「24-25 高鷲スノーパーク 05 http://cvw.jp/b/276077/48351657/
何シテル?   04/04 20:52
夏場は休暇とお金を貯めて 冬場は雪山でまだまだ散財(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年1月  乗り換えました
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2014年12月 6代目レガシィ、BS9アウトバックに乗り換えました。 BPEは雪道で ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
夏場は休暇とお金を貯めて 冬場は雪山で散財(笑) 2014年12月 6代目レガシィ、B ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation