• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼこっとのブログ一覧

2019年05月02日 イイね!

18-19 高鷲スノーパーク 24

18-19 高鷲スノーパーク 24


2019.05.02 AM7:30 一部滑走可 晴れ
天候・積雪状況
山頂の状況
天候 晴れ
現在の積雪量 100cm
気温 8℃
雪質 湿雪
中腹の状況
天候 晴れ
現在の積雪量 80cm
気温 9℃
雪質 湿雪
HP発表


泣きのもう一回です

昨日一昨日の雨で結構減りましたね
前回からもう一段階幅が狭くなってます
刻一刻と溶けていっている様でコース内にポールが何箇所か刺さってますが、
それ以外にも2箇所ほど穴が空いていたのでリフト係員に報告しておきました
シーズン最終日だからといって怪我するのは嫌ですからね

ゲレンデは柔らかくザクザク
朝一、リフト線を潜る手前の木陰部分が少し締まっている程度
風が冷たくて完全春使用のウェアでは少し寒かった
汗だくになるよりはマシですが

お客はGW初日より少し多いかな
相乗りレーンも撤去されリフト待ちは有りません
駐車場もガラガラで7時半前に到着で100台位

この状態と天気予報なら6日までなんとか持ちそうな感じです


路面はドライ、路肩の温度計は+8度が最低でした


今日のGPSログby SkiTracks


今シーズンまとめ



何時も大和の道の駅で温泉に入って帰るんですが駐車場が満車でした
白鳥の道の駅も満車だったんで嫌な予感がしたんですが…
結局、子宝の湯も一杯だったんで寄り道せず帰りました
GW初日はこれ程じゃなかったんですが、雨が上がってみんな出掛け始めたのかな
Posted at 2019/05/02 22:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月27日 イイね!

18-19 高鷲スノーパーク 23

18-19 高鷲スノーパーク 23



2019.04.27 AM7:30 一部滑走可 晴れ
山頂の状況
天候 晴れ
現在の積雪量 100cm
気温 2℃
雪質 春のシャバ雪
中腹の状況
天候 晴れ
現在の積雪量 80cm
気温 4℃
雪質 春のシャバ雪
HP発表


予報の寒波はちょっと遅かったようで朝一はそんなに冷え込んでませんでした
バーンはザラメで柔らかくザクザク、9時過ぎから雪が降ったり止んだり
雪が降ってるから時々日が差す程度で寒かった
春用のジャケットも用意してたんですが冬用で良かった
ベンチレーションも締めたままでした

コースは前回から大分雪が溶けて狭くなってます
コース脇にはコブレーンが出来てるから余計に狭く感じます
一応、センターハウスまで滑って降りる事は出来ますがほぼ廊下ですね

滑走可能なコースは1本しか残っていませんが客も少なく
何時もの土日の様な混雑は有りません
リフトも相乗りレーンが用意されていましたが必要ないくらいでした
駐車場も7時半頃到着で100台位
昨シーズンまでGWは御岳方面に行ってたけどSPが頑張ってくれるならこっちの方が良いかも
でもチャオは結局オープン出来なかったし、2240も先行き不透明だしどうなることやら



路面はドライ、路肩の温度計は+5度が最低でした


今日のGPSログby SkiTracks


多分、今日で今シーズン終了です ※天気と気分次第でもう一回…
今シーズンまとめ
16-17シーズンと同じ日数ですが1日の滑走距離が伸びてるんで
過去最高の滑走距離となりました
やっぱりオフトレは大事ですね



雪不足で始まった18-19シーズンでしたが3月中旬に盛り返して
4月前半の低気温で延命出来てなんとかGWまで持ちました
雪の残り具合としては昨シーズンより残ってると思います
5/6を目指してるらしいけど火曜水曜の雨の量によっては厳しいかも

12/31のブログで板が破損したと書きましたがイロイロ有って全損になりました
一応賠償されたんで来シーズンの購入資金にしたいと思います
Posted at 2019/04/27 21:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月17日 イイね!

18-19 高鷲スノーパーク 22

18-19 高鷲スノーパーク 22

2019.04.17 AM7:00 一部滑走可 晴れ
天候・積雪状況
山頂の状況
天候 晴れ
現在の積雪量 110cm
気温 5℃
雪質 締まった圧雪
中腹の状況
天候 晴れ
現在の積雪量 90cm
気温 7℃
雪質 締まった圧雪
HP発表


滑走可能なコースは日曜日の雨の影響でちょっと減ってます
ダイヤモンドクワッド過ぎた辺りに小さな穴が空いてて竹串刺さってました
パノラマ上部が閉鎖された割にゲレンデの混雑度は
先週と同じくらいなんで客も減ってるのでしょう

駐車場で着替えてる時点で暑かったので春用のジャケット持ってこれば良かったと
思ったけど滑り始めたらちょうどいい感じ
朝一は薄曇りでちょうど良かったんですが次第に雲が厚くなって
昼頃雨が振り始めたんで撤収、その頃にはちょっと寒かった

朝一のゲレンデは少し締まってちょうど良かったんですが直ぐに緩んでザクザクに
ダイヤモンドコースは板の滑りに問題は無かったんですが
撤収時にパノラマ下部に入った途端、ストップ雪に
整備してなくて雪も汚れてたんで表面に黄砂でも溜まってたのかな


路面はドライ、路肩の温度計は+7度が最低でした


今日のGPSログby SkiTracks
Posted at 2019/04/17 20:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月12日 イイね!

18-19 高鷲スノーパーク 21

18-19 高鷲スノーパーク 21


2019.04.12 AM7:40 滑走可 曇り
天候・積雪状況
山頂の状況
天候 曇り
現在の積雪量 130cm
気温 -1℃
雪質 締まった新雪の圧雪
中腹の状況
天候 晴れ
現在の積雪量 110cm
気温 -1℃
雪質 締まった新雪の圧雪
HP発表


水曜日に山頂で30cmくらい降ったと公式に書いてあったので
ちょっと期待したんですがもう新雪の感触は有りませんでした
積雪も先週と比べて増えたようには感じませんでしたが
この時期に1週間現状維持出来るだけでも御の字ですかね

朝一はゲレンデはザラメちょっと手前のシャーベットが冷えて硬め
細かな雪の塊が残っててちょっと滑りにくい
曇ってたものの10時頃には緩んで滑りやすくなって昼前にはモサモサに

新たに閉鎖されたコースは有りませんがパノラマクワッドが終了し
パークの移設が始まってます
ダイヤモンドクワッド乗り場手前にキッカーとレールが設置されてコースが狭くなってます
パノラマコースのパークは残ってますがクワッドが動いてないので誰も居ませんでした

曇ってたお陰で気温は低め、降雪後に気温が上がってストップ雪になるかと思いましたが
板が走るなかなか良いコンディション
流石にセンターハウスまで降りてくると滑りが悪くなりましたが


路面はドライ、路肩の温度計は+2度が最低でした


今日のGPSログby SkiTracks
Posted at 2019/04/12 21:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月04日 イイね!

18-19 高鷲スノーパーク 20

18-19 高鷲スノーパーク 20


2019.04.04 AM8:00 一部滑走可 晴れ
天候・積雪状況
山頂の状況
天候 雪
現在の積雪量 150cm
気温 -5℃
雪質 爽快圧雪バーン
中腹の状況
天候 曇り
現在の積雪量 130cm
気温 -3℃
雪質 爽快圧雪バーン
HP発表


結構雪が増えてますね
閉鎖されたコースにも滑った跡が無数に残ってます

昨日の湿った積雪と今朝の気温でバーンは締まったカービングコンディション
けど全体的に細かな雪の塊が有ってすごく滑りにくかった
朝一は比較的少ないパノラマを滑ってました

10時過ぎには日が差してきて予報通り気温が上昇
昼前には水分多めの雪ですが降ったばかりなのでまだザラメではなくシャーベットに
けど、シャーベットもそれほど深くなく滑りやすくなりました

先週、大穴が空いてたパノラマのゴールドとの分岐辺りも
これがこんな感じ→


1ヶ月予報で気温低めとなってるので今年こそGWまで延命させて欲しいですね
気象庁 1ヶ月予報


路面はドライ、路肩の温度計は-1度が最低でした


今日のGPSログby SkiTracks
Posted at 2019/04/04 22:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「24-25 高鷲スノーパーク 05 http://cvw.jp/b/276077/48351657/
何シテル?   04/04 20:52
夏場は休暇とお金を貯めて 冬場は雪山でまだまだ散財(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年1月  乗り換えました
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2014年12月 6代目レガシィ、BS9アウトバックに乗り換えました。 BPEは雪道で ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
夏場は休暇とお金を貯めて 冬場は雪山で散財(笑) 2014年12月 6代目レガシィ、B ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation