• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼこっとのブログ一覧

2017年03月16日 イイね!

16-17 高鷲スノーパーク 16

16-17 高鷲スノーパーク 16



2017.03.16 AM7:00 全面滑走可
天候 晴れ
現在の積雪量 200cm
気温 -5 ℃
雪質 締まったバーン
HP発表




朝一は結構柔らかかった
昨日かなり降雪があったようでフカフカでした
圧雪してあってフラットなんですかエッジングしていくと抜ける
ちょっと気を使うコンディションでした

気温高めでリフト乗車中、支柱に積もった雪が溶けてポタポタと降ってきてました
背中もポカポカでウェアのベンチレーションも全開です

10時過ぎには少し溶けたのか締まってきました
ダイナランドのベース付近はしっとりシャーベット

けど、ダウンヒルが良かった
程よく溶けてエッジが抜ける感触が無かった
いつもほど荒れてもなくαクワッド回しが捗った

気温高めだったから板の滑りが悪くなるかと思ったけど昼過ぎから雲が出始めたお陰か何とか持ちました



路面はハーフウェット、駐車場内のみ除雪残りの薄皮凍結路
路肩の温度計は−3度が最低でした


今日のGPSログbyskitracks



パーク情報



高鷲スノーパークの営業最終日が4/9に変更になったようです
マックアースFacebook ←コメント参照
今年の雪の量なら予定通り4/23まで出来そうな気もしますが…
ダイヤモンドクワッド故障の影響かな?
今日もDJが雪がある限り営業の方針と放送してましたが情報共有が出来ていないようですね
Posted at 2017/03/16 21:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月10日 イイね!

16-17 ダイナランド 15

16-17 ダイナランド 15
※ダイナと高鷲がゴッチャになってます

2017.03.10 AM7:00
全面滑走可
天候 雪
現在の積雪量 180cm
気温 -1.8 ℃
雪質 最強の新雪バーン!
HP発表


3月も10日だというのに結構降りましたね
ゲレンデは圧雪の上に10~20センチ、未圧雪のコースは膝位かな
場所によっては腰パウ
朝一から神中で埋もれてしまいました

圧雪コースは昼前には踏まれてデコボコに
コース脇は少し新雪が残ってたりして引っ掛かり気味
ちょっと踏まれて難しいコンディションでした

時々止んで太陽が覗いた時も有ったけど午前中は降り続いでました

普段は高鷲のレーシングスクール専用コースのエキサイティングAが午後になって開放されてました
この雪じゃ練習にならないのかも?



路面は大和辺りからシャーベット、白鳥辺りから圧雪路
到着時の車外温度計は0度でした



今日のGPSログbyskitracks




パーク情報
Posted at 2017/03/10 21:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

燃費 5

燃費 52017/3/3
20,000km→30,000km(2016年4月-2017年2月)
燃費計 12.1km/L
満タン法 11.1km/L

燃費の悪いシーズンオフが多く含まれる今回が一番悪くなりました。

0→30,000km
満タン法 11.3km/L

1年目 13,000km 11.0km/L
2年目 11,500km 11.4km/L

燃費
燃費 2
燃費 3
燃費 4
Posted at 2017/03/04 21:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月03日 イイね!

16-17 高鷲スノーパーク 14

16-17 高鷲スノーパーク 14

現在のゲレンデ状況
2017.03.03 AM7:00
全面滑走可
天気 小雪
現在の積雪量 200cm
気温 0 ℃
雪質 圧雪良好(固)
HP発表



結構降ったみたいですね
山頂で圧雪の上に10センチくらい、その新雪で柔らかめ
でも重めで板の滑りが悪かった
そろそろ妖怪板掴みが出没する時期かな
まあこの時期の積雪はこんなもんか

ダイヤモンドコースもすぐに荒れてきて結局いつも通りチャンクワ回しでした

山頂は降雪のお陰で綺麗な新雪ですが麓は結構シャーベット
逆にその方が滑りやすいんですが…
昼頃ダイナへ昼前にダイナへ行ったらダウンヒルが結構気持ち良かった
ダイナの方が標高が低いのでシャーベット多めですがそのお陰か

今日はやっと直ったダイヤモンドクワッドに期待して来たんですが強風の影響で減速運転
と、思ったら風が収まっても遅いまま
応急処置で減速運転って事は無いだろうから様子見か?

例年ならそろそろチャンクワが止まる時期なのにダイクワ減速運転じゃ…


ダイナ



路面はウェット、路肩の温度計は−1度が最低でした



今日のGPSログbyskitracks



パーク情報
Posted at 2017/03/03 21:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月25日 イイね!

16-17 おんたけ2240 13

16-17 おんたけ2240 13

2017.02.25 AM7:30
全面滑走可
天候 晴れ
山頂の状況
天候 晴れ
現在の積雪量 220cm
気温 -9℃
雪質 粉雪
山麓の状況
天候 晴れ
現在の積雪量 90cm
気温 -5℃
雪質 粉雪
HP発表



朝一のエキスパートは気持ち良かった
若干柔らか目だったけどエッジが食い込む絶好のカービングコンディション
10時過ぎには表面が削れて柔らかくなってきたけど先週よりはマシでした
木曜の雨が良い方に影響したのかな
5クワ中間から下もセントラルは良くなってましたが、
パラダイスの方は細かい雪の塊でエッジが抜け気味

リフト乗ると1回は止まるか減速、7クワで3回止まったのは勘弁して欲しかった
家族連れが多かったのかな?

10時頃のゴンドラ待ちは5分位かな
その他クワッドの待ちはほぼ無し
10時頃のA2駐車場



路面はドライ路面と凍結路の繰り返し
木曜は雨だった様で日向部分は綺麗に無くなってますが日陰部分は雨が染み込んでツルツルです
8時前に到着でA1駐車場がほぼ満車、除雪した雪の山で狭くなってました
先週よりちょっと多いかな
到着時で車外温度は−8度、快晴のお陰で準備中は暖かかった
帰りの駐車場から

それでも先週よりはマシでした




今日のGPSログbyskitracks
Posted at 2017/02/25 21:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「24-25 高鷲スノーパーク 05 http://cvw.jp/b/276077/48351657/
何シテル?   04/04 20:52
夏場は休暇とお金を貯めて 冬場は雪山でまだまだ散財(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年1月  乗り換えました
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2014年12月 6代目レガシィ、BS9アウトバックに乗り換えました。 BPEは雪道で ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
夏場は休暇とお金を貯めて 冬場は雪山で散財(笑) 2014年12月 6代目レガシィ、B ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation