• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼこっとのブログ一覧

2015年01月23日 イイね!

14-15 高鷲スノーパーク 07

14-15 高鷲スノーパーク 07
2015/1/23(金)7:00
曇り時々晴れ
-2.6 ℃
圧雪
240 cm
HP発表


結構ガチガチです
昨日の雨でシャーベットになった後に整備してコーデュロイ模様のまま固まってました
新雪が山頂で5センチほど有るものの大勢に影響無し
ダイヤモンドクワッドから下はシャーベットが少し緩んだ状態

週間予報見ると暫くはこんなコンディションが続きそう、スノーマシン次第だけど
でもこれだけ硬くてフラットなバーンは久しぶりだからこれはこれで楽しまないと

11時頃ダイナ側へ移動するとSP側より程よく緩んでイイ感じ
12時頃SPに戻っても相変わらず硬いままだった
ダイナの方が標高が低いからかな?


路面はウェット、駐車場は氷、路肩の温度計は+2度が最低でした

到着したらこんな感じで塩カルにまみれてました、明日は洗車かな



画像は朝一のチャレンジコースとエキスパートコース
昼を過ぎてもほとんど緩まずガチガチで膝にくるコンディションでした


今日のgpsログ by skitracks↓


パーク情報↓


今シーズン高鷲SPはドラゴンボールとコラボしてますがセンターハウスからしてこんなです
何処のイベント会場かと

Posted at 2015/01/23 21:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月16日 イイね!

14-15 めいほうスキー場 06

14-15 めいほうスキー場 06■ゲレンデ状態〓
┣天気:晴れ
┣積雪:190cm
┗気温:-4.4度/山頂-9.5度
HP発表





思ったよりコンディションが良かった
山頂から中間、第3クワッドまで位は新雪の柔らかめ、そこから下は硬めで雪の塊が見え始めます
昨日は山も雨だと思っていましたが雨と雪の境界はこの辺りに有ったみたい

上の画像は第3クワッドからのγ80ですが新雪でコブが見えませんが、雪が非常に重くて硬かった
板が回せなくて一日分の体力を使い果たしそうで一本で止めました
みんなが滑って解された昼頃なら丁度良かったかも

朝一リフトの座面が凍り付いててスタッフが棒で叩き落としていましたが十分でなく
暫くはお尻が冷たかった

今日は高鷲SPの気分だったけどチャンピオンクワッドが故障で運休してるからめいほうにしました
SPはチャンピオンクワッドが動かないと魅力半減だからな〜


路面はハーフウェット、料金所から凍結路、駐車場は氷でした
路肩の温度計は−2度が最低でした


今日のgpsログ by skitracks↓


パーク情報↓


今日の朝、山頂から御嶽山がよく見えました

が、よく見ると山頂右側に噴煙の様な物が見えました

最近は報道も殆どされず忘れ去られそうですが火山活動は続いている様です
Posted at 2015/01/16 22:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

14-15 チャオ御岳スノーリゾート 05

14-15 チャオ御岳スノーリゾート 052015 1/11(日)7:45
-9℃
100cm
山頂(標高:2,190m) -11℃
山麓(標高:1,810m) -9℃
HP発表




今シーズン、初チャオです
この時期のチャオは3連休中日でもやっぱり空いてますね
8:30頃着で第一Pは5列位、第二Pで20台位

ゲレンデもやっとゴンドラ3コースオープンしたのでそれなりに空いてますが、
ゴンドラ待ちの列に改札過ぎてからしか一人レーンが無く、
時々並んでましたが大体はゴンドラ建屋内で収まってました

この前の雨の影響かゲレンデ下部で少し雪の塊を感じますが全体的に柔らかめ
圧雪の上に10〜15cm位、少しボコってました

第1ペア沿いにいつものパークが有ったけどまだほとんど入ってる人がいませんでした


路面はハーフウェット、久々野から積雪路
路肩に除雪した雪が沢山残ってて車線が大分狭くなってますがそんなに凸凹してなくて走りやすかった
駐車場も10cm位の積雪
路肩の温度計は−5度が最低でしたでした


画像は山頂の看板
流石にこの時期に山に入る人は居ないと思うけど…

今日のGPSログ by Skitracks



いつも帰りにやまゆり荘で温泉入って来るんですが露天風呂、食堂を廃止して料金が安くなってた
噴火の影響で客が減るとみて今シーズン限定なのか今後ずっとなのかどっちだろう?


今日初めて試乗車以外のリミテッド・タングステンのアウトバックを見かけた
これで10/24の発売以来、街中でリミテッド・白を見かけて以降2回目かな
2ヶ月も経って2台って少な過ぎじゃないか?
Posted at 2015/01/11 21:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

14-15 めいほうスキー場 04

14-15 めいほうスキー場 04■ゲレンデ状態〓
┣天気:雪
┣積雪:180cm
┗気温:-3.0度/山頂-5.5度
HP発表





曇り予報だったけど結構降ってます
時々止むんですがガスったりで視界不良な日でした

ゲレンデは少し硬で圧雪の上に積雪は有りませんが
コース脇の感じでは10センチ位の積雪
昨日はベタ雪のストップ雪だったらしいですが今日の朝のコンディションはいい方だと思います
昼頃晴れてきて気温が上がりだんだんと板の滑りが悪くなり湿った片栗粉の様な雪に変化していきました
10時頃のセンターハウス前↓


度重なる寒波のお陰で全面滑走可能になったんですがβ75へ行こうとγ80から回っていったら行けなくなってた
コースマップ見たらβ50になってて面白み半減です
昨年までのマップ↓

今年から運営会社が変わって来期以降に向けて変わっていく途中なのかも



路面はウェット、料金所付近で少しシャーベット
駐車場は除雪してない氷の上に1センチの積雪
路肩の温度計は−1度が最低でした
7時過ぎの到着で西第1Pが2/3位埋まってましたが昼過ぎに帰る時でも東第2Pが埋まる程度で結構少なかった
けど、前回と同じく家族連れ多めでゲレンデも一部混雑してましたがリフト待ちは一人レーンを使えばほぼ有りません


トップ画像は朝一のセンターハウス前
朝は晴れてたんですけどね

今日gpsログbyskitracks↓


パーク情報↓
Posted at 2014/12/31 21:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

14-15 高鷲スノーパーク 03

14-15 高鷲スノーパーク 032014/12/28(日)6:30
晴れ
-2.8 ℃
粉雪
200 cm
HP発表




混んでる方かな
7:15頃到着で13列目
リフト待ちは一人レーンを使えばほぼ無しだけどゲレンデには人多め
家族連れも多く結構気を使います
11:30頃のダイヤモンドクワッド乗り場↓


ゲレンデは程良い固さでエッジも噛み気持ち良く素晴らしいコンディションでしたが、
気持ち良く滑れたのは9:30頃まで
人が多いのも有って直ぐに削れてモコモコに
でも人が少ないコースは昼位まで持ったかな

今日のオススメはパノラマコースのゴールドコースが迂回路になってる部分
前回は半分しか整備してなかったんですが今日はコース幅一杯に整備してあり
フラットで程よい固さで気持ち良かった

ダイナ側にも行ったんですがゲレンデコンディションは高鷲側の方がイイ感じ
でもダイナの方がパークは空いてるしモーグルコースは一生懸命作ってた
高鷲SPのパークはアイテムが1列に並んでて順番待ちが出来てた



路肩にはまだまだ雪が残ってますが路面はドライ、路肩の温度計は−7度が最低でした


画像は朝一の山頂から
雲海みたいになってます


今日のgpsログbyskitracks↓


パーク情報↓
Posted at 2014/12/28 21:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「24-25 高鷲スノーパーク 05 http://cvw.jp/b/276077/48351657/
何シテル?   04/04 20:52
夏場は休暇とお金を貯めて 冬場は雪山でまだまだ散財(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年1月  乗り換えました
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2014年12月 6代目レガシィ、BS9アウトバックに乗り換えました。 BPEは雪道で ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
夏場は休暇とお金を貯めて 冬場は雪山で散財(笑) 2014年12月 6代目レガシィ、B ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation