• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼこっとのブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

14-15 めいほうスキー場 02

14-15 めいほうスキー場 02■ゲレンデ状態〓
┣天気:
┣積雪:170cm
┗気温:-4.8度/山頂-9.6度
HP発表

結構降ってます
道中、除雪車が2台走ってました
駐車場も除雪して無くて10cmくらいの積雪

ゲレンデは15〜20cm位の積雪でちょっと重めで足を取られやすいです
その下は圧雪ですが土曜の雨の影響が残ってて時々ガリガリと感触が有りますが
結構降ってたので明日には気にならなくなるかも

雪はたっぷり有りますが有り過ぎてオープン日に山頂から滑れなかった位で
一部コース幅一杯に圧雪していないトコが有って危なかった
視界も悪く知らずに突っ込むと吹っ飛ばされます
※ゲレンデ情報に記載有り

γ80、γ90及びその下部、α140がまだオープンしてません
パトロールがコース脇に規制のロープとネットを準備してたから明日にはオープン出来るかな?

これだけ降った後はγのコースが面白いんだけど唯一入れたのがγ20だけでした
でも穴場的場所に有るお陰か余り荒れて無くて結構面白かった
シーズン初めの足には丁度良い長さだし
ログ数えたら22本中8本滑ってた


路面は美並辺りから路肩に雪、八幡辺りからシャーベット
磨墨の里辺りから圧雪路
路肩の温度計は−2度が最低でした


上の画像は10時過ぎのセンターハウス前、結構な勢いで降ってます
下は小降りになった時に撮ったβ100
今日のコンディションは全体的にこんな感じで昼頃にはもっとモコモコに


こっち第1レストハウスから第2ゲレンデ方面


今日のgpsログbyskitracks


パークゲレンデ情報↓
Posted at 2014/12/22 22:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月12日 イイね!

14-15 高鷲スノーパーク 01

14-15 高鷲スノーパーク 012014/12/12(金)7:00
晴れ
-2.4 ℃
圧雪
110 cm
4,800m滑走可能
HP発表



今シーズン初滑りです
先週の寒波で地元でも雪がチラつき一気にテンション上がってきました
慌てて車とスキー道具準備して休暇取りました(汗

ゲレンデは先週の寒波のお陰で雪はたっぷりあります
コース幅もハイシーズンと同じくらい
けど、昨日の雨の影響かバーンは結構固め
スノーマシン周辺が柔らかいという典型的なSPコンディション
シーズン初日の足にはキツイです

ほぼ全面滑走可能ですがパノラマ・チャンピオンのクワッドが動いて無いので
チャレンジなどいいコースを回す気になれません
てか、今日のバーンコンディションと自分のコンディションじゃ危なくて…

ドームベルト周辺のコースが改修されてダイヤモンドコースからゴンドラ乗り場へ滑って行き易くなってます
上から滑ってくるとドームベルトの左側がほぼ水平になってて、
勢いを付けて行けばドームベルトの終点くらいまでは行けるかも


路面はハーフウェット、路肩の温度計は0度が最低でした
郡上過ぎた辺りから路肩の雪が増えていきますが路面には有りません


画像は何時ものダイヤモンドコース上部
山頂からダイナランドのβライナー降り場くらい迄ガスってました
朝一よりも昼頃の方が寒く感じました
寒波が来始めてるのかな?
今日は特別料金でダイナランドと行き来出来ませんでしたが
明日からは通常料金で往来が可能になるようです
でもチャンピオンクワッドは動かない様です

今日のgpsログ by skitracks↓

ちょっと距離少なめ

パーク情報↓

一気に降ったから作ってる時間が足りないのかも


少しインプレッション的な何か
・シートヒーター快適だけど、少し滑る
・Dレンジでパドルを操作すると一時的にマニュアルモードになり
 そのままアクセル踏んでるとオートモードに復帰するんですがBPの時より遅いみたい
・クルコン走行時(単独走行)、設定速度±4km/h位上下する
 BPの時はとにかく設定速度!的な制御だった
Posted at 2014/12/12 22:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

13-14 チャオ御岳スノーリゾート 21

13-14 チャオ御岳スノーリゾート 212014 5/1(木)10:00
天気 晴れ
気温 7℃
積雪 120cm
HP発表





朝一は駐車場で準備してる時から暑かった
でも次第に曇って来て時々雨がパラつく天気でした
曇ってくれたお陰で滑ってる間は余り暑く有りませんでした

ゲレンデは朝一からザラメで柔らかめ
イーストコースの一部に少しだけ硬い感触が有る程度
昨日の雨の影響が大きかったのかウェストコースは今日から閉鎖
パッセージコースの一部もポールで規制してるトコが有りました

8時15分頃到着で第一駐車場は6割位、第二駐車場は50台位
ゴンドラ待ちの列は長くても建物内に収まる程度
ウェストコースの閉鎖と第一ペアが平日運休でタイミングが悪いとコース内はそれなりに混雑してました


路面は一部ウェット、路肩の温度計は+9度が最低でした


画像はゴンドラからイーストコース
朝一は晴れてて暑いくらいでした


今日のGPSログbyskitracks


パーク情報


本日で今シーズンも滑り納めです
シーズン初日に転けてどうなるかと思いましたがなんとかシーズンを終えることが出来ました
加入してるスキー保険が終了して代わりを探したり、転倒負傷してそのスキー保険の請求資料集めたり
何時もとは違ったシーズンでした
大分歳食って体力が落ちてきてるんでしょうね
来シーズンに向けて真剣にオフトレを考えないと…
Posted at 2014/05/01 21:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月18日 イイね!

13-14 チャオ御岳スノーリゾート 20

13-14 チャオ御岳スノーリゾート 202014 4/18(金)8:00
天気 雨
気温 5℃
積雪 200cm
山頂(標高:2,190m) 3℃
山麓(標高:1,810m) 5℃
HP発表



やっぱりチャオだなぁ
雨さえ止んでくれればイイや、程度に考えてましたがなんと、山頂では積雪が!!
3センチ程度でストップ雪ですが降るだけ有難いですね
5/18まで延長するだけのことは有ります

ゲレンデはザラメ圧雪の上に山頂で3センチほどの積雪、センターハウス前でうっすら白くなる程度
流石にザラメの感触が無くなる程では有りませんが感触は良かった
が、滑りが悪いストップ雪でつんのめりながら滑ってました
ウェストコースは比較的滑りが良くなんとかゴンドラまで届きました

公式は雨になってますが到着時には止んでました
10時前に晴れ間も見えましたがその後はガスって視界不良
気温的には涼しくて良かったです

センターコース上部にロープトゥが設置して有りコース入り口が狭くなってました
長さも短いしパーク専用っぽい
5/18迄延長してもゴンドラで上がってロープトゥ廻してゴンドラで降りて来るってのも考えられるかな?


ウェストコースは一カ所ポールで×してあるトコが有ったけどそれ以外は積雪は十分有りそう

一応、滑り納めのつもりだったけど消化不良だから(寒波がこれば)GWにまた来るかも


路面はウェット、路肩の温度計は+5度が最低でした


トップ画像はパッセージコースのモーグルコース
まだあまりコブが成長してませんでした


今日のGPSログbyskitracks


↓パーク情報、前回と変わってないような…
Posted at 2014/04/18 21:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月11日 イイね!

13-14 高鷲スノーパーク 19

13-14 高鷲スノーパーク 192014年04月11日(金)06:00現在
約70%滑走可能
天気 晴れ時々曇り
気温 +1.9℃
積 雪
山 頂 170cm
中 腹 120cm
山 麓 80cm
HP発表


思ったより暑いです
天気予報の予想気温見て少し期待したんですが…
滑ってる時は風が冷たくて気持ちいいけどダイヤモンドクワッドが平日運休でゴンドラしかなく
キャビン内は温室のようです
滑ってる時に身体が冷えてゴンドラ内で暖まるの繰り返し
止めるならゴンドラ止めればいいのに
この時期滑りに来るのはガンガン滑りたい人達ばっかりなんだから


朝一のゲレンデは結構固めでしたが10時まで持たず直ぐに緩んでザクザクに
まあ、固くなってくれるだけでありがたいんですが
閉鎖されたコースが結構有り滑走可能なコースも結構狭め
それでもダイヤモンドコースとパノラマコースだけならもう少し営業出来そうな感じ


路面はドライ、路肩の温度計は+1度が最低でした
スキー場近くは+6度でした

画像は朝一の山頂から、快晴でした


↓今日のGPSログbyskitracks

                            今日の滑走可能なコース↑
                            この他にコブが2コース

↓パーク情報、アイテムも大夫減ってますがまだハーフパイプがオープンしてて賑わってました
Posted at 2014/04/11 21:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「24-25 高鷲スノーパーク 05 http://cvw.jp/b/276077/48351657/
何シテル?   04/04 20:52
夏場は休暇とお金を貯めて 冬場は雪山でまだまだ散財(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年1月  乗り換えました
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2014年12月 6代目レガシィ、BS9アウトバックに乗り換えました。 BPEは雪道で ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
夏場は休暇とお金を貯めて 冬場は雪山で散財(笑) 2014年12月 6代目レガシィ、B ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation