• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼこっとのブログ一覧

2011年01月25日 イイね!

10-11 めいほうスキー場 08

10-11 めいほうスキー場 08■ゲレンデ状態3
├天気:小雪
├積雪:180cm
└気温:-3.8度/山頂-7.1度
HP発表


今日も雪です
といってもうっすらと青空が見えてるのでまあまあかな

ゲレンデは柔らかめ、コンディションは上々ですがそろそろ細かな雪の塊が出来はじめた感じ
さほど気になりませんがコロコロと板に感触が伝わってきます
例年なら1回位雨が降ってる時期ですが今シーズンはまだ降ってないみたい

一時第2ペアリフトがトラブって運休しましたが直ぐに復旧
ワイヤーが滑車から外れたのか?
作業してた支柱をみると雪が滑車付近に大分付着してました
大事にならなくて良かったです


気温が低い日が続いてるので路肩の雪がなかなか減りませんね
八幡辺り迄ウェット、二間手辺りから凍結路です
路肩の温度計は-6度が最低でした
駐車場は相変わらず除雪してないので10cm位の積雪がありました
朝、156号からせせらぎ街道へ入る交差点の1個手前の交差点でトラックが事故って民家に突っ込んでました
皆さん、くれぐれも安全運転で

画像はβ100(第4クワッド降りて直ぐ)、今日もコンディションは上々です
職場で白い目で見られながら休暇取りまくって滑りに来た甲斐が有ります(^_^;)
でも板の滑りが悪かった
ワックス、ミスったかな?
Posted at 2011/01/25 20:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2011年01月20日 イイね!

10-11 めいほうスキー場 07

10-11 めいほうスキー場 07■ゲレンデ状態3
├天気:小雪
├積雪:180cm
└気温:-4.4度/山頂-9.7度
HP発表



今日も雪が降ってます
たまにはスカッと晴れた日に滑りたいね

ゲレンデは柔らかめ、圧雪整備上に1センチ位の積雪
少し水分多めな雪が降ってます
お客は平日にしては多いかな
α500の山頂付近は昼頃にはちょっと荒れてた

雪が降ってくれるのは構わないけど視界が悪いのは勘弁してほしいよね
時々ガスって視界がなくなることがありました


156号から路肩にはかなり雪が残っててせせらぎ街道に入ってからは
所々車線を狭くしてるので注意が必要
スキー場手前5㌔位から圧雪路です
駐車場内は圧雪状態で遊ぶにはもってこいです(w
路肩の温度計は-3度が最低でした


画像は朝一の第一ゲレンデ
今日もコンディションは良かったです
Posted at 2011/01/20 21:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月14日 イイね!

10-11 高鷲スノーパーク 06

10-11 高鷲スノーパーク 0607時00分現在
積雪状況:◎全面滑走可能
■積雪(山頂):200cm
■気温(中腹):-9.5℃
■天気: 雪
HP発表


今シーズンベストコンディションかも!?
固すぎず柔らかすぎず、綺麗に整備された上に3センチくらいの積雪
お客も少なくゲレンデもさほど荒れない
言うこと無しです
これで体力が有れば一日中滑っていられるんですが…(w

今日はダイナランド側もコンディションが良かったのですがコースマップが頭に入って無かったのでどこ行くか考えながら滑ってました
神中Aコースが第6ゲレンデにかけて感触が良かった


国道はしっかり除雪してありますが路肩には50センチ位の除雪残りがあります
所々崩れたりして車線が狭くなってる所が有るので注意
駐車場内は相変わらず積雪路でアスファルトは全く見えません
路肩の温度計は-6度が最低でした


画像はゴンドラからチャンピオンクワッド降り場付近を撮ってみました
良いコンディションです
Posted at 2011/01/14 20:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2011年01月10日 イイね!

10-11 高鷲スノーパーク 05

10-11 高鷲スノーパーク 0508時00分現在
積雪状況:◎全面滑走可能
■積雪(山頂):190cm
■気温(中腹):-10.7℃
■天気: 曇り
HP発表


思ったより空いてます
やっぱり三連休なら最終日で正解かも

ゲレンデは柔らかめですが「芯」を感じる柔らかさでコンディションは上々
ダイヤモンドコース以外は空いてるので思うようにターン出来ました

今日はエキサイティングBが整備してなかった
その変わりじゃないですがパノラマコースの一部(ゴールドコースが併走する部分)が感触がよくそこばかり滑ってました

今回は久しぶりにダイナランドにも入ってみましたが細かなギップが多くゲレンデコンディション的にはSPの方が良かった
客の入りの差かな?ダイナランドはサンライズ営業やってるし
結局一通りまわってすぐSPに戻ってしまいました


路面はインター降りてすぐ薄い積雪路
アスファルトが少し見える程度
駐車場は除雪してないみたいで完全な積雪路
路肩の温度計は-7度が最低でした


画像は駐車場で営業してた移動販売車
手前から「肉巻きおにぎり」「シュークリーム」「カレーナンロール」
画像には写ってませんが手前側に「鯛焼き」の車も出てました
Posted at 2011/01/10 20:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2011年01月07日 イイね!

10-11 めいほうスキー場 04

10-11 めいほうスキー場 04■ゲレンデ状態3
├天気:晴れ
├積雪:120cm
└気温:-6.9度/山頂-11.4度
HP発表



よく冷えてます
朝、山頂リフト降り場で-10度でした

昨日からの積雪はほとんどありませんがしばらく寒い日が続いたためかゲレンデは柔らかめ
所々アイスバーンや雪の塊が有るもののそれほど気にならず
個人的にはもう少し固めが好きですがこれはこれで有りです

今日のγ80は面白かった
滑走可になって間もないためかまだこぶがそれほど成長してません
滑ってる人も少ないのか寒波で降った軽い新雪が残っててなかなか楽しめました
休憩時にウェア開けたら少し雪が入っていました
いつもならβ75やγ70へ行く為だけに滑っていたγ80がこれほど楽しく感じたのは初めてかも
マップ

第2ペアリフト降り場からβ80下部に行ける連絡コースが出来てました
元々β80は滑る人が少ないので土日などは分散化に効果が有るかも
γ70のこぶが終わる辺りに合流する事も出来ます


路面はほぼドライですがスキー場手前5㌔位から徐々にに白くなりはじめスキー場内道路と駐車場内は積雪路でした
路肩の温度計は-7度が最低でした


画像はγ80の上部のこぶ手前です
山頂付近は霧氷が綺麗でした
Posted at 2011/01/07 21:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「24-25 高鷲スノーパーク 05 http://cvw.jp/b/276077/48351657/
何シテル?   04/04 20:52
夏場は休暇とお金を貯めて 冬場は雪山でまだまだ散財(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23456 78
9 10111213 1415
16171819 202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年1月  乗り換えました
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2014年12月 6代目レガシィ、BS9アウトバックに乗り換えました。 BPEは雪道で ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
夏場は休暇とお金を貯めて 冬場は雪山で散財(笑) 2014年12月 6代目レガシィ、B ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation