• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼこっとのブログ一覧

2019年03月28日 イイね!

18-19 高鷲スノーパーク 19

18-19 高鷲スノーパーク 19

2019.03.28 AM7:20 滑走可 小雨
天候・積雪状況
山頂の状況
天候 小雨
現在の積雪量 150cm
気温 5℃
雪質 柔らか圧雪
天候 小雨
現在の積雪量 130cm
気温 6℃
雪質 柔らか圧雪
HP発表


予報通り向かう道中は雨でしたが到着時は小雨
ゆっくり準備して到着した山頂は雪がパラパラと降ってました、これは予想外
少し滑り降りると雨でしたがそれもすぐ止みました

ゲレンデはザラメで柔らかいんですが底無しな感じではなく
ちょっと硬さを感じるなかなか良いコンディションでした

滑走可能なコースはダイヤモンドクワッドから下が閉鎖された程度で
それ程減っていませんが滑走可能なコース内の雪は確実に減ってます
所々、土が見えてるしもう直ぐ見えそうな所も数箇所有りました

週末から週明けに掛けて寒波が来るらしいんですが
少しでも現状を維持出来たら御の字ですかね


路面はウェット、路肩の温度計は+5度が最低でした

今日のGPSログby SkiTracks
Posted at 2019/03/28 21:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

18-19 高鷲スノーパーク 18

18-19 高鷲スノーパーク 18


2019.03.23 AM6:10 全面滑走可 晴れ
山頂の状況
天候 晴れ
現在の積雪量 150cm
気温 -9℃
雪質 締まった圧雪
中腹の状況
天候 晴れ
現在の積雪量 130cm
気温 -6℃
雪質 締まった圧雪
HP発表


何故か結構空いてた
7時前に到着で12列目くらい
何時もの土日と同じくらいの位置だし
ゲレンデから見える駐車場は結構埋まってたんですが
リフト待ちはほとんど有りません
ダイナのαライナー、10時頃↓


ゲレンデはSPにしては珍しく雪の塊がゴロゴロとしてて
冷え込みも有り朝一は硬めで滑りにくかった
スノーマシンが稼働したようで10時頃には削れてモサモサに

今日はダイナ側が良かった
明日が最終日という事で冷えてもマシンが稼働しなかった分
削れるザラメも少なめ

そんな中でも乙女コースが良かった
上部はテレインパークになってますがアイテムの撤去が進んで
結構広めのフラットバーンになってます
客が少なくてもダウンヒルコースは多少混雑してましたが
乙女コース人も少なめ
γライナーも稼働してたのでリフト待ち無く回せました
ちょっと距離が短いのが難点かな


路面はドライ、路肩の温度計は-2度が最低でした


今日のGPSログby SkiTracks
Posted at 2019/03/23 21:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月15日 イイね!

18-19 ダイナランド 17

18-19 ダイナランド 17


2019.03.15 AM7:00 滑走可 晴れ
積雪 115cm
気温 -3.2 ℃
雪質 新雪
HP発表


朝一のダウンヒルは気持ちよかった!
昨日までの新雪はちょっと水分多めだったんですがそれが良かったのか
きれいに整備されたゲレンデは若干柔らか目なものの、
程良い硬さでエッジが噛む絶好のカービングコンディション
今日も直ぐにSPへ移動しようと思ってましたが暫く堪能しました

天気が良くて気温が上がるのが早く、10時頃には下部からシャバってきたのでSPへ
こちらも同じく絶好のカービングコンディション
昨日までの新雪滑りで筋肉痛の足に鞭打ってカービング三昧でした

チャレンジが圧雪されてたので入ってみましたがエキサイティングBと
合流以降が圧雪されて無く、チャンクワも動いてないので1本で終了
今日のコンディションならチャレンジのチャンクワ回しがしたかった

昼前にはダイヤモンドコースもシャバって来ましたが
気温も低めで板の滑りも良くゲレンデもそれほど荒れなかった



路面はドライ、路肩の温度計は0度が最低でした


今日のGPSログby SkiTracks


この3連チャンは会社の勤続●年の特別休暇
ホントなら白馬か野沢辺りに遠征したかったんですが
取れるタイミングを待ってたら滑走可能なコースが減り始めた
この時期になってしまいました
けど、寒波の影響で結果オーライ
なかなか充実した3連チャンでした
Posted at 2019/03/15 21:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月14日 イイね!

18-19 ダイナランド 16

18-19 ダイナランド 16

2019.03.13 AM7:00 滑走可 曇り
積雪 110cm
気温 -2.5 ℃
雪質 新雪
HP発表
※気温以外、更新してない?


かなり積もってます。
ダウンヒルコースは圧雪の上に10cmくらい、未圧雪コースは膝くらいかな
昨日よりは軽くて滑りやすい
それでも1本でSPに移動しちゃいましたが
昨日は雪が降ってたんで立駐の有るダイナへ
今日はSP駐車場の除雪がイマイチなのを予想してダイナへ

SP側は新雪祭りですね
閉鎖になってたチャレンジやエキサイティングABまで開放してます
ただしチャンクワは止まったままなんでゴンドラまで行くのがめんどいですが

今日はテクニカルと昨日に続きツリーランをメインにダイクワ回し
流石に2日連続新雪滑りは足に来ます
この時期にこれだけのコンディションで滑れるなら筋肉痛ぐらいどうってことありませんが

朝一はダイヤモンドコースに殆ど人が居らず、みんな新雪を滑ってたようで
コース途中で合流後、リフト乗り場まで一直線、みんなペース早い
ダイヤモンドクワッドも平日なのにリフト待ちが発生してました


今日は昨日の様に降り続かなかったので新雪がリセットされず
11時頃にはゲレンデ滑ってましたがこちらも新雪で柔らかめ
2ヶ月くらい季節が戻った感じです


路面は自宅を出る時からウェット、高鷲町商工会議所辺りから所々シャーベット
路肩の温度計は0度が最低でした


今日のGPSログby SkiTracks

Posted at 2019/03/14 21:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月13日 イイね!

18-19 ダイナランド 15

18-19 ダイナランド 15


2019.03.13 AM7:00 一部滑走可
天候 雪
積雪 110cm
気温 0 ℃
雪質 新雪
HP発表


朝、自宅を出た時に雨が降り出して嫌な予感がしながらも
ずっと雨の道中でしたが高鷲町に入って漸く雪になりました
登坂車線の辺りからシャーベットになり取り付け道路は雪道でした
路肩の温度計は+2度が最低でしたが帰りの方が低くて-1度

センターハウス前で10cm位、山頂で20cm~30cmの積雪
しかもかなりの湿雪で滑りにくく、一本でスノーパークへ移動

SP側も似たような感触でしたがダイヤモンドコースの上部はまだ良かった
どこ滑ってもイマイチだったんですが今日はツリーランコースが良かった

いつの間にかチャンクワもチャレンジも終了して閉鎖されたコースも増えていく中
初めて入ったツリーランは多少重い雪でしたが
ゲレンデの踏み固められた湿雪よりはマシでずっとダイクワ+ツリーラン回しでした

山頂でトイレ休憩後、横移動が面倒くさくてダイヤモンドコースを降りたら
降り続いた雪のおかげで思いの外、コンディションが回復してました
朝一の踏み固められた湿雪がハイシーズン並の柔らかさで明日は期待出来るかも


今日のGPSログby SkiTracks
Posted at 2019/03/13 21:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「24-25 高鷲スノーパーク 05 http://cvw.jp/b/276077/48351657/
何シテル?   04/04 20:52
夏場は休暇とお金を貯めて 冬場は雪山でまだまだ散財(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
34567 89
101112 13 14 1516
171819202122 23
24252627 282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年1月  乗り換えました
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2014年12月 6代目レガシィ、BS9アウトバックに乗り換えました。 BPEは雪道で ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
夏場は休暇とお金を貯めて 冬場は雪山で散財(笑) 2014年12月 6代目レガシィ、B ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation