• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼこっとのブログ一覧

2020年03月25日 イイね!

19-20 高鷲スノーパーク 18

19-20 高鷲スノーパーク 18


2020.03.25 AM 7:10 滑走可
山頂の状況
天候 晴れ
現在の積雪量 100cm
気温 -7.6℃
雪質 薄っすら新雪+人工雪
中腹の状況
天候 雪
現在の積雪量 90cm
気温 -5.6℃
雪質 薄っすら新雪+人工雪
HP発表

朝一から暑かった
それなりに冷える予報だったと思ったのに
朝一からウェアのベンチレーションは全開でした
次回以降は春用のウェアを用意しないと

山頂付近は人工雪が締まったなかなかのコンディション
少し降りると雪の塊が散乱する危ないゾーン
スノーマシンをギリギリまで稼働させて整備の時間が取れなかったのか
SPにしては珍しく凸凹が残ってて滑り難かった

それでも予報通り気温が上がり、10時過ぎには緩んで
滑りやすくなってきました

雪はダイヤモンドコースはかろうじてシャーベット
パノラマクワッド沿いは基本ザラメ
スノーマシン近くは人工雪のシャーベット

スーパーコースが珍しく圧雪されてて入って見ましたがちょっと短いかな

チャレンジが滑りたかったけど結局今シーズンは一度も開放されませんでした
雪が降った後にロープを潜って入り込んだ跡は沢山有りましたが

今週からダイナランド側は全面パーク化計画をやってるようで
ダウンヒルコースがアイテムだらけだそうで今日は行きませんでした

今週末からしばらく雨の日が多めの予報が出ていますが
なんとか持ち堪えて欲しいですね


路面はドライ、路肩の温度計は-1℃が最低でした


今日のGPSログ by SkiTracks
Posted at 2020/03/25 20:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月20日 イイね!

19-20 おんたけ2240 17

19-20 おんたけ2240 17


TODAY’S 2240
更新日時:3月20日6時30分
天気 雪
気温 -5℃
積雪量 150cm
HP発表


寒かった
朝一は多少日差しが出てる時も有って背中が暖かかったんですが
昼前には日差しも無くなりガスって視界不良
おまけに風が強く余計に寒く感じました

ゲレンデはザラメ圧雪の硬め
その上に5クワ沿いは新雪5cm弱、7クワ沿いは10cmくらい
雪はチョット重めで板の滑りが悪かった

今日はイベント盛りだくさんで2月の3連休と同程度の混雑を
覚悟して来たんですが拍子抜け
リフト待ちもほぼ無くゲレンデも平日のSPより空いてました
だからバーンも殆ど荒れず、板の滑りが良ければ
絶好のカービングコンディションだったのに惜しかった

カラマツ沿いの積雪が薄い所は相変わらずだけど
それほど減ってる様には見えなかった
奥美濃はこの週末で閉めるトコが有るけど

3連休イベントの一つ、無料の中華丼

長野県の隣県より更に遠くから来場だと2,000円キャッシュバックだそうな
他にも⇒


路面は所々ハーフウェット、到着時の外気温は-1℃でした

今日のGPSログ by SkiTracks
Posted at 2020/03/20 22:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月13日 イイね!

19-20 高鷲スノーパーク 16

19-20 高鷲スノーパーク 16


2020.03.13 AM7:20
山頂の状況
天候 晴れ
現在の積雪量 110cm
気温 -0.7℃
雪質 締まった圧雪
中腹の状況
天候 晴れ
現在の積雪量 100cm
気温 1.2℃
雪質 締まった圧雪
HP発表


思ったより締まってない
路肩の温度計は0℃が最低だったので
ゲレンデはカリカリ若しくは人工雪かと思ったら
公式の通り冷えてなくて朝一から柔らか目
小さな雪の塊が所々散乱しておりちょっと滑り難かった

気温も高めで直ぐに緩んでザクザクに
ウェアのベンチレーションも全開で春スキーモードです

火曜の雨の影響は大きく、閉鎖になったコースが有りました
テクニカルは圧雪車の跡が有ったので残った雪をダイヤモンドか
パノラマ上部にかき集めた様です

ダイナランド側はもっと酷い状況
パラダイスは再び閉鎖、神中Aは今シーズン中の復活は諦めたみたい
第1ペアからβライナーへの廊下も途切れ
SP側に戻るにはバスに乗るか途切れた部分を歩くしか有りません
今日はまだ途切れた部分が短かったので歩きました

今日は今シーズンの平日にしてはお客は少なめ
ゲレンデもチョットだけ空いてました
雪不足で諦めたのかコロナの影響か分かりませんが…


路面はドライ、路肩の温度計は0℃が最低でした


今日のGPSログ by SkiTracks
Posted at 2020/03/13 20:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月06日 イイね!

19-20 高鷲スノーパーク 15

19-20 高鷲スノーパーク 15


2020.03.06/AM 7:10 全面滑走可
山頂の状況
天候 晴れ
現在の積雪量 120cm
気温 -8.3℃
雪質 新雪
中腹の状況
天候 晴れ
現在の積雪量 110cm
気温 -7.3℃
雪質 新雪
HP発表


昨日降った雪でまたハイシーズンの風景に戻ってますね
キレイにグルーミングされてますがゲレンデは柔らか目
前回から1週間の間に雨も降ったのでプラマイ0かな
圧雪はパノラマ上部は圧雪車2車分だけ
ダイヤモンドクワッドから下もコース半分だけ
今日も客は多め雪はちょっと水分大目でダイヤモンドコースは荒れ気味

10時過ぎにダイナランド側の確認
こっちはもっと水分大目でしたがその影響でしっとり硬めでいい感じ
客も少なくリフト待ちも無いのでしばらくαライナーでダウンヒルを回してました
パラダイスAは未圧雪、神中Aは相変わらずクローズのままでした
新型コロナの影響で親子連れが多め、リフトの減速回数も多め

1時過ぎにSPに戻ったんですがダイヤモンドコースの雪質は朝のままでちょっと驚き
SPに客が集まる理由が分かりますね


路面はほぼドライ、駐車場内のみ除雪後の圧雪路
路肩の温度計は-3℃が最低でした


今日のGPSログ by SkiTracks
Posted at 2020/03/06 21:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「24-25 高鷲スノーパーク 05 http://cvw.jp/b/276077/48351657/
何シテル?   04/04 20:52
夏場は休暇とお金を貯めて 冬場は雪山でまだまだ散財(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12345 67
89101112 1314
1516171819 2021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年1月  乗り換えました
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2014年12月 6代目レガシィ、BS9アウトバックに乗り換えました。 BPEは雪道で ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
夏場は休暇とお金を貯めて 冬場は雪山で散財(笑) 2014年12月 6代目レガシィ、B ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation