• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼこっとのブログ一覧

2021年01月28日 イイね!

20-21 高鷲スノーパーク 08

20-21 高鷲スノーパーク 08


2021.01.28/AM 7:00 全面滑走可
天候 曇り
積雪 250cm
気温 -0.7 ℃
雪質 固め圧雪
HP発表


先週末の雨の影響は大きいですね
木に積もった雪も全て溶け落ち
リフト下の雪も雨で溶けた形跡しか有りません

ゲレンデはザラメ圧雪の上に人工雪
この人工雪が直ぐにストップ雪となり滑りにくかった

10時頃には山頂付近がガスって霧雨も降り出したのでダイナに避難しました
そしたら思いの外滑りやすかった
こっちは人工雪少な目でザラメの柔らかめ
今日は曇り空で雪面が見難かったので柔らかい方が良いですね

気温はそれ程低くないのですが日差しが無い分ちょっと寒かった
けど雪はザラメなのでウェアの裾はびしょ濡れでした

今日はリフト線下で雪崩が発生しツリーランは閉鎖されてました

この雪ではツリーランに入っても楽しくないと思うので影響は有りませんが…

昼過ぎには再び霧雨が降り出したので終了
雨の予報ではなかったし降るなら雪だと思ってた
山の天気予報は難しいですね



路面はほぼドライ、路肩の温度計は-1度が最低でした

今日のGPSログ by SkiTracks
Posted at 2021/01/28 19:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月21日 イイね!

20-21 高鷲スノーパーク 07

20-21 高鷲スノーパーク 07

2021.01.21/AM 6:50 全面滑走可
天候 晴れ
積雪 260cm
気温 -5.5 ℃
雪質 新雪サラサラパウダー
HP発表


思ったより冷えませんでしたね
気温が上がる予報だったので朝一は寒いの我慢するつもりだったんですが
それ程でもなく、準備中から暖かかった

ゲレンデは柔らかめの圧雪
前回に続き絶好のカービングコンディションでした
気温が上がって昼前には下の方はシャバって来ましたが上部は大丈夫でした

先週末からウィングヒルズがコロナ休業してるので
混雑してるかと思いましたが影響無し
昼を過ぎてもバーンは荒れず快適でした
と思ったら明後日から再開するそうな→リンク
ちょっと早すぎる気がしないでもない


路面はほぼドライ、駐車場内は一部凍結
路肩の温度計は-7度が最低でした


今日のGPSログ by SkiTracks
Posted at 2021/01/21 21:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月15日 イイね!

20-21 高鷲スノーパーク 06

20-21 高鷲スノーパーク 06


2021.01.15/AM 7:10 全面滑走可
天候 晴れ
積雪 260cm
気温 -4.9 ℃
雪質 引き締まった圧雪
HP発表


今日は気持ちよかった
昨日一昨日と気温が上がってたんで今朝の冷え込みで
文字通り引き締まり絶好のカービングバーンの出来上がりです
今日も気温が上がったんで10時過ぎには緩んだんですが
それ程荒れなかったのでずっと気持ちいいコンディションでした

気温が上がってダイナ側αライナーより下はシャバってました
SP側はダイヤモンドクワッド回してる分には問題なし
標高による差が結構大きかった

何時もならチャレンジ回しですが下部がイマイチだったんで
今日はダイヤモンドとパノラマ上部ばっかり滑ってました


今日から緊急事態宣言は発出されリフトの営業開始時間が変更になってます
公式
ゴンドラが平日9時からになって余り影響は有りませんが
土日はゴンドラが動くまでの間は混雑しそうです


路面は白鳥辺りから所々ハーフウェット
駐車場内は踏み固められた圧雪路
路肩の温度計は-5度が最低でした


今日のGPSログ by SkiTracks
Posted at 2021/01/15 20:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月10日 イイね!

20-21 高鷲スノーパーク 05

20-21 高鷲スノーパーク 05
2021.01.10/AM 6:00 全面滑走可
天候 小雪
積雪 260cm
気温 -12.8 ℃
雪質 新雪
HP発表


今日は寒かった
寒波が一段落しても寒さは残ってます

ゲレンデは何処を滑っても新雪ふかふか
多少ギャップが有っても柔らかいので問題なし

それよりも未圧雪のコース
新雪が深雪過ぎてちょっと怖い
止まったら終わりです
圧雪コースも脇に未圧雪部分が残してあって
不用意に突っ込むと埋まります
自分のデモ板では浮力が足りなさ過ぎて怖かった
ボーダーがいっぱい埋まってました

朝一はパノラマクワッドのみでゴンドラが9時半過ぎ
ダイヤモンドクワッドが10時過ぎ
チャンピオンクワッドが11時ころと運行開始遅れ
降りすぎるのも困りますね
ダイナのβライナーは13時ころ運行開始で結局行かず


何時もの土日のつもりで家を出たんですが高速は白鳥以北は雪で通行止め
156号はスタック車で大渋滞
着いたのは何時もより1時間半遅れの8時半頃で12列目くらい
途中諦めて引き返す車が何台か居ました
その影響かゲレンデは3連休中日にしては空いてました
リフト待ちも殆ど無し
※一番上の画像はゴンドラ運行開始待ちです

帰りも高速は相変わらず白鳥以北通行止めで
朝程では有りませんが白鳥手前からノロノロ
大和温泉まで1時間以上掛かった


路面は美並辺りから積雪路
路肩の温度計は-8度が最低でした


今日のGPSログ by SkiTracks

Posted at 2021/01/10 21:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月04日 イイね!

20-21 高鷲スノーパーク 04

20-21 高鷲スノーパーク 04


2021.01.05/AM 6:50 全面滑走可
天候 晴れ
積雪 180cm
気温 -7.9 ℃
雪質 サラサラ新雪
HP発表


平日のはずなんですが結構混んでました
前回29日より多いくらい
7時45分ころ到着で15列目
それでも昨年の年末年始よりマシですが

ゲレンデは柔らかめ圧雪の上に新雪がうっすらと
お客も多いのでダイヤモンドコースは早めにモコモコになりました
その後はチャレンジに移動してチャンクワ回し

今日の雪はちょっと水分多めみたいでモコモコが固め
用心しながら滑ってました

だいぶ雪も増えてダイナのスカイラインも開放され全面滑走可能になりました
けどダイナ側はもっと水分多め、ベース付近は固めで滑りにくい


10時半ころのダイヤモンドクワッド待ち

11時ころのαライナー待ち


路面は八幡辺りからウェット、高鷲付近から所々シャーベット
駐車場内は圧雪路
路肩の温度計は-4度が最低でした

今日のGPS by SkiTracks
Posted at 2021/01/04 21:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「24-25 高鷲スノーパーク 05 http://cvw.jp/b/276077/48351657/
何シテル?   04/04 20:52
夏場は休暇とお金を貯めて 冬場は雪山でまだまだ散財(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920 212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年1月  乗り換えました
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2014年12月 6代目レガシィ、BS9アウトバックに乗り換えました。 BPEは雪道で ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
夏場は休暇とお金を貯めて 冬場は雪山で散財(笑) 2014年12月 6代目レガシィ、B ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation