• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼこっとのブログ一覧

2024年02月17日 イイね!

23-24 高鷲スノーパーク 15

23-24 高鷲スノーパーク 15
2024-02-17 AM6:55 全面滑走可
天候 曇り
積雪 中腹160cm
気温 0.4℃
雪質 固めの湿雪圧雪
公式HP発表


思ったより天気が悪かった
朝は曇り、昼前には晴れるかと思ってましたが
朝一はゴーグルに水滴が付くような霧雨が降ったり止んだり
昼前には止んだんですが晴れる事はなく曇り
でもこれで良かったのかも
ちょっとだけ太陽が顔を出した瞬間に一気に体感気温が上がったから

バーンは朝一からザクザクのザラメ
板は滑りはなかなかでコンディション的にはまあまあ
土曜日の客の入りでもゲレンデは余り荒れなかった方じゃないかな
10時半頃→
11時頃→


結構雪が減っていてパノラマからダイヤモンドに合流する所など
いつも茶色くなる場所が結構来てます
まだ補雪で治る程度ですが来週月曜の雨がヤバそう


路面はドライ、到着時の車載外気温計は+1度でした

今日のGPSログ


今シーズンはスーパーパイプ無理かも
Posted at 2024/02/17 20:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月10日 イイね!

23-24 高鷲スノーパーク 14

23-24 高鷲スノーパーク 14
2024-02-10 AM6:30 全面滑走可
天候 晴れ
積雪 中腹 160cm
気温 -6.1℃
雪質 新雪圧雪
公式HP発表


今日もパノラマ上部を攻めてました

昨日に引き続きカービングコンディション
ただ土曜日なんで昨日より荒れるのが早いです
10時前には表面が削れてモサモサが溜まり始めました

予報通り10時頃からチラチラと雪が舞い始め
そのお陰で気温も上がらず雪質もあまり悪化せず

人が増えてリフト待ちが長くなったらチャレンジに
避難しようかと思っていましたがそれ程長くならず
10時半過ぎ→

チャレンジを滑ったのはトイレ休憩でダイナのバブーンに行った帰りに寄った時だけ
ダイナも何時もの土日よりリフト待ちは少ない感じ
11時過ぎ→
ダイナの雪質は昨日よりマシかな?程度

7時半頃到着で20列目くらい
3連休は中日が混むらしいので明日はリフト待ちが長くなりそう


路面はドライ、路肩の温度計はチェック忘れ


今日のGPSログ


マップの軌跡の色は滑走速度によるらしい
早いほど赤くなるみたい
Posted at 2024/02/10 20:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月09日 イイね!

23-24 高鷲スノーパーク 13

23-24 高鷲スノーパーク 13

2024-02-09 AM7:00 全面滑走可
天候 晴れ
積雪 中腹
160cm
気温 -6℃
雪質 新雪圧雪
公式HP発表


今日も良かった
程良く締まった絶好のカービングコンディションでした
ダイヤモンドは人口雪が少し多めでちょっと柔らかく感じましたが
パノラマ上部は完璧!おまけに久々の全幅圧雪

今日はココだけを滑っていたかったんですが
人が増えてきて少しリフト待ちが出始めたんで
チャンピオンクワッドでチャレンジ回しに避難

チャレンジもパノラマ上部に負けないコンディションでしたが
こっちは麓まで降りるんでエキサイティングBと合流した先から
緩斜面だしシャバってモサモサな感じ
トイレ休憩に降りたダイナ側も同じでやっぱりパノラマ上部に戻りました


路面はドライ、料金所手前のみ人工雪の積雪路
路肩の温度計は-6度が最低でした

今日のGPSログ
Posted at 2024/02/09 21:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月02日 イイね!

23-24 高鷲スノーパーク 12

23-24 高鷲スノーパーク 12
2024-02-02 AM7:05 全面滑走可
天候 晴れ
積雪 中腹 160cm
気温 -10.6℃
雪質 人工新雪
公式HP発表


ここ数日、昼間の気温が高めで少し溶けた雪が
放射冷却で冷え固まってバーンは固め
ダイヤモンドは細かい雪の塊が散乱してて朝一は滑りにくかった

パノラマ上部は少なめで感触も良かった
チャレンジも良かったけどエキサイティングBと
合流して少し下辺りがひどかった
今日はほぼほぼパノラマ上部を滑ってました

公式は人工雪と書いてますがダイヤモンドは少なめ
今日はダイナミック下部で重点的に作った様です
ダイヤモンドも乗り場付近で午前中は稼働してたし
まだまだ足りないのかも

ダイナ側はダウンヒルを重点的に補雪したようで柔らかめ
その他は固めでなかなか良かったんですが斜度と距離がちょっと足りない
いつも荒れてる神中Aはいい感じだったけどもう少し斜度が欲しいな


路面はドライ、路肩の温度計は-6度が最低でした

今日のGPSログ


久々にマップを見たら軌跡の色が変わってた

それも1色じゃなくてグラデーションになってるけど
意味がよくわからん
Posted at 2024/02/02 21:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月19日 イイね!

23-24 高鷲スノーパーク 11

23-24 高鷲スノーパーク 11
2024-01-19 AM7:00 全面滑走可
天候 晴れ
積雪 中腹 160cm
気温 -1.1℃
雪質 湿雪(固め)
公式HP発表


今日は予想に反してなかなか良かった

そんなに冷えず、雨でザクザクと思ってたら
朝は結構冷えて前日の雨を吸った雪が締まって硬め
圧雪車のコーデュロイ模様と畝りで足に厳しいコンディション

ちょっと厳しすぎたので早めにゲレンデ下部のチャンピオンクワッド回しに移行

チャレンジは圧雪してあったんですがエキサイティングBと合流した少し下辺りが
今日も圧雪してなくてダイナミック下部を少し回してから再び上部へ

日差しのお陰で程良く緩んだパノラマ上部が良かった
ダイヤモンドは削れた雪と気温で結構ザクザクでしたが
パノラマ上部は人が少なかった事もありそれ程荒れず
ひたすらパノラマ上部を攻めてました

お陰で今日もダイナ側へ行かず
写真もリフト上から同じ構図ばかり

結構雨が降ったみたいですね
雪の上を雨が流れた跡が痛々しい
この土日も雨予報ですが火曜日から冷え込むみたいなんで期待しましょう



路面はハーフウェット、路肩の温度計は+1度が最低でした


今日のGPSログ
Posted at 2024/01/19 21:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「24-25 高鷲スノーパーク 05 http://cvw.jp/b/276077/48351657/
何シテル?   04/04 20:52
夏場は休暇とお金を貯めて 冬場は雪山でまだまだ散財(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年1月  乗り換えました
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2014年12月 6代目レガシィ、BS9アウトバックに乗り換えました。 BPEは雪道で ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
夏場は休暇とお金を貯めて 冬場は雪山で散財(笑) 2014年12月 6代目レガシィ、B ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation