• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOON★ROSEのブログ一覧

2021年02月09日 イイね!

奈良 ~国立博物館と元興寺~

奈良  ~国立博物館と元興寺~4日目は奈良国立博物館。
新年は2日からとのことで、行ってみました。


肝心要の仏像館と青銅器館は臨時閉館していました。
楽しみにしていたのですが残念です。





東新館と西新館は開館。
舞楽の展示。
撮影は不可だけれどスマホを見るのは可とのことで、
展示を見ながらスマホのメモ機能に書き込みつつ
館内を見て歩いていました。


が、午後になって、何やら午前中のメモが消えていました。
何で~と言う感じでした。


お正月ということで、
カフェではおしるこが無料で振る舞われていました。





折角ですので水分補給の珈琲と一緒に頂きました。
得した気分です。
この日のお昼代わりになりました。


元興寺。





ここも国宝の蘇我氏のお寺です。
展示のなかに、苦行の釈迦像というのがありました。
罰当たりの表現ですが、ガリガリ君という印象でした。


ここでも御朱印を頂戴します。


明日1日は帰りの時間に当てたかったので、
名残惜しいですが奈良を後にすることにしました。
翌日寄り道予定の御殿場を目指し、
極力太平洋側の一般道でのんびり移動です。






今回の旅では車中泊しませんでしたので
若干物足りなさを感じつつも快適に手足を伸ばせる幸せを
この日も宿で実感しました。


( つづく )
Posted at 2021/02/21 18:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月24日 イイね!

奈良 ~初詣~~

奈良  ~初詣~~3日目。
宿の朝食がお正月ビュッフェになっていました。
どれも少しずつ頂きました





たまごやき美味しかったです





生バナナジュースとかもありで
食事にも力入れてる宿なんだなと思いました


またバスに乗って東大寺まで初詣に出かけます





人はまばら~密になっていなくて良かったです





一瞬✨鳴らしてみたくなりました(笑)


昨日も来たので早々に東大寺を後にし
次は法隆寺に向かいます
ここでも初詣(笑)





バスで向かったので思ったより時間と運賃がかかりました





到着したあたりに正岡子規の
「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」の
鐘が響いていました。
まだ柿ソフトを食べる前でしたので、少々悔しい思いが残りました。
帰りに食しました





金堂の釈迦三尊像は麗しいお顔です





夢殿。





中にある秘仏の扉は
春は4月11日~5月18日に
秋は10月22日~11月22日にオープンだとか
見てみたいものです


法隆寺の広目天さんは目が見開いてました





何度行ってもここは落ち着きます


法隆寺のあとは平城宮跡歴史公園ということで
朱雀門広場に行ってみました


奈良時代を想像しながら歩いていました





中も見られるよーなので
遣唐使船のレプリカにも乗り込んでみました








これでよく100人以上も乗って船旅出来るなぁ…と
不思議でなりません
昔の船旅は大変だったことでしょうね…





(つづく)


Posted at 2021/02/01 21:04:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月24日 イイね!

奈良2 ~会いたかった~

奈良2 ~会いたかった~久しぶりの奈良
2日目
せっかくなのでバス移動で歩きます





駅を出発して油坂の交差点を曲がり
真っ直ぐ行ったところの右手の興福寺


ここに会いたかった仏像さんおられます








阿修羅像





脱活乾漆造
闘いの神様


お顔立ちに引きずり込まれます
行ったり来たり
穴が開くほど張り付いて見ていました


中心線が少しずれているせいか
阿修羅さんは斜めから見ても素晴らしいです


金剛力士像





筋肉や血管の浮き出た感じがブチブチ言ってました
木でここまで表現出来るんだなぁ…と感動します


興福寺の国宝館は素晴らしいです





中金堂
前回来たときは工事中で拝観できませんでしたが
今回は復元終わって綺麗なお姿でした





興福寺から歩いて奈良公園へ
この辺りは歩いても移動しやすいです






東大寺のイケメンに会いに行きます
巻物と筆を持って、細めた目で鋭く見ている
四天王の1人で広目天さん





戒壇堂から一時的に東大寺ミュージアムへ
引っ越しされてました


四天王さんがたを正面から見ると剥げて白いですが
裏から見ると鎧に模様が残っているのが分かりました


大仏さんの手の大きさと比べました





勝ったかな?負けたかな?


大仏殿はいつ見ても大きな建物です








盧舎那仏さんはコロナに負けずお元気そうです








裏はしっかり固定されてます





柱の穴潜りは残念ながらコロナ対策されてました








奈良公園は広いので
ゆっくり時間とって歩きたいです


また行きたいな


Posted at 2021/01/31 11:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月24日 イイね!

奈良1~雪道~

奈良1~雪道~
久しぶりに仏像さんに会いたくなりました。


先月末、雨やら雪やらよろしくない予報でしたので迷いましたが、
血が騒いでいたので勢いで奈良まで出かけました 。


高速道路は風が強く、運転が慎重になりました。


途中何やらチラチラしていましたが、
滋賀県に入り急に酷くなってきました。
やっぱり~⛄❄️





ナンバープレート雪で真っ白😲💦


いつの間に加工したんだっけ??と
あとで写真見てはじめて気付きました。


土山パーキングに給油の為に一時避難。
ガソリンは半分切っていましたので、
もしもの為にここは逃したくないタイミング。
雪にはめっぽう弱い相棒。
ガソリンスタンド待ちで動かなくなりかかりました。
この😡💨~と思いながらも、何とかクリア。





落ちたら?潰れたら?立ち往生したら?等々心配しつつ運転。
お菓子や飲み物、カップ麺あるから大丈夫かなと気を取り直して
速度50キロ制限のなか先に進みます。


しかし、一般道に降りたら雪は全然なく、
先ほどの雪景色は嘘のようでした。


奈良駅前の宿に着いたのは日をまたいでから。
雪が無ければもう少し早く着いたのにと考えつつ、
ドキドキ要素なタイヤでもありつつ…でしたが
何事もなく着いたのでヨシとすることにしました。


(つづく)


Posted at 2021/01/28 19:54:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年01月08日 イイね!

耐久2020☆最終戦

耐久2020☆最終戦
先月ですが…冬の3時間耐久レースがありました。
結果は「完走」🏁🎉✨😆ヤッタァ✨





夏にはギアが4速に入らないというトラブルで無念リタイヤ。春も夏もアレレ?でした。


この日のために監督が進めてきた整備。大変だったと機関銃トークをしていましたが、結果は「完走」だからいーじゃないですか。それにマシン喜んでましたもの「ありがとう」って。





ワタクシはドキドキしながら、周回するマシンをいつものサインエリアから見守ります。
夏の耐久の時に座っていたイスは今回も活躍しました。背伸びしなくてもコース上の様子を普通に見ることができるので便利です。





今回は珍しくテーブルの用意がありました。
労働環境が少し整った感が(笑)





環境という意味では夏の耐久は特にキツかったから、もう少し早かったらもっと嬉しかったです(笑)
ドライバーのこともありマシンの整備もあり、諸々のことあり…で大変ですよね。


ワタクシ必要とされれば可能な限り手伝いに行きます。
コロナで微妙だったり自分の環境が変わったりしたとかで、都合が合わない時は行けませんが。





そういえば、ポテトとコーヒーの差し入れが無かったので、モチベーションが上がりませんでした(笑)
次はどうしようかな~と、冬アイス食べながら考えます。油断するとサイン出し忘れます。





そう、小さな楽しみが大きなモチベーションに繋がるのです。ワタクシ単純ですので。





そうそう😃💡ボンネットのカラーリングが変わったので、遠くからでも割りと判別しやすかったです。
1番は全身蛍光ピンクにして欲しいですが(笑)


※before→after



期待を裏切らない‼️
チェッカー後の風切るパフォーマンスは健在。これが楽しみで楽しみで。





ドライバーの皆さん安定した走り。何事もなく終わりそうで良かった~と一安心していたら、何やらぶら下がっているのを発見。





マフラーが取れてます~~。
「・・・・・・」
やはり、大なり小なり何かあるのかな?と思いました。





怪我無く無事の完走‼️これが何より1番です。
もちろん祝杯。もちろんノンアル。





今回も楽しく参加できたレースでした。





Posted at 2021/01/11 23:17:09 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-みつ- さん★1枚じゃ足りないですよね。」
何シテル?   10/11 04:17
MOON ROSE は大切な名前 ヨロシク★お願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフライニング塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 14:49:01
かぶとむしと林のなかま (096) ~ イラガ(刺蛾)の幼虫が繭になるまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 00:39:52
焼きまーち(NISMO)♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 00:55:17

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ワタクシの相棒です。悲しいときも楽しいときも、いつも一緒★
日産 ステージア 日産 ステージア
永遠の相棒。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大切な魂👴★

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation