• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月02日

マフラー音測定

空タイコ&フランジ割りのマフラー音量

マフラーの出口から50cm離れた位置に、45度の角度で音量計を設置する


停車状態でギアをニュートラルに入れる

最高出力回転数の75%までエンジンを回す

その状態を約5秒間保持する

アクセルを離してアイドリング状態になるまでの最大音量を測定する

測定を2回行い、大きい方の音量を採用する

平成10年騒音96dB

結果、89dBでした、車検通りますね、で思ったのがマフラーENDからの音結構大っきいですね💦

運転してるあまり分からないんですがね、やっぱりフランジ割りはしないとかもねー

で測る前はフロントパイプのフランジから音漏れしてました、外してみるとマフラー側のお椀のような形の表面がゴルフボールのような凸凹ができてました⤵︎これは中古買う時気をつけてくださいね!

新品のガスケットをはめてどうなるかですね、でも外してガスケットを少し磨いてはめ直したら音漏れしなくなりました、多分💧
ちゃんと洗剤水を吹きかけてあわプクが出るか目で確認しましたが泡立たなかったので大丈夫でしょう

ちなみに元々付いてたガスケットは表面がザラザラでした、確認したら新品はツルツルでボルトを締め混んだ時に多少は潰れるようになっているようです

ガスケットは使い回し出来ないので要注意、ガスケットの素材の中のゴム材みたいなのが潰れきって居て排気漏れをする可能性があると言われました

車検は通ると思いますがこの音に気付いた整備士は念入りに排気漏れないかとか確認するかもですね💦

俺は変えるのめんどいんでリアフランジ間になにかサイレンサーみたいなものを付けて音がならないようにしようと思います。



ブログ一覧
Posted at 2025/02/02 16:48:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エキパイフランジ
ミジェットタカさん

中間変えてみた。
hiromenさん

マフラー考察
お試しさん

ローバーミニ マニホールドガスケッ ...
W113 250SLさん

リア周りリフレッシュ後のドライブ
もっちん@みんカラさん

スパトラ付けた···けどね
yotti@BPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソニカ ウォッシャーモーターポンプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2761396/car/2351547/6597304/note.aspx
何シテル?   10/23 15:06
とろもぐです。よろしくお願いします。 色々改造していきたいと思います。 黒化計画実施中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバープレート センター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:58:14
ブロワーレジスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 10:08:27
ブロワモーターASSY交換(切り抜き作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:30:16

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation