• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月06日

仕事もせんつレアなクルマを観に行っちょったぁ!

仕事もせんつレアなクルマを観に行っちょったぁ! 朝の内四万十町のM本さんから電話「昨日のB110の件よ、入庫済みやき2時頃観に行くけど行く?」『いいとも~』古いか。
つうことで目的地近くのローソンで待ち合わせM本さん知人と3人で某秘密工房へ..........って全然秘密にしてないらしいけど枝道解り難い。


ハーイB110の2Drセダンでその上レフトハンド。
現物だっけ届いて書類未達なんで履歴解らねぇとの事、帰国子女かと訊けば沖縄で登録されとったとか喧々諤々。
何やら長期納屋収納とかでボディーの程度は年式や車種考慮すれば上等でした。
ソレックスはファンネルがマスターに干渉とかで難しいんやと(レフトハンドの為せる技)


ナヌ~!CSP311じゃか!こりゃ魂消た、こんなくで(失礼)レストア中の初代シルビアにお目に掛かれるとは!ありがたやーありがたやナンマンダブナンマンダブ.....
訊けば預かって2年半チビチビ進んではおる様です。
観た事無いけど他に初代シルビア県内に生存しとんやて、オーナーさん此れ見たらイベント等参加しておせ.........ってそう云う方は観衆に晒すが嫌なんよね~。


ビニールシートにくるまれたフラット6空冷ポルシェも車齢は50年。

2時間位あ~でも無いこ~でも無いとようだい捏ねて結局知人の知人に名乗りもせず伺いもせず戻んてしまいました、M本さん始めお二人さん有難う御座いました。


2002年式の除湿機がシーズン本番中遂に過労死致しました。
即代替機注文致しましたが明日の配達日まで水取ぞうさんに車内で待機して貰います(頼むぞ、ルーフじゃシートを黴させんとってよ!)
以上不快指数100%の高知市五台山よりお届け致しました。

PS:この度の豪雨災害で犠牲になられた方被害に遭われた方々に心からお悔みお見舞い申し上げます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/06 19:05:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

おはようございます
takeshi.oさん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

この記事へのコメント

2021年7月6日 19:12
初めて乗った車がB110でめっちゃ懐かしいです^^
A12エンジンはOHVなのにめっちゃ回ったしいい車でした。
初代シルビアはたまに見ますが3代目ってめったに見ないですね。
コメントへの返答
2021年7月6日 19:24
同じく処女クルマはB110の4DrGXでして懐かしや~。
ハッキシ言って今のライトチューンL28よりノーマルのA12の方がレスポンス上みたいな(笑)

三代目っつうと「未来から内股でやって来た」と揶揄されたガゼール姉妹車ですね。
B110の次が其れでした........走らん廻らん煩い3拍子揃った最悪Zエンジン。
2021年7月6日 19:47
お疲れ様ですう、
予防注射終わったぁ?
ワタシらーは
音も沙汰もないけんど、、、😑

まこと、
どうしゆうがやお、。

コラ、スガさんよ!?😠

て事で、シルビアは初代が
好き、ジウジアーロ??
コメントへの返答
2021年7月6日 19:59
お久~!
ちったぁ暇出来たきコメントくれたぁ?

先週南国から既往症の打診の封書届いたんで[高血圧]にㇾ入れて返送、健常者より多少早いかもやけど判らんちや(一昨日近所のスポセンで接種後様子見の60代が急逝したんで実は怖じちゅう)

うん初代は別モンやね、愈々美しいちや。
2021年7月6日 21:34
シルビアはガラス外してますがWS今でも入手できるんですかね?
コメントへの返答
2021年7月6日 21:40
オーナーはもう1台所有とか........500台少々の製造でそれホンマ?
なんでWS等の手配は訊きませんでした。
2021年7月6日 22:20
今晩は。 その昔、免許取りたての頃に近所の気前の良いおっちゃんのシフトのグニャグニャなサニー1000DX4ドアを借りて良く乗ってました。 タコも無い1000㏄のOHVでも良く回り楽しめましたね。 

除湿器ですが2002年式を今まで使われて居たらな大正解ではないでしょうか?  私も今までに5~6台も買いましたが説明書不記載ですがどうも一定の総使用時間と言うものが有る様子で電源入れっぱなしで24時間365時間使うと3~4年でどれも死にました。 昔の不細工な奴ほど長持ちしたような気がします。 今は湿度の高い日にタイマー駆動にして永らえさせています。
コメントへの返答
2021年7月7日 4:15
お早う御座います。

多分60~70代の方はエントリー車だったんじゃ。
運転の愉しいクルマでしたがそう云う意味では現行車にそんな車種在るんかな、と。

私は季節のみ稼働させてまして以前から幾分音が大きくなりある日突然画面にエラーが。
元々実家で放置を何年か前から使用しラベルをまじまじ見て2002でした。
家電製品全般ですが耐久性は昔の奴に完全に軍配上がりますね。
2021年7月6日 22:28
子供の頃、親父の車がサニークーペだと言うことは認識していました。
親父は仕事用のホーミーは30年乗ってたので、サニーも30年乗っててくれてれば良かったと思います。
コメントへの返答
2021年7月7日 4:21
お早う御座います。

やっぱり皆さんサニーは何らかの関わり在るんですね~。安価な大衆車故潰され残存数少ないでしょう。
おぉホーミーとは懐かしや、30年とはお父さん大事に遣われたんですね。
2021年7月7日 5:53
こんにちは。御疲れ様です。

お宝満載の秘密工房ですねぇ。。。(笑)
110は貴重なボディタイプですね。仕上がりが楽しみです。

ここ北関東も蒸し暑い日々です。お互いに、体調には気を付けて、
過ごしてまいりましょうね。
コメントへの返答
2021年7月7日 7:54
お早う御座います、ハイ毎日遊び惚けて疲れます(笑)

未だ未だ人知れず潜んでる旧車が在りましてイベント等でお目にかかるのはほんの一握りですね。
何か趣味と実益兼ねた方で仕上がりは随分先の様な(笑)

不快指数100%ですが相変わらずアルコールは旨い!

2021年7月7日 10:38
こんにちは。

レア車3連発ですね!
当時近所にはサニーが結構ありましたね。
親戚も乗ってました。
懐かしいです。

骨だけになっているシルビアは、この状態から走れるようにしていくのですか?(@ @)
コメントへの返答
2021年7月7日 13:05
どもです。

ご多分に漏れず我らの世代はサニーは身近な存在でしたね。
シルビアは所謂ドンガラ状態でエンジン等の機能部分やドアトランク等の外板パーツは外されてましたので動かす迄は仕上げる様です(果たして何時になるのか[笑])
2021年7月7日 11:47
地域的に豪雨被害ひどいですね。
自然災害の猛威、人の手ではどうすることもできません。

すごい秘密基地、あるんですね。2年間預かりでまだ完成まではどれぐらいの時間がかかるか見当もつかない。初代シルビアではパーツ手配もままならないでしょうからね。

除湿器故障ですか??
その点、こっちはありがたや~!(^_^;)))
暑くなってもせいぜい湿度は50パーセント程度。湿度は100%になったとしてもそんな日はそんなに暑くないから熱中症の危険も低い。
ハコさんもモモさんもお大事にしてくださいね!(^_^)/
コメントへの返答
2021年7月7日 13:19
幸い我が県は23年前の高知豪雨以来大した災害は無いですが近年毎年の様に激甚災害起こってます。

シャーシーに関してはフェアレディ1600と共通でブル311とも互換性在るみたいですがボディや内装パーツに関してはもう1台の部品取りかららしいです。

除湿機明日には届きますので湿度の高い土地柄一安心。
モモもキィもクロもタマも皆ぁ元気ですよ~。
2021年7月8日 0:11
こんばんは。

あるところにはあるんやね~(まさに「蛇の道は蛇?」失礼!)♡。

車も鉄道ファンみたいにいろんな楽しみ方があるし。それぞれで。

まぁ私には「高嶺の花」で指くわえてボワ~っと見ちょります(笑)。

~ナイショ~
やっぱA型は名機よね! メカオタクやスペック坊?らからしたら「OHV?」って笑うかもしれんが。

OHV<OHC<<DOHC 偉い!の単純坊(笑)。

どっこい 実性能走行フィーリングはエンジン数値だけでははかり知れない! 今にしてみればB110サニーは立派に「ライトウェイトスポーツ」と言えますよね♡(そじょうの良さゆえチューニング部品も豊富やったし)

トヨタの(ヤマハ?)2T-Gと向こうを張って渡り合った。

内股シルビア?(笑)。らはまた話せばまたえろう長なるけんまた♡ ( FJ20でも市販はあのシャーシやったん?)

(わたくしてきには三菱4GロングストロークOHVもね♡ 「ネプチューン」 jeepやエボまで受け継がれた強固ブロック。(壊れんけん貧乏人には重宝した♡)まあ主役はその後のOHC「サターン」「アストロン」「シリウス」やけどね。(でも基本一緒4G系。エボも「4G63」)Ⅸまでは。
ライトウェイトサターンはよかった。(丈夫さ扱いやすさ操縦性回頭性)

~結論~
やけん「コムス」‼? 身の丈におうじた楽しみ♡

長々とこれは他人様へのコメントやなしにちゃんと自分のブログに書かんといけんかな?(笑)。
コメントへの返答
2021年7月8日 4:29
おっ早うさ~ん。

そうそう本通りからチョイ入った倉庫に在るもんね~偶々じゃあ絶対遭遇出来ん。
通常の修理屋とも又違うみたい。
他にも売りもんでスバル360じゃミニカテールフィンのピックアップ版とか在るみたい。

我らの年代は免許取って大概サニーが入門車でクルマの挙動憶えて吹き上りじゃ回頭性の良さで乗り倒して腐って解体屋で潰して.....
3代目内股シルビアはサニーのシャシーへFJ20よねぇ。

三菱のエンジンはあんまり知らんがロングストロークでトルクフルやなかったかね~。
日産も三菱も栄枯盛衰、当時の勢いは見る影もないねぇ。
2021年7月10日 9:43
カートしよった知人が初代シルビア持っちゅうみたいで
「○○モータースでレストアしてや❗」言われたけど
「無理っす❗」お断りしました。
コメントへの返答
2021年7月10日 9:56
話に因ると伊野の人が初代持っとるとか、何れにしても実動車はグリーンの県外車しか観たこと無ぇ。

プロフィール

「@をどじじょさん 年寄りが相撲好き良く解ります、自身も此処何年も毎場所TVに齧り付きです。舞の海さんの解説は解り易い。」
何シテル?   07/24 04:38
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:03:09
 
節分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 14:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
※駐禁は撮影以外やきね。 始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation