• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月31日

鼻くそボンド塗たくったがぁ誰じゃ~!


ゆんべ珍しゅう遅ぅまで起きてupしよったがやっぱ酔ぅちょったらイカン、拝読してくれた方々すみません。間違ぅたんで再度アップ致しました。

電源on電磁ポンプがウィンウイン3~4回スロットル煽ってスターター捻るキュルキュルキュル.....バボン。
2点ベルト締めてドア閉めて......んっ?ピラーから朽ちたウェザーがピロピロ食み出ちゅう。え~い交換じゃ、剥いでまえ!


此れですき、全周黄色い鼻くそボンドがカチ張って内装剥がしやろうが何やっても取れね~。皆さん再塗装前提でスクレーバー等でゴシゴシやるんやおか?
あっフロアの白いのは積みっ放の水取ぞうさん(笑)此れと除湿機のお陰でビニールレザーの内装カビません。

 
結局アシの繊細な?指で出来るだけプチルゴムは除けましたがボンドはもう知らん。
シルに装着しとんのは旧車の必需品消火器(果たしてイザと云う時冷静に対処出来んのか)


スペアパーツは殆ど売っ払いましたが唯一インナーウェザーはストックしてました。但し長期死蔵品故劣化が気になるんで取り敢えず仮合わせ、洗濯バサミで固定。


ガーニッシュも予備在りましたが未だ使えるので再利用交換完了致しました、此れで食み出たピロピロとおさらば(ゴム部品の長在いつまで保つやら)


アホなアシの痕跡をば:以前に右リヤは交換しとんやけど前後の品番間違い今回のフロントを宛がうと当然長い。
はは~ん朽ちて伸びたのね(な事ぁ在るかい!)ちょん切った後間違いに気付きゴム系ボンドで張り合わせた痕跡です(おまんも使いゆうやないかい、チャンチャン)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/08/31 04:02:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2021年8月31日 7:06
車種によっては入手困難なWS類の新品が有るって事は旧車ユーザーには有難いっスね♪
コメントへの返答
2021年8月31日 7:33
社外も在りますが此れは昔に何処ぞの純正長在をオクで安く入手、一応使用には耐えれそうです。
2021年8月31日 7:29
黄色ボンドの痕で悩んで、接着にはやはり黄色ボンド!(爆)やはり選択肢はそのボンドなんですね!(^_^)/w

30センチおきにボンド点付けなら理解もできますが、接着面すべて黄色!w

スクレーバーだと塗装も持っていかれちゃいますね。私が考えるなら、シリコンスプレーをたっぷりかけてから、定規(アクリル)の平らのところで引っ掻く感じですかね。とは言っても相当時間かかりそう!
もう取り付けて封印しちゃったからノープロブレムですね!(^_^)/w
コメントへの返答
2021年8月31日 7:39
うん目くそ鼻くそを笑うっつう事です。

今回は薄い両面テープで留めてガーニッシュできつめに固定。

地道で地味な作業大の苦手やきどうせ見えんし臭い物に蓋をするこの方法で勘弁しちゃります~。
2021年8月31日 9:12
おはようございます。

鼻クソボンドって何?と思いましたが、なるほど言い得て妙ですね(⌒▽⌒)
しかし、ここまで塗らなくても良いだろう!って言うほど塗りたくってますね。
こういう接着剤の除去は本当に苦労しますね。
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2021年8月31日 9:23
お早う御座います。

品が無いですが他人様の請売りです。
歴代オーナーの何方の仕業か解りませんがこう云う接着剤は本来脱着不要ヶ所に使うモノですよね。
完璧に除去は多分将来のフルレストア時でしょう(無理無理)

幾分気温の下がった夕刻始めましたが空調ツナギでも汗ボッタリ(後の酒の旨い事[笑])
2021年8月31日 19:37
こんばんは~。
旧車の泣き所あるある「ウェザーストリップ」ゴム系♡(シールやOリングやらも?)

なんやかやゆうてもシッカリわかって抑えちょる さすが♡。

~ナイショ話~
鼻くそボンドはヒートガンで炙ってやおぉにしといてから手でジワジワゴシゴシ?(やけん私の手の指には指紋ない(笑)
再塗装かまんやっちゃれ!なら カップワイヤーガシガシ!やね♡

今日日はケミカル日進月歩?で?どんどん進化しているみたいですね。
車の組み立ても、溶接から「接着剤」⁉ みたいな。

コメントへの返答
2021年8月31日 20:41
丁度良かった取り急ぎ業務連絡:26日前後どちらもOK、自身と飲み屋の都合で決めておせ(後泊は月曜缶詰会議やが昼からやき)......ミルキーウェイの二の舞ならん様コロナ落ち着きを願う。

そうながちや~指の腹でコシコシしよってなんちゃさんやりよんじゃろ思たわ。

そうそう接着剤の進化凄いらしいき!昔のプラモみたいに実車出来上がる........ネチャネチャ食み出たりして(笑)
2021年9月1日 17:34
こんばんは。ウェザーの繋ぎ目
なんて気にしない気にしない(笑)
鼻くそボンドと言うのはコニシの
ボンドG17のことですね♪
これをキレイに除去するのは大変
そう。自分ならあきらめるかも?
今は黒いゴム部分の接着や欠けの
補修など同じコニシから出ている
ボンドSUと言う製品の黒色を
愛用してます。ちと高いですが
車のゴム系に応用が効いて良い
性能を発揮します。
多数の洗濯バサミで固定は乾く
まで部分的に浮いたりするのを
防げる名案ですね。(^○^)


コメントへの返答
2021年9月1日 19:55
ども~お疲れさんです。

アホですよね伸びる訳ぁ無いのに(笑)
えぇこびり付いて除きません、塗膜ごとこそぎ取るしかありませんがどうせウェザーで隠しますので(笑)
薄手の両面テープで貼りましたがあらそんなのありますかメモメモ......
最後は骨のボディウェルト(パーツ名ストリップガーニッシュ)で固定しますんで垂れはしませんけど。
2021年9月3日 11:05
こんにちは。
折り紙つきのぶきっちょなのでDIYで直されるているのを拝見すると無条件に尊敬してしまいます。
この腕が無いと旧車の維持は難しいでしょうね。
何台が乗り継ぎましたが、今でも一番好きなのはサニークーペ1200GXです。
コメントへの返答
2021年9月3日 11:37
どうもです。

い~え不器用さなら私も負けません、直そうと弄って壊した事数知れず。
拝見しました、私の新免のファーストカーはセダンGXでした。

プロフィール

「@をどじじょさん 年寄りが相撲好き良く解ります、自身も此処何年も毎場所TVに齧り付きです。舞の海さんの解説は解り易い。」
何シテル?   07/24 04:38
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:03:09
 
節分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 14:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
※駐禁は撮影以外やきね。 始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation