• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月24日

クラッチが砕けた.......

クラッチが砕けた....... 全国3000万のみんカラ会員の皆様お早う御座います。
先週夏から冬に季節がすっ飛びまして今朝の気温は11℃で御座いました。
空気密度が高くなり旧車に良い季節、ソレックスの吸気音も一際甲高い!
画像は近所の香南市吉川漁港の朝の模様、切れてる左には高知2区の自民党中谷元が街頭演説やりよります(アシ個人は今の政権政党には反吐が出る程腹立っちゅう)


何時も通りHAMADAでモーニング頂いて取り敢えずその辺徘徊で龍河洞スカイラインを野市側から昇りシャトー三宝の廃屋入口。以前から立ち入り禁止でしたが工事中。


良く観るとアクトランド北村興産の看板が、garagecafeのすひろさんが言よった何やら技研製作所が有り余る銭でホテル建設しゆうと。
同じ考え~田舎の成金ジジィやなしにセンス在るホテル建ててくれ~!


んでその後東向いて夜須町のレストア工房寄りましたがNA佇むのみでチェリー好きさんもロドスタオーナーも不在(ジジィは朝早く此の時点で9:00)
画像は戻んて来て吉川漁港より太平洋西側を望む。


相も変わらずキャラクターラインが1直線や無くフェンダーラインがズレちょって気に入らん~。


暫く廃止やった漁港直売所も復活して往時の賑わい取り戻しちゅうかな~又魚買いに来るか。


別に此れといったネタが無いんで表題の件。
昨日パラ次男が職場の友達等で何を狂ったか125㏄以下の原付集団でしまなみ海道を本州向いて。
最初の馬島?へ渡る最中に突如Dax改のクラッチが砕けたらしい.......
「お父、バイク積める嫁のタントで迎えに来てくれぇ牽引して貰いながら帰るきどっかで落ち合うろう」........ハァ~やれやれ。
1時間後LINE「今治辿り着いた」......更に1時間後「今治城過ぎた」.......10分後「紐が切れそう」
埒あかんき何処ぞ目印なるくで待っちょれー!!

で結局120km3時間掛けて今治ダイキ喜田村店到着。
仲間の3人も付き合って待ってくれてました、うちのバカ息子がホント迷惑掛けました。
遠出は構んが今度からファミバイや無しに積車サービス付きのSR400でナンボでも行てくれぇ!んで原付で行くなら中華製のクラッチは止めえねや!


話しを戻し暇やしどいてもラインのズレが気になり又もやフェンダー外して無駄な足掻きの調整をば。


はい、相変わらずモモちゃんが見守ります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/24 10:55:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2021年10月24日 13:07
トランサポートお疲れ様でした🤗
原付でしまなみ海道を渡って本土にと言う話は多々聞きますが、橋に登り降りする道は狭いので対向してくるバイクや自転車で事故が多んですよ。私も自転車で2回ほど往復しましたが、スリリングでした😅
次男さんもクラッチが砕けるとは思ってなかったのではないでしょうか?しかし話は中華製!何があっても自己責任の世界ですね(信頼性はゼロ)少しは勉強になったのではないでしょうか🤔
帰りに鯛茶飯を食べさせてもらったら良かったのに✌️
でも何事も無く良かった良かった😊
コメントへの返答
2021年10月24日 13:17
どうも、疲れました。

過負荷を掛けた訳でも無く巡行してて突如音と共にらしいです。
中華製も馬鹿にしたもんじゃ無いの声も訊きますがやっぱりですねぇ。

いえいえそんな余裕は無く帰りは高速飛ばしてでしたが気の毒なのは仲間の3人(内1人は県東部)何時に帰り着けたやら。
2021年10月24日 14:30
お疲れ様でしたm(_ _)m

中華製品外れだったんですかね(;^_^A
私も息子が高校生の時、一緒に走ってた仲間に追突されて走行不能になった原付引き上げにハイエースで行った事があります。

ロングツーリングはロードサービス付きの保険に入ってるバイクが安全安心ですね(;^_^A
コメントへの返答
2021年10月24日 16:12
ども~電話掛かった時は思わず「お父は酒入っちゅうき無理」言おか思いましたがまぁそうもいかず。
今回は仲間に多大な迷惑掛けました。

どうしても125以下はファミバイ特約なんでロードサービスは適応不可なんですよ。
2021年10月24日 15:48
こんにちは。フェンダーやドアのチリが合ってないとけっこう気になりますよね。自分のもちょっと段差があって気になっているのですが、117はFフェンダー溶接の為ドアで調整するしかなく、そのドアも手が千切れそうなくらい重いのでチリ合わせ作業は二の足踏んでます。しかしタイトル見てハコスカのクラッチが砕けたのかと思いました。ドラムブレーキのシューが砕けたことならありますよ。(笑)
コメントへの返答
2021年10月24日 16:21
どもです~。
そもそもラインの段差は以前の下手な修理屋に言われ(態々寝てる子起こすみたいな余計な指摘しやがって)気になっちょりました。
フェンダー一体は最終角目迄もですか?

はい些かツリで御座いました(笑)
長らく不動のままだと張り付いて剥げるらしいですねぇ。
2021年10月24日 16:15
何とご子息さんがウチの近所のディックに来てはったのですか。
mitanimomoさんお疲れ様でした。
昨日は家の駐車場でゴソゴソしてたのでクラッチが遠心&純正でも使えるなら予備は無いけど取り敢えずウチのカブ90のクラッチ外して持って行けたのに。
取り敢えずは動ける様には出来たかも?
何も無くツーリングを楽しめるにこした事は無いですが、土日なら居ると思うので、大した事は出来ないと思いますが、何か有れば言うてくださいねー。



コメントへの返答
2021年10月24日 16:33
あ~ども有難う御座います。

ダイキ喜田村店はお近くですか?
思わず軽トラ無料貸し出し観て物干し竿でも買ぅてDax積んで戻りゃえいじゃか(但し60分[笑])
色々弄って90かな?元は学校の恩師から貰いレストアした個体でしたが中華クラッチの選択は不味かったぁ。
今治は長男勤務時伺って以来ですんで5年振りでした。
隣県ですんで今後も宜しくです。
2021年10月24日 16:34
はい、角目モデルもFフェンダーは溶接であります。ただ角目モデルからバンパー下のFエプロン部分のみボルトで脱着できるようになったんです。(丸目はそこも溶接・笑)ハコスカのフェンダーチリ合わせが出来たらまた見せて下さい♪
コメントへの返答
2021年10月24日 16:39
そうなると文字通り芸術品、鈑金塗装等はメーカーは以ての外なんでしょう。
多分素人では無理、と言うか元から寸法が合ってないですから如何に見た目を誤魔化すかです(笑)
2021年10月24日 17:48
こんにちは

タイトル詐欺にやられましたwww
てっきりハコのクラッチかと思いました。
コメントへの返答
2021年10月24日 17:55
ども~。

イヒヒ、引っ掛かったろう(笑)
引っ張って引っ張って最後のオチで叩かれやせんろうか、と。
2021年10月24日 18:04
こんにちは。御疲れ様です。

ここ宇都宮、今朝の気温は5度でした。。。。
冬です(笑)(笑)

暖かな所に移住したいですよぉ(笑)
真冬は灯油代、月に3万円は掛かる、ここ北関東です(笑)

私もタイトル詐欺にやられました。。。。(笑)
コメントへの返答
2021年10月24日 20:08
ども~ええ昨日はドッと疲れました。

何やら関東は11月下旬から12月上旬の気温とか(5℃って間も無く凍りつく温度)
原油高で暖房代も大変、お察し致します。

はい多分にタイトルはウケ狙いです~。
2021年10月24日 18:24
こんばんはー

わたしもタイトルに引っかかりました💦
でもハコでなくて良かったですね

↑の千石峡 秘密基地さんは有名YouTuberさんですよね
お知り合いとはスゴイ!^ ^
コメントへの返答
2021年10月24日 20:15
ドモです~。
すみません、ネタ不足にてタイトルで引っ掛けました。

千石峡さんとは3~4年前愛媛の軽四イベントで2度程お会いしました。
リアルでは高田純次バリの男前でダンディですがNet上ではとんでもない所業です(笑)
最近はユーツバが活躍の場ですね。
2021年10月24日 22:06
今晩は。 中華部品はどうしても不良品率が高いのと長持ちしないのが多いですね。 ドイツ車でもV〇系のお車は中華OEM物が多用されていて我が家でも困ることが多いです。 類似の被害に合われたのですね。 最近は食品も選べなくなっているものが多くって困りますね。 事故にならなかっただけ幸いでしたね。
コメントへの返答
2021年10月25日 2:26
お早う御座います。

高回転の過負荷を掛けた訳でも無く通常の巡行で突如考えられない破断?
此の辺りが粗悪品の中華たる所以でしょう。
物に因っては使用に耐えうる話を訊きますが避けた方が賢明ですね。
2021年10月25日 10:53
おはようございます。友達のSA22ガレージは週末土日午後から 作業してますー(^.^)また 遊びにきてくださいーー( *´艸)( *´艸)
コメントへの返答
2021年10月25日 12:26
ジジィは朝早いんで午前中徘徊です。
多分午後からやお思いましたが前を通り作業中らしき30Zも開いてる隙間からチラ見し戻んて来ました。
又伺いま~す。
2021年10月25日 17:52
こんばんは♡
タイトルからして てっきりハコのクラッチが…?(またちゃがまった⁉)と心配(期待)したのですが(笑)。残念(コラッ!)

「トラブルなくちゃんと何もなく普通に走れる」からこそ
「チリ合わせ」なんてが気になる余裕ですね♡。

(でもやっぱりスカイラインのアイデンティティ? サイドの「サーフライン」はピシッとキメたいとこですね)

~ナイショひとりごと~
調整できんのやったら…いよいよ力技!
長穴加工かブラケット切り飛ばして作り直して再溶接?(笑)。
コメントへの返答
2021年10月25日 17:58
あ~お疲れさん。
ゴメン飲みゆうしスマホじゃダレるき又あいたようだい言わせて貰うき(ね~。
2021年10月27日 9:32
白黒猫は きかん坊のイメージがありますが
モモちゃんはおとなしそうですね
ぴかぴか箱の屋根にかわいい白い鼻まで写ってます!
コメントへの返答
2021年10月29日 18:04
お早う御座います。
一応ワックス掛かってますんで滑るか思えばヒョイヒョイと。
いえそれがですね~たまにクロを虐めたりカリカリ食べるのに割り込んだり結構性格悪いです。
一度有償修理したルンバに又誰かが粗相して稼働不能、全バラで洗浄の後只今天日干しですが多分ご臨終でしょう(泣)

プロフィール

「@をどじじょさん 年寄りが相撲好き良く解ります、自身も此処何年も毎場所TVに齧り付きです。舞の海さんの解説は解り易い。」
何シテル?   07/24 04:38
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:03:09
 
節分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 14:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
※駐禁は撮影以外やきね。 始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation