• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月27日

クイックジャッキ顛末記!

クイックジャッキ顛末記! ハコの下でタマニィ昼寝中........
(向かって左に傾いて観えますが実際は水平...........でも無い[床面凸凹])








高知の夏はこのメジカの新子を食わにゃあ終われません。
ソウダカツオの幼魚で物凄い足が早いんで昔は漁師しかありつけませんでした。
流通の発達で高知市内でも出回ってますがやっぱ揚がったばかりの現地にゃ敵いません。
地元紙に昨日新子の記事出たんで須崎は売り切れで久礼のいか船頭へ取り措き頼みありつけました、その後即売り切れ。

リュウキュウ(はす芋の茎)の剣を敷いて通常の刺身と違い小皿に漬けず大皿のまま醤油を廻し掛けブシュカン(仏手柑とは違う)の皮を擦りおろし搾り汁をタップリと.............モチモチグニグニの食感が堪りません。

本題本題、嬉しがりで先日何シテル?に揚げましたがその後を。

ポイントには高低の2種のブロック用意されちゅうけどトレイに対して小まいのでポイントに充てる調整メンドクサ。
で木材の木っ端を充てようとホムセン探すが細材のみで役立たず、近所の木材団地の材木商片っ端から電話するが「小売せ~ん」

試しに大工を引退間際で前職日産新人時代から44年付き合いのTさんに相談するとナント略ピッタシの角材持っちゅうとな、ましてや用途伝えたらこじゃんと目の詰まった硬い木質❗
因みに最初の取引はサニーV買ぅて貰ぅて下取りオレンジのシビックRSでした(ビンビンレスポンス)


女房の亡き親父が遠い昔使いよった丸のノコ引っ張り出し微修正(錆び具合が年代物語る、初めて使うきビビって腰引ける)


何とかかんとかトレイにピッタシ嵌まりました。


試しましたが硬木やき割れません、今朝もHAMADAで修理工場手伝いに行きゆう従兄と話しましたがその辺の木っ端だと即割れるそう。



何度か試しましたが大丈夫そうでフルup.........めでたしメデタシ❗

ならオチも無しで面白ぅも何とも無いでね。
此のジャッキは上昇時車両の前後から確認出来なければ床から覗く事お薦めします。
当初コードリールに繋ぎ横から揚げよったら電圧足りず向こう側が作動せず怖い事横倒しにしよりました‼️
一度失敗したアシは学習能力無く本日も怖い事横転させ掛けました。
足でチョイとロック外した心算が向こう側外れておらず今度はフレーム自体傾いて寸でで落下させよったちや~!アブネ~‼️

尚まーさんガレージ推奨の楽に転がるキャスター装着は現在サイズ等吟味中です。
余談ですが今回のジャッキはメンテ済み中古で割安でしたがコンプレッサー側のオス継ぎ手からオイル漏れで代替で送って来たのは何故かメス継ぎ手とホース。ンガー!再度連絡して昨日届きやっと完調で使用可になりました、頼むで~ホントにメンテ済みかよ㈱ユニークの佐藤君よ。


オショマは本日も物部川で手長エビ掬いです。


ハイボールのアテに旨い~❗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/27 13:06:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はじめから?!
shinD5さん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2022年8月27日 13:44
横転?!‥危ない危ないw

四輪同時に上げるのは魅力ですが、ジャッキーポイントにセットする位置決めが大変ですよね。

安定した供給電力と左右同時ロック解除!なるほど、気を付けないと横転だわ(T_T)

導入考えたけど床が斜めのイハナ車庫ではやはり無理そうですね。うちも導入して冬期間4輪上げておきたいと思ってましたが無理そうだ(T_T)

カツオ美味そうや!!
コメントへの返答
2022年8月27日 13:54
2度共倒れても向こう側やきダイジョブダイジョブ........そんな問題や無いね。

枕木で前後は適当でも噛みますんで要は左右の調整ですがもう慣れました。

UP電源入れる度LED照明が点滅しますき限界ギリギリですねぇ。

メジカの新子は精々1ヶ月ですが海洋環境の変化の例に漏れず幾分太いがも獲れるみたい(全然持ち味が落ちる)

2022年8月27日 14:57
マルソウダの刺身ですか。自分も沖釣りやってたので、刺身でたべますが、漁師から、生だと血あいは毒が有るから、食べない様に言われましたね。相模湾だと、塩漬けにして、焼いて食べるのが多いかな。 
自分は、マルソウダより、ヒラソウダの方が好きです。😄
コメントへの返答
2022年8月27日 15:08
流石詳しいですね。
朝釣ったメジカは昼までに午後釣ったメジカは夕刻迄に.......と言われてる足の早さです。
マルソウダをクロス、ヒラソウダをシロスと云うらしいですが違いが解りません。

中土佐町久礼は血合も皮も省き須崎市は残します。
昨今有名に成り過ぎ須崎市の新子祭りには身動き取れない位集まりますが今年で3年中止です(その分口に入りそうだがそうは問屋が卸さない)  
2022年8月27日 19:27
カツオとエビが物凄く、旨そうなんですけど。
高知に行った時のカツオのたたきを思い出します。

キンキンに冷えた冷酒が合いそうです。
コメントへの返答
2022年8月27日 19:39
物部川産でも有名な四万十川の手長エビと味は変わりませんがカツオは随分味わいが違います。

通常のアッサリ初カツオともネットリ戻りとも違う今年生まれた1年魚を態々食するんです(旬は1ヶ月足らず)
昔は流通の関係も在り見向きもされなかったのが一躍脚光を浴びてます。
私は専ら角ハイボールですが冷やの本酒も合うと思います。
2022年8月27日 20:43
お疲れ様ですm(_ _)m

おー!クイックジャッキ!
何年も前から欲しいと思ってました!

山形県のコストコで12万で売ってたんですがなかなか手が出ず、ヤフオクに中古が出てたんですがこれまた手が出ず時間だけが過ぎてしまいました。
引取に行ける範囲で安いのがあればと思うんですが、人気があってなかなか落札出来ません。

参考にさせて頂きますm(_ _)m
コメントへの返答
2022年8月28日 2:55
オハヨー御座います。

正規の価格が幾らか判りませんが現物限りの特価だと10万切ったモノもコストコで在ったらしいですが残念1番近くて広島店舗です。

12万8千円でした。
やはりモノがデカい重いので引取り限定になりますよね。
2022年8月28日 7:32
おー、ぞんがい上がるねぇ👍
こらぁ車の下に据置き出来るもんですか?
次回は横転しない様に出来ますね👌
コメントへの返答
2022年8月28日 9:02
今散歩代りのハレタの朝飯食うて戻んた処(奥にS660観えた)

ウマをグラつく天辺へ伸ばすより上がります(ゴムブロック重ねたら54cm)
うん2段階のロック位置やと無限に降りんき置いとけれる。

も1つヘマ言うたら使用時はタンクの圧抜きの為のブリーザー弁緩めるの忘れて凹ませよった(笑)
2022年8月28日 8:36
おはようございます。4輪一気に上がるこれは便利そう♪タイヤローテーションやスタッドレス交換などに活躍しそうです。高く上がるから下回りの整備や補修塗装なんかも楽々ですね。自分も欲しい~!
コメントへの返答
2022年8月28日 9:14
フレームが些か重く(35kg×2脚)名前通りクイックには絶対いきませんが設置すれば上昇スピードとストロークは感動モノです(驚)
車種に因ってはM/T脱着等の重整備も可かも。

10/3のクレジット引落しが残高不足で落ちんかったりして。
2022年8月28日 13:46
ス-パ-ジャッキ良いですね!
うちには木っ端は沢山あるので来ればあげます(笑)
コメントへの返答
2022年8月28日 14:29
あらpokoさん建築関係ですか。
ホムセン無いし木材団地近くですが取り合ぅてくれんしで建築業のお客さんとこで世話して貰いました。
2022年8月28日 14:12
こんにちは〜

今日もハコ散歩されましたかー
こちらは予報通り雨で、つまらなく過ごしてます…

ソウダカツオの幼魚のお刺身ー❗️
茨城では手に入らないのでしょうね(TT)
モチモチグニグニ味わいたいです〜

それからジャッキ、ステキな物を手にされましたね♪
引き続き作業風景見せて下さい
ご安全に〜m(__)m

コメントへの返答
2022年8月28日 14:42
どもです~。

天気予報良い方に外れませんでしたか。
はい、50kmの朝飯散歩でした。

此処最近脚光浴び過ぎてすっかりメジャーになり高騰と需要過多で気軽に口に出来ません。
⤴サニーホーガンさんご存知なんで関東でも獲れるんでしょうが食習慣が違うのかも。

落下して下敷きとかシャレになりませんので(笑)
2022年8月29日 21:35
mitaniさんへのメッセージ、届きましたでしょうか?
日曜日の佐川店は、須崎が店休みのため、漁師がいつも持ち込みしてきます。
切り身は鮮度が落ちますき、三枚おろしとタケチさんにリクください。
あとは切り分けるだけで済みますき♪
コメントへの返答
2022年8月29日 21:56
届いてないけんどメッセージも頂きました?

あぁ〜成る程、須崎の鮮魚店は基本休みやき産直で佐川店届ける訳なんやね〜!
うんうん、竜宮城でカツオ柵で買うみたいにね。

今日もTV高知で追い打ち掛ける様に放送しよった(煽る様にすなっつうの!)
2022年8月30日 9:46
日曜以外でも持ち込みしてくる時があるそうで、
平日でも℡しちょけば、確認できます。
ああ見えて?タケチさんの技術は半端ないです。
ちなみに台風が来たら海を混ぜて、しばらく居らんなります。
竜宮城は午前11時から販売開始となっていました。
コメントへの返答
2022年8月30日 10:05
お早うさんです。

うん、ほんなら竜宮城と佐川店の二本立てでアンテナ張って短い旬を十分堪能出来る様気張ります〜。
4日経って食いとうて堪らんが台風の影響あるき明日以降難しいかもやねぇ。
竜宮城はイチかバチかで前以って店頭待ちの覚悟やね。

プロフィール

「@をどじじょさん 年寄りが相撲好き良く解ります、自身も此処何年も毎場所TVに齧り付きです。舞の海さんの解説は解り易い。」
何シテル?   07/24 04:38
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:03:09
 
節分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 14:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
※駐禁は撮影以外やきね。 始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation