• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月15日

西予市野村町ミルキーウェイサザンクロス!

西予市野村町ミルキーウェイサザンクロス! 御多分に漏れずコロナ禍で中止されてたミルキーウェイが4年振りに復活!
野村町は5年前西日本豪雨で甚大な被害を受け未だにその爪痕の残る処、単にクルマ展示で無く此のイベントはその復興を助けるチャリティーで出展者は何か一つ以上オークション品を持ち込む必要が在ります。


現地の野村町は当日は晴れ時々曇りやけど前日の土曜は高知は終日雨だ~。
前泊で宇和島のコムス使い倒しマイスターなんちゃすとらとすさんと呑マ飲マイェイせにゃいかんき雨がポツポツ落ちてきた昼前ボロ基地出発(左は2年放置で苔生え出いた次男サニトラ)


先日の閉店かも?の谷岡食堂再度確認すると...........安心して下さい、履いてますよ(とにかく明るい安村イギリスで馬鹿受け)
開いてましたが開いて無い、本日迄休業で週明け月曜から再開。
早とちりで腰ひも屋さんと隊長にコメント入れてましたが訂正、ゴメンチャイ。


津野町のcafeもくもくで日替わりランチ食って~


途中寄り道して宝泉坊のサウナで汗流し、因みに道中ずぅ~とびしょ濡れ。


なんちゃさんとホテルで落合い先ずは宇和島城前の海鮮割烹一心へ。
余談ですが開店待つ間に隣の工房前にGX71クレスタ、工房内にオバフェン付きNサブロク!声掛けてかくかくしかじか、ハコスカなら在りますよとカバー外すと此れもオバフェン付きの4Drでした。
D.FACTORYの石丸さんは明日ギャラリーでミルキーウェイ来られるそう。 


刺し盛りや生牡蛎天ぷら等旨い地物に舌鼓を打ちハイボールカパカパ


ギ―ギー生け簀で蠢く伊勢海老は頼むの忘れた(実は高額で手が出ん)


2軒目ほずみ亭、満席風やが「高知県南国市から態々来ました~トイレ前でもえいき呑ませて~」

幸い空き在って着席、鯛めしが売りやが只管地の魚やじゃこ天で呑みます。


開いてる店へ突撃し~3軒目のショットバーへ(此の頃にはヘベレケ)
最後にもう1軒客見送りで店から出て来てた四十路?のお姉ちゃん気に入りスナックへ突撃~。
5時チンスタートで確か12時迄ようかい呑みました、最後の〆にラーメン店は開いて無かった。


翌朝元気になんちゃさん再登場、お袋さんの急逝直後にも拘らずお付き合い有難う御座います。
因みに会場への峠道の下り、コムスは水を得た魚の様に右に左に速い速い!


すんません、ようだいが長かったですが本題スタート。
今迄のホワイトファームに変わり今回は会場は乙亥会館🅿️、募集台数の55台は埋まりチャリティーの趣旨から欠場無し全て来場したみたい。
9時頃到着し随時受付にてオークション品を提出し出展車カード受け取り。
ほんじゃ何時もの様に芸の無い入場車の網羅ね(前日の雨の汚れを拭き上げよったら酔いの揺り戻しが来て午前中ずぅ~としんどかったぁ)


高知からはミルキーウェイ会員の四万十町K谷さんのハコ4Dr、友達のM田さんはTE27のEgドック入りでナビゲーター。




上記2台は何時ものSR311かと思いきやSP311でも無く初期の3シーターSP310。


トヨペットマスターライン


クラウン8?






上記GT-R3連発、4Dr2台は瀬尾一家ね。










段付きアルファも渋い~。




カニ目




何とコンテッサクーペが2台も、開いてるEgベイをパチリ。


K谷さん含め会員メンバーやお。


実物目の当たりにしたの初めてランチアフルビア




ACコブラ




カルマンギアも好っきや~。


綺麗なクーペ7、ベカベカ。




小さいお子さんと家族連れの356C、後ほどオークションで爆買い。


形も中身も最早ミニピックとは別物、Egは隼1300ccのミドシップ。






















最後は泣く子も黙るか如何かは知らんがTOYOTA2000GT


岡山からの親子に渡る実質1オーナーで積車で来場。


Egも拝ませて頂きました。


最後に皆ぁ持ち寄った出品物を順次競りまして募金等含め30万弱の助成金が集まりました(1番の高額品は高橋国光の最後の1枚のTシャツ他で5万やったか、アシはせこい旧車プラモ2個でした)
K谷さん、お握りとジャンケン大会の100円どうもすみません(募金してチャラ金一切無かった)
会場ではBlogで随分前から遣り取りしとった四万十市玄関バーのよっぱさんとリアル初対面。友達のK澤君は昔サニー高知の同じ釜の飯を食った仲、そう云や隊長もサニーOBやが流石ブラック企業で早期退職者は星の数程。

15時を廻り各自会場を後にしましたがやっぱり久し振りの大きなイベントは普段目にする機会の無いクルマを目の当たりにして良かったぁ。
あ~長いBlogアップダレた~、んで今朝日灼けした腕が痛い。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/15 06:12:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ミルキーウェイカントリーMT2025
あしのむくままにさん

初秋なのか晩秋なのか....... ...
mitanimomoさん

8月25日のチバラギオフ
みにいかさん

スピーカー(ΦωΦ)
なおまそさん

”東西最強痛車決戦”とか余計なお世 ...
waiqueureさん

東京オートサロン2025(1/10 ...
SUKEさん

この記事へのコメント

2023年5月15日 6:30
こんにちは。御疲れ様です。

長編ブログ作成、お疲れ様でした。
とっても楽しく読ませて頂きましたよ。。。

前泊して、楽しく飲んで~イベント。。。
イイですねぇ。最高の楽しみ方ですよね(笑)(笑)
コメントへの返答
2023年5月15日 7:34
お早うさんです。

些か深酒と遠路でダレてダレてゆんべは7時半に床に就き早起きの急ぎ足で仕上げました。
今回もイベントは二の次、呑むのが主目的(午前中は涼しい木陰で横になりたかった[笑])

今回で10回目の著名なイベントはやっぱり集まるクルマも凄かったですねぇ。
2023年5月15日 8:29
ご飯も お酒も 旧車も 1年分捕ったんではないでしょうか?(笑)
羨ましいですね! 
コメントへの返答
2023年5月15日 8:33
打って変わってゆんべはハイボール1杯でスッキリ目覚めです。
外車が多かったですが普段目にする機会の無いクルマに食指が大いに動きました。

ワンコも何匹か来てましたよ!
2023年5月15日 8:45
こんにちは〜 

サニトラが〜💦
コメントへの返答
2023年5月15日 9:54
直接バカ次男に意見しちゃってや!
建てた自宅にゃ広い庭在るに放置したまんまでマギルと云うたち!
2023年5月15日 9:43
お疲れ様でした。
いい天気で良かったですねぇ👌

高知も土、日はまあまあの天気でしたが、足下が悪かったんでUSAミーティングはお休みしました。
コメントへの返答
2023年5月15日 10:09
会場はえい天気過ぎて日陰無ぅて暑かったぁ。

USAは赤RSL30のO本君やC30のY崎会長から電話や画像来てましたが何人かは県外から西島園芸団地の苺狩り来高のおもてなしやって何台も集まらんかったみたいです。
2023年5月15日 10:28
こんにちは^^

気の合う仲間と、前泊でイベント!
楽しそうですね!

日曜日は、天気も良くて良かったですね^^
展示のお車も凄いのが並んでますねぇ!
持ち寄ったものをオークションというのも良いですねぇ!
こういうイベントは、末永く続きそうですね!
コメントへの返答
2023年5月15日 11:02
どもです~。
どっちかつうとイベント二の次呑むのが目的みたいな(笑)

ミルキーウェイは'11年の東日本震災以降チャリティーを重ね今回の野村町支援は3回目、都合10回開催の有名なイベント。
普段は観られない貴重な旧珍車を目の当たりに出来ました。
2023年5月15日 12:25
こんにちは、お天気回復して良かったですね。
町なかにこれほど広いスペースがあったとは・・
いつも素通りでしたので、今度行ったときは中心街を徘徊しなくては・・
遠征、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2023年5月15日 12:31
暑かったです。
何の事情でホワイトファームから移転したのか解りませんが。
今秋は此れも4年振り開催予定のブルーアイランドラリーも愉しみですねぇ。
2023年5月15日 13:33
今日のこと、近く行きついでにお昼に前を通ったら
谷岡、普通にやりよりました。よかったですね。
コメントへの返答
2023年5月15日 14:16
了解です、近日中に竜宮城の序に訪れます。
2023年5月15日 14:16
お疲れ様ですm(_ _)m

トヨタ2000GTからホットロッドまで、参加車の総額が高めの見応えあるイベントですね!

チャリティーオークションですか!
皆さんお宝持ってそうですね(^-^)
コメントへの返答
2023年5月15日 14:37
呑み疲れました。

通常のイベントでは先ず観る事の無い車種構成でした。

詳しく無いんですが松山のガレージ・オートシローなる会社の主催で秋のブルーアイランドラリーには此れ以上の内外の旧車が全国から集い錦秋に染まる四国の山間部を走破して見応え在りです。

2023年5月15日 17:55
こんにちは!

随分と盛り上がったみたいですね。
前夜祭!?から楽しかったみたいで何よりです(^.^)

前泊と後泊で飲むのどっちがいいでしょうかね・・・?
まあ両方でしょうけど・・・(笑)

やはりお見掛けしない旧車が多いんで新鮮です。
私も遠征したいとこですが中々トラブル続きで行けません・・・。
コメントへの返答
2023年5月15日 18:45
はい、コメント待ってました(笑)

本音は打ち上げの後夜が良かったけんど南予も田舎なんで日曜休みの店多いのよ。
些か呑り過ぎで本チャン午前中死んどったぁ..........出来たら途中退場したかった程(何しに行ったんやら、昨年は直前中止やったけどホテル予約しとるんで呑み目的で翌朝帰還)

今ん処鳴りを潜めてますが対岸の火事では無ぅてアシのハコも何時トラブル再発するやら(笑)
2023年5月16日 18:20
こんばんは♡
また行き当たりばったり酔いたんぼ徘徊で(笑) ちゃんとようとにおもてなしも出来んと失礼いたしました。(気兼ねせんかしこまらん全力で飲む呑む&走るのがわたくしてきには最大のおもてなし♡ 現場肉体系野良やけんお許しを(笑)

~そういえば~
去年の西条 川之江のイベントも前夜のお飲みメインやったりして?(笑)

~そういえば...~
サニトラもあったんよね! わたくしてきに個人的にはL6よりA型好きやもんで♡

~余談いらん事~
通夜葬儀で久しぶり親族に会って、思わぬ情報ゲット!
愛南町城辺にええ居酒屋♡(親族は皆愛南生まれ育ち。でも今は松山に離れて暮らしています)

また今度泊りがけで行ってみようと思ってます♡


コメントへの返答
2023年5月16日 18:35
どもだーお疲れさんでした。

呑む事に重きを置き全精力傾注して呑んだ~!
うんやっぱ馬合と酌み交わす酒は杯が進む進む。
酒とクルマどっち取るか..........迷わず酒じゃ~!
川之江も今回も翌朝は抜け殻ボロボロやった(笑)

いかんぜ、次男は四つ輪は興味失せたんか1500cc載せたあと既に1年放たくりやき(広く浅い趣味嗜好、アシの様に一つの事を突き止めん)

おぉそうかよ、鰹本場愛南にえい居酒屋とな、是非突撃してみてちょ。


2023年5月17日 21:22
どもです♪遅くなりやした。すごい内容の濃いイベントですね!じっくり堪能しました。2代目クラウンはグリルの形状からすると最初の1年だけ生産された希少の初期型で愛知でも中々お目にかかる機会は無いです。最近は週末雨が多いですが天気良くて良かったですね♪
コメントへの返答
2023年5月18日 4:52
お早うさんです。
農業公園ホワイトファームでしたが4年振りの今年は街中での開催でした。
総勢55台、個人の好みで端折りましたがいすゞは残念居らんかったぁ!
多分No通りの63年式でしょうから62/9発売からの初期型なんでしょう。

余りにカスタムばかりだと胸灼けしますがオリジナリティな車種ばかりで清々しいです(笑)

プロフィール

「@をどじじょさん 年寄りが相撲好き良く解ります、自身も此処何年も毎場所TVに齧り付きです。舞の海さんの解説は解り易い。」
何シテル?   07/24 04:38
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:03:09
 
節分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 14:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
※駐禁は撮影以外やきね。 始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation