• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月29日

昭和の中華そば

昭和の中華そば 前職サニー高知に入社した半世紀ばぁ昔、当時は車両搬送専属で「小川陸送」なる会社が在りまして社長を我ら社員は「小川のジンバ」と呼んでました。
随分前に鬼籍に入ったそのジンバが当時良く丸池の鯖姿寿司を買い求めてました。
アシも寿司は買った事在りますが最近其処の鯖バッテラとラーメンの情報眼にしまして幹線道路の交差点付近で往来激しく況してや2台分の狭小🅿で停め難いがを意を決し突撃しました(そんな大袈裟な)


ほい昭和感てんこ盛りの店内(女房が行きたいつう事で今週2度目やが左見切りの婆さんは毎日の常連みたいっつうか常連客ばっか)


間口狭いが案外店内広いぜ~。


漫画が壁の至る処に。
ちびまる子に我が土佐の巨匠村岡マサヒロ先生の地元紙高新に目出度く連載20周年迎えた「きんこん土佐日記」迄は解るがトドメは「バッテラは山葵醤油でどうぞ」を何故にゴルゴ13が........意味不明(笑)他にふなっしーも描かれちゅう。


ほいやって来ました名物鯖バッテラ、6個300円を女房2個のアシ4個。


今日びたかがラーメンされどラーメンやけど千円越えるご時世にナ・ン・ト400円四百円よんひゃくえ~ん!
あのよ(あの世じゃ無いで)1個50円のバッテラ頬張り400円の中華そば啜り乍らふと思ぅた、何や訳解らん自称味自慢の高っかいラーメン屋散見されるが一遍此処来て原点確かめてみぃ!
アシ以上に辛口批評の女房も「スープが美味しい、此れで400円は安過ぎ!」
御多分に漏れず高齢経営で厨房の爺さんは杖が欠かせませんが夫婦共物凄く愛想良く丁寧な接客に頭下がります。
コリャア!客を客とも思わぬ横着な対応しゆう其処此処の店、爪の垢でも煎じて飲めぇ!
無理せず永く続けて下さいませ。

追記すると後日再訪して瓶ビール頼んだが此れが泪チョチョ切れ、334mlの小瓶でナ・ン・ト300円三百円さんびゃくえ~ん(諄いか)グラスに注がずラッパ呑みが旨ェ!
で経営はご夫婦じゃ無くおばちゃんは雇われ、奥さんは先に亡くなられたそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/29 18:48:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

須崎詣で.......
mitanimomoさん

三連休
mitanimomoさん

悩む事は 無ぃ 。
秋代さん

名古屋へ
BLEED加賀さん

ふくすま 2。
秋代さん

海鮮丼 大盛 食事処 なべや
湯太郎さん

この記事へのコメント

2024年3月29日 19:07
初めて高知へ行った時の鯖寿司の大きさには驚きました。
まさか大きな鯖が一本で出てくると思っていませんでした。
しかし、ペラペラの飾りでなく、分厚い身で美味かったです。
コメントへの返答
2024年3月29日 19:50
土佐名物一本物の姿寿司ですね、多分高知だけなんでは。
良い鯖獲れんと大概姿寿司は作りませんき。

最近は最初から炙った姿寿司出す店多いですが酢飯と熟れた翌日に炙って食すのには敵いません。
2024年3月29日 19:16
お疲れ様ですm(_ _)m

鯖寿司もラーメンも美味しそうで安い!
見てるだけで唾液が出ます(^_^)

新潟でも鯖寿司食べられますが、本場の物を食べてみたいです!
コメントへの返答
2024年3月29日 20:00
ども~毎日仕事もロクにせんつ方々で食って馬鹿りです。

こう云う昔乍らの食堂は高齢化後継者不足でドンドン減ってますが出来る限り営って貰いたい。

新潟でも鯖は獲れるんですか、一度は日本海側鮮魚巡りしてみたいちや~!
2024年3月29日 19:42
おうよ! お互い酔うて寝てまうけん?(笑) 頑張って!♡

なし♡まだまだあるが「中華そば」♡
「丸太小屋」残念亡き後 後はどがいぞぅ?思うちょったんやが…
よかよか♡

やっぱ須崎の「橋本食堂」?か「谷岡食堂」?「なんとか製麺」とか言うのもあったんじゃ?

また行くけん!♡(やっぱブログが落ち着いてノンビリ自由に書ける♡)
コメントへの返答
2024年3月29日 20:10
タンブラーで角5つ目やきもう寝たいが瀬戸内海放送で「昭和の名曲」観ゆう。

やっぱ近場の丸太小屋無ぅなって昼飯に難儀しゆうで。
谷岡食堂も通院で閉めがちやし唄と同んなじで今後令和の名店らぁ望ぶべくも無い(泪)

又行くか来るかしてお互い近況報告しょうやいか!
2024年3月29日 19:46
毎日グルメ出んなぁ‥\(^o^)/
いいなあ‥こっちは土砂降りの雨で雪もかなり溶けて道もきれいになりました。これからカツオと角サンハイボールで乾杯っす!w
バッテラ美味そうやぁ〜〜
コメントへの返答
2024年3月29日 20:16
グルメっつう程メジャーや無いけど隠れた名店在りますよ~。
今日らぁ最高気温25.7℃で夏日!週末は処に因り桜も満開!

ゴメン、BT交換で満を持してハコ復活やき明日明後日遊び捲るで~。
2024年3月29日 21:39
安いですねしかも美味しい!
最高ですね、
しかし、店内の漫画大丈夫かなあ~?
誰がかいてるんでしょうね?
コメントへの返答
2024年3月30日 3:21
なのよ、特にラーメン400円は珈琲より安いんでインスタントを想像したがスープはそんじょそこらのより旨い!
次回行った折り誰の手に因るものか訊いてみます~。
2024年3月29日 22:28
お疲れ様です。
懐かしい感じがたまらんです😃
これはまた行く所が増えた!やんか(笑)
コメントへの返答
2024年3月30日 3:49
食探訪記ご覧頂き有難う御座います。
雑多感が逆に落ち着きます。
本来は近隣の客が歩きで訪れる店で食してる間に次々と、固定客結構居ります。
2024年3月29日 23:07
こんばんは
昭和で時代が止まってますよ~
嬉しい〜
この価格は奇跡!
儲けより客の笑顔と会話の為にやってるお店かもしれませんねぇ~
コメントへの返答
2024年3月30日 3:29
お早うさんです。
値段も昭和から止まってまして値上げしてません。
正しくその通りなんでしょう、次回はビール頂きながらご夫婦と話もしてみたいです。
2024年3月30日 6:45
おはようございます

寿司とラーメンで700円とは!😮
1,000円足りませんよ😂

鯖寿司は高いんですよ~💦
羨ましいです。🥲
コメントへの返答
2024年3月30日 8:27
再度お早うさんです。

皆さんの琴線に触れるのか本来のクルマよりコメント多々!
今日びラーメンのみで1000円の時代にバッテラ2個でしたらトータルワンコインです。

あらducanoriさんも仰ってましたが其方は高いんですか。
2024年3月30日 7:30
こんにちは、御疲れ様です。

鯖ずしをアテに一杯やりたくなりますねぇ(笑)
私だったら、焼酎が欲しくなるところです。

まさに、王道の中華そば、私もこいったシンプルなのが、
一番好きです。あと、塩ラーメンも大好きです(笑)
コメントへの返答
2024年3月30日 8:32
お早うさんです。

後から来店の常連さんはビール呑み乍らバッテラ摘みラーメン注文してました(次回は私も)

若い衆のインスタ映えとは対極の中華そばです、足が不自由そうなんで何時まで営れるか解りませんが末永く続けて貰いたい。

2024年3月30日 8:24
おはようございます!

昔ながらのラーメンって感じでいいですね(^.^)
ラーメンも時代とともに変わってきてますが、結局元の昔ながらの味を求めますね・・・。

外食代も物価高騰でどえらく高くなりました。
昼飯代約1,000円・・・
ラーメン600円でも安い部類になってきました・・・。

最近のお気に入りランチはジョ〇フルで塩唐揚げ定食です。
このご時世550円でお釣りがきます。
ライス大盛りでも同じ料金でありがたいものです・・・。

ところで・・・
先の予報辿る各地どこも雨ぞね!

コメントへの返答
2024年3月30日 8:47
ども~お早うさんです。

皆ぁ喰い付きえいですね~クルマ題材よりコメント多い(笑)
店内ガッツリ昭和なら値段も昭和のまんま据え置きです。

あらゆる原材料や光熱費高騰でもはや1000円の時代に、そう600円で激安やに400円ち(愕)

朝飯はなか卯の鮭朝食に目玉焼きで550円利用しますがどうもファミレス系は苦手........

そうそれ、朝観たら火曜以降天気下り坂ながちや。
私ぁ少々の雨でも臨みますが...........好天する事願ぅちょります。
2024年3月30日 9:35
おはよう🌞
まだまだ昭和の店は残っちゅうね。私の街ではニイナナ買った頃、よく通ったネジ屋が閉店するそうです。
寂しい限りです😔
コメントへの返答
2024年3月30日 9:49
オハヨーさん。

探せば在るけど高齢後継者不足で先細りやけどね。
食堂に限らず地場の個人店は次々無くなるね~知寄町の「ねぢや」は大丈夫やおけど。


プロフィール

「@をどじじょさん 年寄りが相撲好き良く解ります、自身も此処何年も毎場所TVに齧り付きです。舞の海さんの解説は解り易い。」
何シテル?   07/24 04:38
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:03:09
 
節分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 14:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
※駐禁は撮影以外やきね。 始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation