• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitanimomoのブログ一覧

2022年08月27日 イイね!

クイックジャッキ顛末記!

クイックジャッキ顛末記!ハコの下でタマニィ昼寝中........
(向かって左に傾いて観えますが実際は水平...........でも無い[床面凸凹])








高知の夏はこのメジカの新子を食わにゃあ終われません。
ソウダカツオの幼魚で物凄い足が早いんで昔は漁師しかありつけませんでした。
流通の発達で高知市内でも出回ってますがやっぱ揚がったばかりの現地にゃ敵いません。
地元紙に昨日新子の記事出たんで須崎は売り切れで久礼のいか船頭へ取り措き頼みありつけました、その後即売り切れ。

リュウキュウ(はす芋の茎)の剣を敷いて通常の刺身と違い小皿に漬けず大皿のまま醤油を廻し掛けブシュカン(仏手柑とは違う)の皮を擦りおろし搾り汁をタップリと.............モチモチグニグニの食感が堪りません。

本題本題、嬉しがりで先日何シテル?に揚げましたがその後を。

ポイントには高低の2種のブロック用意されちゅうけどトレイに対して小まいのでポイントに充てる調整メンドクサ。
で木材の木っ端を充てようとホムセン探すが細材のみで役立たず、近所の木材団地の材木商片っ端から電話するが「小売せ~ん」

試しに大工を引退間際で前職日産新人時代から44年付き合いのTさんに相談するとナント略ピッタシの角材持っちゅうとな、ましてや用途伝えたらこじゃんと目の詰まった硬い木質❗
因みに最初の取引はサニーV買ぅて貰ぅて下取りオレンジのシビックRSでした(ビンビンレスポンス)


女房の亡き親父が遠い昔使いよった丸のノコ引っ張り出し微修正(錆び具合が年代物語る、初めて使うきビビって腰引ける)


何とかかんとかトレイにピッタシ嵌まりました。


試しましたが硬木やき割れません、今朝もHAMADAで修理工場手伝いに行きゆう従兄と話しましたがその辺の木っ端だと即割れるそう。



何度か試しましたが大丈夫そうでフルup.........めでたしメデタシ❗

ならオチも無しで面白ぅも何とも無いでね。
此のジャッキは上昇時車両の前後から確認出来なければ床から覗く事お薦めします。
当初コードリールに繋ぎ横から揚げよったら電圧足りず向こう側が作動せず怖い事横倒しにしよりました‼️
一度失敗したアシは学習能力無く本日も怖い事横転させ掛けました。
足でチョイとロック外した心算が向こう側外れておらず今度はフレーム自体傾いて寸でで落下させよったちや~!アブネ~‼️

尚まーさんガレージ推奨の楽に転がるキャスター装着は現在サイズ等吟味中です。
余談ですが今回のジャッキはメンテ済み中古で割安でしたがコンプレッサー側のオス継ぎ手からオイル漏れで代替で送って来たのは何故かメス継ぎ手とホース。ンガー!再度連絡して昨日届きやっと完調で使用可になりました、頼むで~ホントにメンテ済みかよ㈱ユニークの佐藤君よ。


オショマは本日も物部川で手長エビ掬いです。


ハイボールのアテに旨い~❗
Posted at 2022/08/27 13:06:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@をどじじょさん 年寄りが相撲好き良く解ります、自身も此処何年も毎場所TVに齧り付きです。舞の海さんの解説は解り易い。」
何シテル?   07/24 04:38
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
789 10111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

燃費記録 2025/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:03:09
 
節分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 14:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
※駐禁は撮影以外やきね。 始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation