
天候は申し分無く日中は20℃に迫るポカポカ陽気で絶好のMTG日和でした。
都合30台程集いまして各々興味の在る車両眺めたり馬合でようだい捏ねたり師走の休日の午前中のんびり過ごしました。
そんじゃ芸無いですが集まった車両挙げてきまーす(メンゴ今回も敬称略ね)

ハレタで朝飯食うて会場向かえば誰も来ておらずパイプ椅子構えて待ちよったら逸早く登場、東組は安芸からN野TE71。

複数所有が負担で売却の話もしてた四万十町M本ジェミニ改オデット仕様、まぁ出来る限り持っちょいてやアシいすゞ好きやき。

同じく連ろこって来場S村B10。

先月の大渡ダムMTGの主催者O村さんも佐川からヨンメリで参上。

Y崎会長C30「会長ホイール変わっちゅうやいか!」気付いた?と喜んでました。
会長ってホイールフェチやったのね(笑)

N平旧車の王道KGC10、どんだけの天井相場なんか恐ろしや.......

M山KP510、5速8000RPMで240km/h出るとか。シェーー!アシのL28改精々6000RPMやに。

夜通し遊んで徹夜か思たら5:30に帰んでチョイ寝えて又直ぐ出動して来たO本RSL30。

柚子の繁忙期が終わりお久しぶりに登場H渦240ZG、助手席のお友達はいつものアサヒのお土産持参(笑)

同じく久し振り登場H川S30ですが「猪獲れたき捌きに戻れ」の電話で早めに奈半利へ帰還致しました。
休みを段取って毎回登場☆そうた☆ジャパーン、458さんの件と云い顔が拡いね~。

スリッパーダットラ620ね。

フルエアロの32シーマ、昔アシも此れの3ℓターボ乗りよって月末登録で松山運輸支局まで1時間少々で着いた経験在り。
太陽の向きで北向き車両はバックからね。

お久のジェントルブルーのPBY32グロね。

最近皆勤賞のO久保GC10。

お初では無い思います~SR311、アシ此れ大好き!

T中L700ミラ 、ハコはいつ治るんぜよ~。

すみません常連さんのアコードユーロR、お名前存じません。

こりゃ最後のMarkXかよ?

ブタ目MarkⅡ。

もう一丁!

何~か忘れちゅう思たらT吉オンちゃんのヨンメリ忘れちょった、ゆんべ忘年会で吞り過ぎたか文字通り社長出勤で遅めに登場(会社宣伝の旧車カレンダー有難う[笑])

常連N木GX71クレスタ。

毎回カメラマンのN川さんも久し振りにL55Vを駆ってました。

アッごめんマインのBNR32も来てましたが撮るの忘れた。

ゴメン何度か来場して貰ぅたが車種とオーナーが一致しません86トレノ。

珍しいアメ車ムスタング、堪るか5ℓつうぜよ。

その上行く6.4ℓダッジチャレンジャー、訊いたら巡行ではV8の半分稼働させず10km/ℓ以上伸びるつうぜよ(アシのハコよりえいじゃ無いの)
隣のSR311と比べたら大きさ倍半分ちや~。

綺麗なTE27トレノ。

最後はお久し振りのT橋クラウン。
以上30台集まりましたがO本赤のS30のバックのレガシーワゴンで'ははるとやん'や'チェリー好き'さんらも入場してましたし10月初めにいの町633美の道の駅でお逢いしたGC10 のIさんはストラットをPYマシーンワークスへ出してましてハンターカブで来場。
今年最後のUSAMTGは先ず先ずの盛況でフィナーレを迎えました(大袈裟)

その後先月の四国自動車博物館~のメンバー(C30Y崎会長.ジェミニM本.B10S村.KP510M山.KGC10N平.L700T中.アシの7人)で飯の約束してたんでUSAから浦ノ内湾を西に向かい中土佐町久礼のお好み焼きふるさとで〆ました。
年内逢う事は無い思いますんで皆さん良いお年をお迎え下さいませ~...........って新春恒例3日にオールジャンルカオス状態のMTGが直ぐ待ちゆうけど(笑)
若しくは同日岡山鴻ノ池SAのMTGへ遠征するかよ~。

追記:T橋さんから来春のよさこいモーターフェスのポスターとT吉オンちゃんから会社の旧車カレンダーね。
Posted at 2021/12/12 19:50:55 | |
トラックバック(0) | 日記