2025年08月25日
免許を取って自分で車を運転する時は常に缶コーヒーがありました
若い頃は甘い缶コーヒーと煙草が運転の お供でしたが
煙草の値段が上がったのを機会に健康のことも考えてタバコはやめました
缶コーヒーも むかしは甘い物を好んで飲んでいましたが
体の健康を考えるようになりブラックになりました
むかしは自販機で買っていた缶コーヒーも\120を超えた辺りから
財布を中身を考えて箱買いするようになりました(単価56円くらい?)
健康に気を使い、ブラックコーヒーを飲み、財布の中身を考えられるような
大人になりました(若さを失い 歳を取ったとも言えます)
それでも未だに運転する時の缶コーヒーは欠かせません
Posted at 2025/08/25 00:58:21 | |
トラックバック(0) | クルマ
2025年05月04日
特にコロナ渦以降、すっかりディーラーから足が遠のいてしまった
ちょっと車を診てもらおうにも予約が必要になったからです
店を立て替えて新しくなった頃から整備の人たちも変わり
気軽に車の調子を相談出来なくなったのもあります
最近の車は電子化されて制御されている部分が多いのか
不調があってもロクに診ないでアッセンブリ交換を勧める場合が
多いような気がします
以前は不調な部分を見つけて その部品だけ交換する場合がほとんどだったような・・・
あと、マニュアル車のクラッチは今でも機械的に接続する仕組みだと思うので
クラッチ繋いだ後、車速が上がってないのにエンジンの回転数が上がるのは
クラッチが滑ってると思うんだけど。
仮に、クラッチ繋いだあと電子制御的にエンジンの回転数が上がっているのを
「診断装置に接続しても異常が見当たりませんでした」と言われて
どう納得しろと?
もうずいぶん前の話ですが、この件以来ディーラーの整備士が信頼出来なくなりました
こういうことがあったらディーラーに車検を出さなくなったのも分かるでしょ?
Posted at 2025/05/05 00:16:50 | |
トラックバック(0) | クルマ
2024年12月28日
詳細はテレビや新聞で知ってもらうとして
社長や会長として40年以上もスズキのトップとして
様々な車を販売してくれたことに感謝したい
もし他の人が社長だったらアルトやワゴンRを始め
カプチーノやキャラ(AZ-1)、ツインなど
魅力のあるクルマは世に流通していただろうか
私は550ワークスやセルボモードなど 今までにスズキの車は5台乗っているので
これからも魅力のある 買いたくなる車を出してもらいたい
(最初の車がスバルだったので、スバル車には3台乗ってましたけど)
ガソリン車などの内燃機関から電気自動車へと
自動車業界は大きな転換期ではありますが
これからもスズキには期待しています
Posted at 2024/12/28 22:05:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年12月19日
車の免許を取った時から 条件等の欄に”眼鏡等”が入っているのですが
若いうちは「近視で老眼」とは何ぞや?と思っておりました
近視は遠くは見えないけど近くはよく見える
なのに老眼は近くは見えないってことでしょ? どゆこと?、と...。
近年、その意味が理解できるようになりました(つまり歳をとった)
若い時は、眼鏡をかけていても近くが見えたのですが
歳をとると眼鏡をかけていると近くが見えないのです!
(正確には”小さな文字”が見えない)
なので近くを見る時には 自然と眼鏡を外すことになる
なるほど、これが近視で老眼 ということなのか
ただ、眼鏡の時は小さな文字が見えない時は眼鏡を外せば済むのですが
コンタクトをしていると すぐには外せないので
小さな文字を見る時に困ります
コンタクト用に老眼鏡を買うか・・・。
(後日、100均で老眼鏡 買いました)
Posted at 2024/12/19 01:25:48 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族
2024年09月13日
北海道なのでAmazonの配達は早くても2~3日かかっていたのですが
7月中旬くらいから、物によっては翌日(あるいは当日)に届くようになりました。
東京に住んでるような方々は当日便など珍しくもないことでしょうが
夜中に注文して、その日に商品が到着するなんて
いなか者の私には びっくりな出来事ですよ。
流通の関係で遠方は時間がかかるのが当たり前なので
あまり早く物が届くと、申し訳ないと思ってしまいます。
流通や配達の方々、いつもありがとうございます。
早く届くことが当たり前と思わずに、多くの人たちの仕事や努力で
ネットショッピングは成り立っていることを忘れずにいたいものです。
※参考記事
<Amazonが北海道への翌日配送を開始。
全国47都道府県で商品の翌日の受け取りが可能になりました>
https://www.aboutamazon.jp/news/delivery-and-logistics/amazon-launches-next-day-delivery-in-hokkaido
Posted at 2024/09/13 23:31:56 | |
トラックバック(0) | ショッピング