• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビロコウのブログ一覧

2023年08月05日 イイね!

e-POWERの軽自動車

将来的には電気自動車が主流になるのでしょうが
今は まだ電気100%の物は充電時間がかかるとか
航続距離がガソリン車までとはいかない とか
なかなか広く普及するためには問題が多い

ガソリンで発電して電気で走るe-POWERの車は
以前から興味があったので、e-POWERの軽自動車が発売されたらかなり心が揺れる。

もうMTに未練が無いとは言わないけど、軽自動車でコスパの良いターボMTなんて
現行車には無いからなぁ(雪国なので4WDの設定は欲しい)
今どきスポーツ軽じゃなくても200万円超えるし

今乗っているワークスは乗り続けたいのですが
さすがに10万キロを超えた辺りから次の車を考えなくちゃいけなくなってくる

ルークス11月には出るんですか?
アルトワークスは もう出ないんですか?
Posted at 2023/08/05 22:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年06月24日 イイね!

最近の(車内で聴く)音楽事情

住んでる所が電車とは縁が無い田舎なので移動手段は、ほぼ車。
当然のように車内では音楽がエンドレスで流れていますが
その音源はレンタルCDに頼っていました

がここ数年、特に最近一年くらいは聴きたい曲(主にシングル曲)が
ほとんど店頭にありません。配信限定のアーティストが多いのも事実ですが
CDをリリースしていても(地方だから?)レンタル店が取り寄せていない
場合が多いのです

今どきの人たちはスマホでダウンロードなんでしょうけど
1曲あたりの単価が200円とか、レンタルするより高くない?
私は古い時代の人なのでレンタルの方が歌詞カードやジャケットが見られるし
借りに行く手間はあるけどコスパが良いと思うんだけど...


レンタルCDが無い時は、音楽のサブスクに頼っています
私は毎月480円払ってAmazon Musicのエコープランで曲を探して聴いています
限定プランなので安い分、スマートスピーカーしか曲が聴けないのが難点ですが
スピーカ出力からラジカセ?のライン入力に繋いで曲を録音出来るようにしました

現代版のエアチェック?
車の中で聴ければ充分なので音質は充分です


私のカーオーディオは
カセット→CD(FMで聴くCDチェンジャーを含むw)→MD→USBと変化

音が伸びない・悪路で曲が飛ばない・小型メディアに大量の曲を収納
と、良い時代になりました
Posted at 2023/06/25 00:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2023年06月03日 イイね!

軽自動車税の納付と6月の車検

前々回、「軽自動車税の納付」と題してオンラインで納付したことを書きましたが
私の車は6月に車検なので予約に行ったところ
「軽自動車税の納税証明書はありますか?」と訊かれました。

オンラインで確認出来るんじゃないの?と思いつつ
念のため納税証明書を取っておこうと役所に行ったところ
「オンライン納付だと確認が取れるまで1ヶ月くらいかかる」と言われ
納税証明書を発行してもらえませんでした...。

ちょっと待てえぃ!!
オンラインだからこそ確認がすぐ取れるハズなのに出来ないのか??

ちなみに、地方納税お支払いサイトで番号を入力したりQR読みこんだら
個人でも簡単に確認出来るんだが???
https://www.payment.eltax.lta.go.jp/pbuser

役所は何を持って確認できないとか証明書を出せないとか言っているのか。
あっちのサイト(地方納税お支払いサイト)では確認出来るけど、
こっちのサイト(軽自動車税納付確認システム 軽JNKS)では出来ないって話なの?

しかも「納税確認が出来ないので すぐには納税証明書を出せない。
証明書がすぐに必要なら、2重納付になるが もう一度現金で払ってもらって
添付の納税証明書を使用して車検を取ってください
後で2重課税ぶんは還付します」とか言い出す始末。

本当に お役所仕事で呆れてしまった。
そもそも そっち(行政)のミスで証明書が発行出来ないのに、
簡単に「もう一回払って」とか よく言えたものだ。

自動車税だって5月中旬くらいに送ってきて期限が5/31までとか
期間が短いのに、「早く納税しろ」とか無理させるくせにさ


※軽自動車も車検時の納税証明書が今年の1月4日から原則 不要になりました。
車検予約した所で再確認したところ、
「支払ったのであれば、納税証明書も不要です」と言われました
どうやら車検予約した日が その店の定休日で、代わりに対応してくれた人が
納税証明書が不要になったことを知らなかったようです
(もしかしたら納税確認システムに問題があることを知らずに
証明書が不要と言われた可能性も否定できない)

※2023/06/05追記
再度、市役所で納税証明書を出せるか訊いたところ、まだ出せないようです
今日の窓口の人は前回の人より詳しそうだったので
「地方納税お支払いサイトでは支払いの確認が出来るけど証明書出せませんか」
と訊いたところ、どこかへ電話をかけて現状を説明してくれて
「もしかしたら出せるかもしれないので 手続きしましょうか」と言われましたが
車検予約した所で大丈夫と言われたので 今回はもらいませんでした

やはり納税する機関と確認する機関との連携が取れていないようでした
こんなお粗末なシステム作ったやつぁ誰だ!
Posted at 2023/06/03 18:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月25日 イイね!

ドローンが安く買えた

趣味でドローンを飛ばしたりしてるのですが
連休前にDJIから最大25%オフみたいなメールが来ていたので
買い替えを検討していたところAmazonではDJIのサイトより
少し安く買えることがわかり購入しました

いつもはキャッシュカードで即決するのですが
数日間で価格変動していたこともあり、更なる下落を想定して
今回はネットバンキングで支払いすることにしました
※ネットバンキングは、・住信SBIネット銀行・auじぶん銀行のみです
他にも コンビニ払い、ATM払い、ネットバンキング払い、電子マネー払いもアリ

口座にお金があることが条件ですが、ネットバンキングは
入金猶予が数日あるので、その間に価格が下落すれば以前の注文をキャンセルして
安くなった時点で再注文できます
カードだと発送した時点で金額確定ですが
ネットバンキング類は入金するまで発送されないからです

コレ狙いで頻繁にキャンセルすると 面倒な客と判断されるかもしれませんし
入金待ちの間に物が無くなってキャンセルされるかもしれませんが
私はDJIのサイトより6000円安く、更なる下落で最終的に15000円安く買えました

タイミングが良かったこともありますが、私はブラウザに
Keepa - Amazon Price Trackerを組み込んで価格の履歴を参照しました
Posted at 2023/05/25 21:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2023年05月23日 イイね!

軽自動車税の納付

この時期(自治体によっては7月?)になると軽自動車税を払わなきゃならないので
毎年、コンビニや銀行窓口で現金で払っていたのですが
どうせならクレジットカードで払ったらポイントとかの還元があるのでは?
と思いコンビニでカードで払おうとしたら
「支払いはカードは駄目なので現金でお願いします」と言われ帰ってきました。

調べてみたらクレカ払いはWebのみで、しかもサイトによって
手数料が123円~330円かかるらしい

もともと現金払いを考えていたので銀行でお金をおろして、と思ったのですが
納税書の入ってた封筒にオンラインでの納税も出来ますみたいな紙が入ってて
それを参考にインストールしてあった銀行のアプリから税金払込ボタンで
QRコードをスキャンしたら軽自動車税の納付が完了しました

支払いが出来るのは銀行系アプリから楽天ペイ、d払いなど
各種アプリで出来るようです

さぁ、あなたも 今すぐ手元で Let's 納税!!

納税証明書は発行されないっぽいけど、今はオンラインで連携が取れてるらしいので
車検の時に添付しなくても大丈夫みたいです。(たぶん・・・)
Posted at 2023/05/23 21:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

#何モシテナイ
何シテル?   12/10 18:31
HA36SワークスのMT車にエンジンスターターを付けています 整備手帳の一番奥(古い記事)に書いてあるので 気になった人は参考にしてください(ハードルは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 22:11:29
[スズキ アルトワークス] HIDからLEDに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 22:09:07
[スズキ アルトワークス] 助手席足元のヒューズの調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 20:23:30

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
Googleストリートビューカーに(2022.06.09 11:32)撮影されたので 愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation