
こんにちは。
愛車紹介で既にご承知と思いますが、9月11日大安吉日にレヴォーグを契約しました。色々迷いながらも決まるのは早かったです。契約までの経緯を振り返りたいと思います。

ロングラン保証が終了してから、色々な箇所にガタがきてお金が掛かるように…(泣)。昨年の豪雪での落雪被害でルーフ修理に保険使用、今年の夏には妻が左ドアと下回りをぶつけてしまい、高額修理するはめに(泣)。また、来年は車検でブレーキローターとパットの交換、タイヤ購入等も必要にもなっていたところだったので、妻からいっそのこと頭金にして車を買い換えようの声が掛かり、私としては308に愛着があり、名残惜しい気持ちがありましたが、今後のことを考え、買い換えることになりました。
色々な候補があがりましたが…妻からは次の車はAWDという注文があり、プジョー乗りとしては非常に不利な状況で買い換え作戦がスタートしました。
色々見てきました。

これぞ現代のランエボか👀‼️爽快感と重厚感ともに素晴らしいの一言。電動車で唯一惚れた車。でも値段で妻から反対されてしまった(泣)

アウトドアにピッタリ。好きにまみれろ‼️アドベンチャーのガソリンモデルのAWDのメカには、心に刺さりました。
そろそろ落ち着いた車に乗ったらと妻から猛プッシュされた、イケメンSUV。

先進のEパワー。何もかもが高級になったけど、デザインは先祖返りし、好みになった日産のドル箱。

憧れ😍💓💓妻からは現実を考えろの一声で撃沈(泣)

いつかは乗ってみたいレクサス。スームスな走りとディーラーの接客No.1。妻からはベンツ同様の声で敢えなく落選。

安定のハンドリングが自慢のSUV。ターボ推し。

SUBARUのフラッグシップ。40代を迎えた今、自分のライフスタイルにピッタリかなと思えた車。

やっぱりこれは外せない。Cセグメントワゴンのベンチマーク。値段はプレミアムに近づきつつあります。
ちなみにFFです(笑)

クアトロには1度乗ってみたい。雪国にピッタリのプレミアムワゴン。お値段もプレミアム。

miniはいい車ですね。実用性は高いと思います。でも自分の中では、3ドアハッチが好きで…。
最終ノミネート車として妻と話し合った結果。じゃじゃん

マツダCX-60
3.3XDLパッケージ
妻の本命
走りは重厚で高級な仕立て。マツダの内外装デザインはもはや芸術の域に達したと思います。

プジョー308swGTblueHDI
フランス車ここに極まった。全てがブラッシュアップされていると思いました(特に外内装デザイン)。荷室が広く、愛犬とのドライブやアウトドアに最適。

プジョーSUV2008GTblueHDI特別仕様車
最低地上高200mm、グリップコントロールの雪上及び氷上性能はいかに。サンルーフ、レザーシートも標準装備で特別感満載。コンパクトSUVながら居住性は良かったです。小気味良いドライブフィールは私好みです。

SUBARUレヴォーグstiスポーツEX
安全性はダントツ。しなやかな乗り心地とスポーツカーのような走り、荷室の広さや使い勝手を両立したステーションワゴンはやはりSUBARUの独占市場ではないかと思います。CVTも熟成の域に達し、私達夫婦は感動しました。
以上4車を選定し、最終交渉に入りました。夫婦会談の結果、やはりAWDは譲れないとの妻の強い希望により、残念ながら、プジョーは諦めることになりました。マツダとSUBARUどちらにしようということになり、話し合いを深めたところ…
昔乗っていたBHレガシィを思い出し、もう一度水平対向エンジンに乗りたい旨、妻に伝えると、あなたが試乗している時、一番笑顔になっていたのはレヴォーグだったと話してくれたため、レヴォーグに決めることにしました。
実はファースト試乗からお互いにいいと思っていた車でした❗️
昔、お世話になったディーラーさんで、サンルーフを追加で着けていただくことにし、契約書にサインしました。最後に「SUBARUに帰ってきてくれてありがとうございます」と営業さんに声を掛けていただいた際は、思わず涙。感激しました。
これまで車選びにお付き合いして下さった販売店の皆さんには本当に感謝しております。特にプジョーさんには今まで良くしていただき、断腸の想いでお断りの連絡でしたが、また遊びに来てくださいねとまで、声を掛けていただきました。これからもお付き合いできればと思います。
納車は年末か年明けになりそうとのことですので、楽しみにしつつ、残り少ない308との生活を大切したいと思います。フランス車を通じて多くの方達と出逢えました。私はフランス車を今回降りることにはなりましたが、これからもお付き合いいただければ幸いです。これからも宜しくお願い致します。またお会いできる日を楽しみにしてます。
SUBARUの皆さん、これから色々ご教授いただきますよう宜しくお願い致します。
※さいごに

人生はグランドツーリング。ミスターレガシィの桂田勝さん。SUBARUに帰ってきましたよ。
※詳細はBHレガシィの愛車紹介にて。
Posted at 2022/11/12 12:40:02 | |
トラックバック(0)