• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroyuのブログ一覧

2023年03月15日 イイね!

ラジドリはじめてみた!

ラジドリはじめてみた!どうも(。・ω・)ノ

今回は題名の通りドリフトラジコンを始めてみた件についてブログを書いてみようと思います。



事の発端は
会社の先輩が息子さんに買い与えたラジコンにハマった所から。

ラジコンやろうぜとお誘いがありまして。
前々から興味のあったラジドリやってみようかななんて思いまして。

誘ってくれた先輩はバギーなんでジャンル全然違うんですけども



して。

Twitterでこんなツイートをした所


心優しいフォロワー様からこんなDMを

頂きまして。



ドリラジについて調べる間もあまりなく




yokomo yd-2e 納車w

なんというテンポの良さwww

しかも
プロポ、ニカドバッテリー×2、ニッケル水素バッテリー×1、充電器、室内用タイヤ付きホイールセット
付きでした。

オマケもたくさんありがとうございました。




しかし不具合が…
ESCが(実車で言う所のコンピュータ)何故か機嫌を損ねてうまく動作しない…
前オーナーさんに質問した所、時々そういう時はあったとのこと。

この際買い替えてしまおうということで
前オーナーさんにオススメを聞いてESCを買うことに。





G-ForceのBLC50を購入
yd-2eに付属していたモーターがG forceのブラシレスだったということもあり



ブラシレスモーター対応のESCかつコスパ良しなESCになります。


さぁこれで動かせるぞーなんて思ってたら
動かない( ̄▽ ̄;)

なんでー?って色々調べた所


このblc50、初期設定で動作に7.4V必要という設定になっていて前オーナーさんが使用していたニカド、ニッケル水素だと7.2Vの為電圧不足で動かないという罠がwww



じゃあどうすんのって話なんですけど、
選択肢は2つありまして

・電圧の高いLipoのバッテリーを購入する
・別売りのPROGBOXを購入してESCセッティングをする(動作電圧を7.2V以下に設定する)


という選択肢があるんですが、
後者を選択しました。



なんかゲームボーイでこういうスケルトンカラーあったよね。
俺は世代じゃないけど。。。


して。

escのセッティングをして
ようやくyd-2始動しましたwww

長かった。。。

地味にお金を搾取されてしまった(´・ω・`)






して。

とりあえず動くようになったものの


ボディがない!
ネットで欲しいの見たら在庫切れの影響でバカ高い!(転売価格)

こういう時は模型屋さんをググって
模型店巡りをすると在庫あったりするんですよね。

無事欲しいボディを確保!




ででん
ABCホビー製 180sx 後期

色々ネットで見た結果
この180sxが1番リアルだなと思いました。

パンドラボディでも良かったんだけど、BNエアロかオリジンエアロしかなかったのでw



マーキングして

カッターで切り込み入れて

途中失敗したり

色々あったけどなんとか切り出した



塗ります。






ブルメタ→ブライトシルバー→ガンメタ裏打ち→窓にスモーク(前後で濃さ変更)
窓フチもスモーク濃いめに吹いて差をつけてみました。



あんましわからん!

自己満!

シール貼ってほかの部品組み付けて
完成!

オモテからペンでスミ入れしてます。



abc製のリアアンダーも追加購入してつけました


本当は東北仕様を目指して半目とかしてみたかったんだけど、初めてのラジコン製作だったので失敗を恐れてやめましたw









フロントは模型屋の店長さんに聞いてマグネットにしました。




これからラジドリがんばって取得します!

それでは!
Posted at 2023/03/15 01:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月04日 イイね!

実は…

実は…どもども。

実はTwitterとかでも言ってないんですけど、
YouTube始めました!

と、いってもサーキットの車載動画専門なんですけどねw

去年の冬のもてぎ、菅生と結構調子よく走れていたので
まぁ公開しても恥ずかしくないレベルまでにはなってきたかなー?

なんて思ったので、実はYouTubeデビューしてました😂

コチラ
https://youtube.com/@kuroyu_cautionR




グリップの車載なんて見たところでつまらないとは思いますが、暇な方は覗きに来て下さいw

ちなみにグランツーリスモ4のように編集した動画もありますのでそれは見てて楽しめる様になっているかなと思います!
https://youtu.be/LUvt1N7pjd4

あまりアテにはならない走り方ですが、興味ある方は是非応援(?)よろしくお願いします😂
不定期更新なので途絶える場合もありますがwww
Posted at 2023/03/04 20:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月08日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!2月8日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
フルバケ、中間マフラー…とか…ww

■この1年でこんな整備をしました!
細かいところちょこちょこw

■愛車のイイね!数(2023年02月08日時点)
143イイね!

■これからいじりたいところは・・・
全塗装…とか出来ればいいなぁwww

■愛車に一言
もう6年も乗ってんだね。車検3回だもんね。
飽きないしかっこいいし最高の車だね✌️

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/02/08 02:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月12日 イイね!

愛車プラモを作ろう! 無限DC5編

愛車プラモを作ろう! 無限DC5編もうだいーーーーーーぶ前
2年くらい前の話になりますが
「愛車のプラモがほしい!」ってなりました。
欲しいってなったら我慢出来なくなるタチなので作ることに。

制作過程をみんカラにまとめようか迷ってたのですが、制作過程を撮影していたスマホを水没させてしまいました。

Twitterにまとめましたので是非こちらからご覧下さい

https://twitter.com/kuro_yu_1998/status/1552435980908408833?t=ywE8uxjUqWow08D4FT2Oxw&s=19


と、Twitterでなんかイチイチ見てられない!という方向けにスクリーンショットですが、ブログにも載せておきます。
気になる場所あればTwitterにて拡大してご覧下さい

































































Twitterは以上です!



2022のオフテグラで展示するにあたってまた追加で改造しました。

前後バンパー作り直し
ボンネット加工
ホイールインチアップ
内装小変更(シート交換)

残念ながらまとめれるレベルの写真を撮っていないので画像垂れ流しのダイジェストとなってしまいますが…


まずはガサガサになってしまったボディの塗装をできる限り削り落とし…





フロントバンパーを再制作



ボリューム不足みが凄かったので
厚みアップさせました!

ペンで落書きしたら無限ぽくみえてきた?w


リアバンパーは仕様変更に伴い
ディフューザー→純正へ変更

パテで埋めちゃったのでキット付属のリアハーフは使えないってのと、そもそも似てないのでプラ板で作りました




ホイールも薄いプラ板巻いてなんちゃってインチアップ!
パッと見結構変わりました(自己満レベル)


ボンネットも穴開けて
炙って曲げて

パテ入れて

サフ入れて、汚いけどそれっぽい!


色入れて

今度は失敗しないようにタミヤカラーで。

マイカブルーだったかな?
似てないかもなぁなんて思いながら吹いたら
まぁまぁインテの青ソックリでしたw

小物を取り付けて
ver1.2 完成!


オフテグラ当日の様子はこんな感じ!






それではまた(。・ω・)ノ゙
Posted at 2022/11/12 11:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月12日 イイね!

窓が…

割れました…
飛び石の傷もないし、なんなんだろうか…

再来月車検なのに(;_;)ちくしょー

これはダメもとで瞬間接着剤を塗った写真
スグ綺麗に剥がれちゃいました

窓ふちの汚れをスクレーパーでコシコシした時に
傷入っちゃった…とか?
そんな強くやってないんだけど…
(´Д`)ハァ…

とりあえず上からクリアのカッティングシート貼ってこれ以上広がらないようおまじない…
Posted at 2022/11/12 10:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR 追加メーター入れてるエアコン吹き出し口を使えるようにしてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/2762729/car/2353511/6933165/note.aspx
何シテル?   06/19 12:00
kuroyuです!よろしくお願いします! ホンダ インテグラtypeR DC5前期とNS1後期に乗っています! よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わふ~さんのホンダ インテグラタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:33:39
CUSCO SAFETY21 ロールケージ 10点式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 23:37:31
ENDLESS Super FUNCTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 22:30:16

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
HONDA INTEGRA typeR DC5 '01 2017/2/8納車! 12. ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
HONDA NS-1 1997 高校の頃の友達から「俺たち友達だろ価格」で譲り受けまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation