• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroyuのブログ一覧

2022年01月05日 イイね!

2022走り始め 日光サーキット

今年もよろしくお願いします
kuroyuです

早速ですが、1/4に日光サーキットで走り始めしてきましたのでそのことでも書こうかなと




くそ寒かった🥶
一緒に遊んでくれたFD2組の方々ありがとうございました🙌

日光サーキットといえば去年の夏に大スピン祭りをしてから走ってなかったです。
もうトラウマでした。


朝から赤旗中断はあるわでめちゃくちゃ冷や汗かきましたしね。


赤旗解除待ちのぼく
photoby kyoheiさん。

と、いうかこの時期に走ったこともないし…



アッ…車の仕様としては
前回のもてぎ(2021の11月末)でベスト出した時(これもあとでブログ書こうかな?)のセッティングのままなので俺的に1番良いセッティングです


photoby shindoyaさん。(コレはもてぎの時の!)

足回りは
フロントキャンバー4度
リアはナチュラル(推定4度前後くらい?)
前後トーアウト
タイヤは
Z3の235と225の17インチ


トー変化とタイヤのサイズ調整と銘柄合わせしたらとてもいい効果があったなぁと。
前はリアトーゼロ、フロントは245のZ3でリアはad08(8年落ち中古)の225でしたし。

その時はもうスピン祭りでした。
なんというかオーバー誘発マシンみたいな。
そんな感じ。。。




サテサテ。今までのベストタイムの話。
今まで3年くらい日光サーキットをちょこちょこと走ってきましたが…
自己ベストはなんと去年のGW中の日光フリーで出した時44.830というDC5で3年走っててソレ?って感じのタイムでした。
その後どんどんタイムは落ちていき45秒代後半をウロウロ…

正直日光は怖いし苦手です(あ、逃げた)

今回もマジビビってました。




冬場のサーキットはタイムアップが出来るとかできないとかって話もあったので今回の結果なんですが、まず1本目
45.5秒代!

おお〜。まずまずですが低迷してたにしては中々のタイムでました。こりゃ嬉しい。

で、寒いなーーーって思ってたら

えっなんか雪舞ってきてる…辛すぎ…
泣いちゃった…

2本目
44.9!
おや。もう自己ベストの手前まで!
雪も止んできたのでどんどん路面も乾いてきました。


3本目
44.3!
なんか走りやすいゾ!ちゃっかり自己ベストも更新!



お昼ご飯タイムです
無限バンパーかわいいね。


豚汁うどんがうめーんだこれが

豚汁とけんちん汁の違いが未だによくわかってません。豚肉の有り無しかなとか思ってたけどどっちも肉入ってなかったっけ?(どうでもいい)

午後イチですが、
まずはFD2の方に同乗してもらって色々教えてもらいました
したらなんと
44フラットまででました!




photoby yutaくん

5本目
なんだか妙に走りやすいなこれ
ってなってノリノリになってたら
なんと43.6!






ラスト
43.074でした!
なんかめちゃくちゃ速くなってない!?

流石冬場だ!!



なんと44.8から43フラットまで自己ベストを更新することが出来ました。
1.8秒アップ!😳
そんな事ある?

次は42秒代が見えてきましたので42秒代に入れるよう頑張ります!

そんな嬉しい嬉しい走り始めでした。



今年もぼくとインテをよろしくお願いします。
そりでは👐




やめろそっちから撮るな
Posted at 2022/01/05 09:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月20日 イイね!

NS1

こんちわ👐
なんとなくブログでも書くか的な気分になりましたので更新しに来ました🙌

今日はバイクネタ
(といってもなにもネタないけど)

8月に友達から買ったNS1ちゃん
どうも銀色単色ってのはパッとしませんな…





個人的にはレーサーレプリカ的なバイクなんだからもっと派手にしたい…
派手でナンボでしょう\(^o^)/

んで。





やっぱり妄想しないとね。
何色にしようかな…

NS1と言うか、
ホンダのレーサーレプリカといえば…

ロスマンズ

とか
テラカラー

とか

HRC系?NSRカラー
ですよね😤
他にも沢山あるけど…(SEED、PENTAXとかとか

個人的には
青も好きなのでロスマンズ、
でもバイクは赤がカッコイイなとも思ってて
NSRカラーにしてホイールも赤!なんてのもアリかなぁと思ってます。
(予定では結局どっちもやる予定ですw)


ま、でも。まずは。



ホイール塗るのもめんどくさいので
(タイヤ交換の時に塗るのも考えたのですが…まだ黒でも良いかなというのもある)(優柔不断)

黒ホイで再現してもカッコよくなるカラー!
がいいななんて。
まぁ大体カッコよくなるんだけど




で。

とりあえずロスマンズかなと。
でもヤフオクにでてる中華のカウル使うのはチリ合わないし、変にテカテカしてて安っぽいしなんか嫌なので。

全部塗ってやろう!と思ってます。







んで。



まずは
妄想だよね~~~~~~~~w



てか皆さん知ってました?
ロスマンズカラーって。
実は年式ごとにちょっと違うんですよ。



まずはハチハチ。
NSR初めてのロスマンズのカラー

次にMC21

88年と90年でだいぶ色味とパターンが違うでしょ?

え、でも黒ホイじゃないじゃんって?

そうなんです。
NSR250Rのロスマンズって黒ホイ無いんですよ

黒ホイロスマンズといえば

NS400R
これです。これこれ。
これは青面積も多いし1番シンプルでカッコイイ。

ちなみに250になると

これ
白ロスマンズ。
これはコレでアリなんだけど、コレはNS250Rだからカッコイイというかなんというか(ニチャニチャ

んで、この年代って市販はNSなんですけど
WGPだとNSRなんですよね


良きすぎる…
スペンサー仕様のNSR500カラー
カラーはコレで行きます。

当時のスペンサーがのってたRS250R-Wも同じカラーですよね。(500,250ダブルタイトルの時)



いやシンプルでカッコよ。

でもコレをこのままNS1にしても
カウル形状とかかなり違うし…
特にリアカウル


で。そこで妄想です。


NS1。結構メジャーなカスタムで
NSRのカウルを流用ってのがあります。

ちょっと幅が広いんですけどね。
後ろから見ると残念感が増す…

もしNSRのFRPシートカウルでいくなら真ん中で切って幅詰めるとかですかね?
純正でいくなら3分割なので、真ん中のカウルだけを切って詰めるとか…

てかNSRってこんな形のリアカウルしてたっけ?
ってなるじゃないですか。

MC16(初代)がすごい似てるんですよ。
ので。これ使おって事で今ヤフオク捜索中ですw

アッパーカウルとかは流石に似てるのないので
耐久カウルか前期ns1カウルに
しようかななんてのも妄想中です!

コチラ


フェンダーやらカウルやらを妄想したの図

多分リアカウルはもう少し長いです。
欲を言えばミラーも貧相なのでNSR250用とか使えれば…

で、これを


こう。
カッコよくない!?

完成がいつになる事やら…
先が思いやられますがなんとかなるでしょ。

もう少しデザイン改善の余地ありですが…いまのとここんな感じを妄想!







と、言うことで暇つぶしで書き始めたブログも
そろそろネタ尽きてきたので終わりになります。

果たしてロスマンズにできるのか…

~完~
Posted at 2021/11/20 21:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月09日 イイね!

インテグラ買って10万キロ

こんにちは
こんばんは
おはようございます

kuroyuです

最近、みんカラで生存確認出来ないけどどうしたの?大丈夫?生きてる?
息してる?

って感じなのでブログ更新しとこかなと思います!

整備手帳もパーツレビューも書くものが無いんですよね:;(∩´﹏`∩);:



⬆何も変わり映えしない僕のいんてぐらみて。

さて、早速タイトル回収なんですが、
インテグラ納車してから10万キロ乗っちゃいました!


毎日の通勤、彼女とのデート、サーキット走行、遠出でオフ会参加などなど
してましたら納車して4年半ですかね?

なかなか早いペースなんじゃないかななんて。
思ったり。思わなかったり。

買った時は12.5万キロで、つい最近22.5万キロ


ピッタリ22.5万キロ撮れなくて泣いちゃった。


あと、2万キロ乗ると前のオーナーさんより乗ってしまうんですね。
ガチャガチャにしてしまって申し訳ない気持ちもあるんですが、わりと大切に乗ってるんですこれでも。


まぁなんでしょうか。
なんといいますか。
まだまだ乗り足りないですね。

次の車どうしよっかななんて考えてる暇ないくらいこの車に魅了されてます。いやホントに。


ちなみに、みんカラ更新して無かった6月後半から8月まで何してたのよっていうと








もてぎでインテグラのプチオフ会をしたり













その次の日に鈴鹿サーキットのK型ホンダのイベント参加しに行ったり




その次の日に富士スピードウェイに寄ったり




某お山でTwitterの知り合いのインテを乗り比べたり




カーチューンのピックアップに載ったり





家で見つけたクソ古い単焦点レンズ使って遊んたり

してました!

ネタが無いwww

ではこの辺で!!!!!
さようなら!!!!!!
(この突然雑におわる感じが中学生の頃に書いてたアメブロにそっくりでまたなんか嫌だなと思いました)
Posted at 2021/08/09 21:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月27日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!2月26日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/02/27 23:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月08日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!2月8日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
無限エアロ
Defi追加メーター
無限フック
リーガマスター
などなど…
詳しくはパーツレビューへw

■この1年でこんな整備をしました!
エンジンO/Hが1番デカイかな?

■愛車のイイね!数(2021年02月08日時点)
106イイね!

■これからいじりたいところは・・・
これからは綺麗に維持していく方向へ頑張りたい…www

■愛車に一言
いつのまにか20万キロ超えちゃったけど、
まだまだ一緒に走りましょーね((((つ・ω・)つ

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/02/08 20:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR 追加メーター入れてるエアコン吹き出し口を使えるようにしてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/2762729/car/2353511/6933165/note.aspx
何シテル?   06/19 12:00
kuroyuです!よろしくお願いします! ホンダ インテグラtypeR DC5前期とNS1後期に乗っています! よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わふ~さんのホンダ インテグラタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:33:39
CUSCO SAFETY21 ロールケージ 10点式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 23:37:31
ENDLESS Super FUNCTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 22:30:16

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
HONDA INTEGRA typeR DC5 '01 2017/2/8納車! 12. ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
HONDA NS-1 1997 高校の頃の友達から「俺たち友達だろ価格」で譲り受けまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation