• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

torumotoiのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

4/26~27振り返ります。 (4/27石川R-2編)

神奈川県から自宅に帰ったのが27日2時前。
事前に用意していた新潟のお土産をとりあえずクルマに詰め込みます。








今回の新潟のお土産は4種類。他の地域ではなかなか手に入らないものを準備しました。

行き渡らなかった人はごめんなさい🙇💦
またの機会がございましたら、よろしくお願いします。

ナビによると、自宅から石川県庁までは、約3時間。休憩を含めて、朝の5時30分出発で決定!

それまで仮眠しました。
予定の5時30分出発。
天候は曇りのち雨。
いざ石川県庁へ。

関越道を走っているとだんだん雨が激しくなり、ずっと雨模様でしたね。長岡JCTから北陸道で有磯海SAで朝食・休憩。



白海老和風あんかけ丼
あんかけがとてもいい~(^_^)

(>.<)y-ooOとトイレを済ませて再出発。

石川県庁に到着したのが集合時間の30分前。予定通り!

石川県は☀
風強し。

その後、富山さん達と合流。
お昼はのりどんさんおすすめのラーメン屋さん。

かなり強靭の胃袋の集まりなので夕飯に備え、軽めに…

まわりはラーメン+ご飯でしたが…
さすが猛者!

その後、5台に連なりR-2会場へ。

みなさんカスタムが半端ないって!
お話が盛り上がる盛り上がる。
楽しい時間ありがとうございました。










その後、夕飯の
男飯ロッキーさんへ。

胃袋の猛者たちは楽勝だった様子。


ステーキ500gとがっつりライス
この後、残った定食と泊まり先でもラーメンを食べたとのこと。
かなりのフードファイターです。


私はハンバーグにチーズのせ。
もちろん、美味しく頂きました。

だいたい2時間居ましたかね。
再び、会場にもどるとのっぽさんたちと合流。
久々の♡ぎゅー(((。•ω•(ω•。 )))ーっ♡
今回初めての蹴りも頂きました。
ナイトオフ




話すの夢中で写真ない。
CREVOさん。いっぱい話しありがとうございました。
楽しい宴も22時位で終了。みなさんにお別れを告げ新潟に。
さすがに疲れていたので各SAで休憩しながら帰りました。
自宅に到着したのが28日3時30分過ぎてましたか。
各地みなさんから頂いたお土産。ありがとうございました。

もうすでに美味しく頂きました。

2日間で走行距離約1350km。
長旅でしたがとても楽しい時間でしたし、またみなさんにお会いしたいです。
今回、お話できなかった人。いっぱいいると思います。
次回、お話できたらなと思います。
また、今回お世話になりました富山さん達、ありがとうございました。また、よろしくお願いします。

以上、4/26~27振り返ります。
でした。m(_ _)m
Posted at 2019/05/01 00:52:37 | コメント(9) | トラックバック(0)
2019年04月30日 イイね!

4/26~27振り返ります。 (4/26神奈川往復編)

4/27に石川県でオフ会があり、その前にどうしても娘のアパートにピアノを持って行こうと思い2日間で長距離運転になるが強行することにしました。

事前に計画。
プラン1
神奈川県にピアノを設置、その後石川県へ

プラン2
神奈川県にピアノを設置、その後娘の帰宅を待って娘を乗せて1度新潟に戻り、石川県へ

これは娘の要望もあり、プラン2に決定!

次に準備。
問題は2階にあるピアノを1階に降ろす作業。
会社が終わると同僚に手伝ってもらい四苦八苦して玄関前まで仮置き。

他、持っていくものを準備をし、出発当日を待つ。

出発は4/25仕事終わってから。
夕飯・お風呂が終わってから、クルマに搬入作業。

意外と簡単に搬入出来た!
ポイントはラチェット式ベルトでピアノを固定すること!( ˙▿˙ )☝

だいたい21時頃自宅を出発。
さすがに精密機器を乗せているためいつもより速度は少なめ。
第1休憩ポイントの赤城高原SAへ

天候は雨模様。
(>.<)y-ooOとトイレを済ませて再出発。
群馬県を越え鶴ヶ島JCTで圏央道にのり、狭山PAで仮眠。

ずっと雨模様でしたね。(;^_^A
荷物が無ければ後ろで寝れたのですが、助手席と運転席をフルに使い、2時間くらい仮眠をとりました。
体勢に苦労しました。(;^_^A


朝5時前に起床。娘のいる神奈川県に出発します。
狭山PAを出発するともう既に混んでましたね。
八王子JCTから中央道で府中スマートインターで降りる予定。
八王子付近は結構混んでました。
都会恐るべし!
高速降りるとあとは一般道。
30分くらい走って無事到着。

娘に再会。

ちょっと大人になった娘にお父さん、泣きそうだったよ~。。・°°・(>_<)・°°・。

アパートにてピアノを設置。
娘は大学に。
その後は娘の部屋で帰って来るのを待って新潟に娘と帰ります。
充分私もクルマも休むことが出来ました。(^_^)

娘が帰ってくると、新潟にむけて20時頃出発しました。
途中、上里SAで遅めの夕飯。

姫豚丼を堪能!
うまかったわ~(笑)

次にうち定番の赤城高原SAで自宅用に

かりんとうまんじゅうを購入。
ここら辺は霧がすごくて運転に注意して走行。かなり濃かったです。

2回の休憩で自宅に到着したのが4/27の2時前でしたね。
無事にピアノを運べたのと、
無事に娘を自宅まで送れたので満足。

すぐに風呂に入り、数時間後に出発するため、寝ました。

走行距離 約700km
Posted at 2019/04/30 23:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月22日 イイね!

4/22の日曜大工。

以前、嫁から洗面化粧台の下にある収納スペースに棚を作ってほしいと依頼があり、白の化粧板をホームセンターで探しましたが思ったサイズがなく、ネットでオーダーカットしてもらいました。

しかし、長方形の状態では収納スペースに収まらないので、加工が必要です。


見ての通り、収納スペースには配管があるのです。
届いた化粧板にマスキングテープを貼り、線をひいて日曜大工開始です。😆🎵🎵

直線にカットすれば簡単でしたが角のところを曲線に。
まずは角のところをホールソーで穴をあけます。

その後、トリマーで細断しました。

とりあえず、棚板完成❗(^_^)v

次は室内作業。
棚板にL字のステーを取り付けます。

こんな感じ。

そして洗面化粧台へ


収納スペースの底からの高さは嫁と相談の上決めていたので、280mmでカットしていた捨て板を両サイドに立て掛け棚板を乗せて、ビス止めしました。
あとワンポイントは棚板奥の曇りガラスみたいのは100円ショップで購入したプラ板みたいなもの。これで奥にモノを置いても下に落ちない❗


作業事態は2時間くらいかな?
費用は化粧板を一枚板にこだわったので5000円くらい。
化粧板にしないでパイン材や合板などで作ればもっと安くできました。f(^_^;


しかし、嫁は満足した様子。
私も楽しい日曜大工でしたよ🎵

before


after


Posted at 2019/04/22 19:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月21日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】普通自動車用

Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:
2017年式 22000㎞くらい

Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1エンジン内部洗浄 2燃費改善 3パワー改善
回答:
1番

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】普通自動車用 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/21 07:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年04月13日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:
わかりません
Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:
PRO STAFF CCグロスゴールド ホイールコーティング

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/13 15:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月31日 09:39 - 20:12、
222.91 Km 6 時間 3 分、
1ハイタッチ、バッジ30個を獲得、テリトリーポイント290pt.を獲得」
何シテル?   07/31 20:13
torumotoiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  123456
789101112 13
14151617181920
21 222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

シートヒーター装着② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 09:04:39
シートヒーター交換① 運転席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 09:04:29
【解体新書N-ONE】 シフトゲートパネル取り外し&青色LED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 13:08:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
フォロー申請はメッセージも一緒にいただけると助かりますm(_ _)m 新潟でRC4を乗 ...
その他 GIANT ATX その他 GIANT ATX
自転車はじめました。\(^-^)/
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
4月から娘がこっちでお仕事なので娘用に購入。 新車は4月には間に合わず中古となりました( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation