• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

未完成のTのブログ一覧

2008年05月19日 イイね!

うまいもの研究所活動報告 モ~ッ♪

うまいもの研究所活動報告 モ~ッ♪今回は待望の丘の幸^^)
ギュウ~デス♪

セヴン日和♪朝8時に豊富PAに集合
今回は珍しく?ツインさんが最後に合流し
慌しくルート設定&昼食の予約をして出発します。


トイレ休憩で立ち寄った明延鉱山資料館?では怪しげなカップル?楽しげな一家?が居ました・・・笑。
この後、お決まりの迷走を一回決め?
今回のTRGの目的の郷土料理 北野屋に到着しました。

このお店は完全予約制(前日迄に)で、メニューは無く
次のようなおもてなしをして下さいます。

ここは但馬牛の原産地なのでお肉がメインです^^)。
<但馬牛は厳選されたオスの子種のみを使うそうです、そして出来が悪いとリストラされるそうです・・・牛の世界も人間と同じなのです・・・--:)
気を取り直しまずは、懐かしい銀杏を炙り頂きます!
ほんのりとした苦味があり美味しいです。
そしてメインの但馬牛
の登場です、美味しいお肉なので塩コショウのみで、焼き過ぎない様にほんのりピンク色の状態でいただきました。まいう~^^)です!!お肉追加しました♪
お肉以外もありましたが全品の写真を、食べるのに夢中で忘れました・・・笑

プルプル隊!!入隊確実です。

食後、お店周辺で散策!!


イモリと遭遇し、この方達がかわいがって?いました。



お腹も落ち着いてきたので、カフェを求めて移動の最中、お約束の・・・!


雰囲気の良い古民家カフェで、
ゆっくりしたひと時を過ごし帰路につきました。


でも、おっちゃん仲よろしいな~^^)。
Posted at 2008/05/20 06:36:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | うまいもの研究所 | 日記
2008年05月18日 イイね!

切った張った委員会・・スプリングコンプレッサー

必要に迫られ こんな物を作りました^^)
スプリングコンプレッサーです。
使用方法は、
フロントサスペンションを筒に入れ、コレを使い
スプリングを圧縮します。

ピンを刺し圧縮を開放すると外れます^^)V♪
これでスプリングに色が塗れます^^)
製作費用はパイプが廃材で¥0、ピンが一本¥40でした。
Posted at 2008/05/18 00:54:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 切った張った委員会 | 日記
2008年05月12日 イイね!

3週連続・・?

3週連続・・?昨日は母の日なので、
3週連続ではありますが、寿司屋に行きました^^)。


今回はお子様仕様です・・・腹一杯食べてください!!


60皿・・・完食です^^)♪人数は秘密です!!
Posted at 2008/05/12 21:14:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | うまいもの研究所 | 日記
2008年05月05日 イイね!

プルプル・・・確実^^)。

財団呆人うまいもの研究所・・姫路活動報告。
番長に頼りっきりですが・・・(--;)

土曜日の午後、村のお父さん方とのバーべQでほろ酔いの所に、
おっちゃんから明日小浜に行きます?の電話があり、
2週連続で日本海の幸堪能TRGに行ってきました^^)♪
しかし、車が・・ない・・!
実は連休前に車検に出したのですが、3点式シートベルトがなく(前回は問題無かったのに)通らなかったのです・・・ーー*)。
それなら奥さんのでオープンにし行くことにしました^^)・・もちろんエアコンは無しで  笑。
朝8時半、舞鶴若狭道路西紀SA集合でしたが少し遅れて到着しました、
でも番長はまだだろうなと安心していると・・全員集合?してる ーー;)汗。
気を取り直して小浜に向います、綾部ICで降り山越えで目的地に向います、

途中で番長車の人力スターターを試みましたがパワー不足により役に立てませんでした(情けない・・)が、確実にカロリー消費した模様・・いっぱい食べれる^^)♪
そんなことがありましたが無事開店時間前に目的地(寿司良)に着きましたが、既に行列が出来てました。

店には、10名以上はお断りしますと時間が掛かりますの看板があり、二組に別れて待つこと30分程度の待ちで店内に入れました。

上にぎり2人前と追加で3種類頼みました(人力スターターのお陰^^)♪

満腹になりエンゼルラインに移動。
途中でこんな事がありましたが(腹ペコのセヴンがすねた?)

無事ゴール地点に到着、絶景を堪能しました。
*少しだけお見せしますが是非ご自身で行ってください^^)

再び小浜市内に戻り老舗の和菓子屋さんに

取りあえず天然水?を頂きデザート部門に突入です^^)。


4人テーブルに・・
すぐ横ではテイクアウトのお客様の行列が・・・ーー;)笑。
この後、セヴンにすねられると大変なので、
満腹に成って頂き  パート2へ・・GO。

小浜を東に進みスグの所の”風音”で洋菓子です^^)
シホンケーキとベイクドチーズケーキを頂きました・・本当に別腹です♪
ここは、昔学校の校舎だったところを改装してるそうで雰囲気も良かったです、
またオーナーの息子さんはエンスーでした。(はてなさんのブログに載ってます)
ここで皆とお別れし帰路に着きました、
帰路の途中土産を買うため丹南篠山ICで降り、
以前番長と行った事のある”諏訪園”で”苺大福”を買って帰りました。



最後までオープン&エアコン無しでした^^)♪
編集後記:神戸軍のTRG(ツインズ?)に
ロードスターで着いていくのは非常に大変で有る事を認識いたしました・・・
セヴンでも大変ですが  笑。
Posted at 2008/05/05 21:05:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | うまいもの研究所 | 日記
2008年05月03日 イイね!

これで長距離も大丈夫?

先週の日曜のTRGで脅威の新人が
登場してしまいましたーー;)
これで亀ZETECさんと同じで長距離も大丈夫??・・・です~  汗。

・・気を取り直し香住TRG報告です!!
詳細は番長&あいつんのおっちゃんのブログに書いてあるので、
写真のみです・・・・  ようするに手抜きです  笑。
漁港に東欧?のバイクが放置!!余部鉄橋!もうすぐお別れです(T.T)ゴルフ場にセヴンで乗りつけ小休止です・・帰りに良い物を見て??シシカバブ~^^)やっぱり大物?・・笑ーー;)但東チューリップ畑♪
財団呆人日本うまいもの研究所神戸支部姫路出張所の
活動報告でした^^)・・・明日も出撃です!
Posted at 2008/05/04 01:13:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | SMP | 日記

プロフィール

「いよいよスタート http://cvw.jp/b/276324/48489164/
何シテル?   06/16 07:43
 今まで、スキー・スケート・ボード・自転車・カヌー・ラリー・トライアル...ets、色々入門しましたがのめり込めなかったのですが、若い頃から憧れていたセブンとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アライメント調整終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 10:30:56
秋のSMP東海海鮮丼ツーリングは一部のメンバーだけサバツーだったw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/28 22:40:17
榛原にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 19:29:05

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
快調に走ってます(o^^o)
バーキン その他 バーキン その他
4AG公認
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
普段の足車&作業車として大活躍してました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation