• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mat-maxのブログ一覧

2018年09月28日 イイね!

1ヶ月乗って!

1ヶ月乗って!籾コンテナ等、積載物の大きさに制限が無ければ良い車だと思います。LEDのライトは高めに設定されているので、レベルを1にして乗ってます。
Posted at 2018/11/12 16:28:26 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年06月26日 イイね!

ピンクの駅に行ってみた!

ピンクの駅に行ってみた!働き方改革!

会社や組合からは有給休暇を取れ取れと言うけれど、休めば次の日に仕事の山が😅





まぁ、不良社員のσ(^_^)は、『明日休みます』と、休暇届けを出して今日はお休みしてましたw





久しぶりにイカでも釣りに行こうかとも思いましたが、鳥取県にピンクの駅があるとかで行ってきました。





まず地元のGSでガソリンを満タンに!
151円高いなぁ。 南に下れば平日136円なんじゃが仕方ない😅 地元で入れると始動時の調子が良いのよネ😊
混ざり物無しw





さぁ出発!山陽道経由で行けば昼までに着くのですが、高速を転がすのは面白くないので、行きは中国自動車道沿いの下道で向いました。











道中、東城町の帝釈峡では野生の猿🐒とハイタッチ😁
ドラレコから画像をキャプチャしようかと思いましたが、まさかの未挿入😅







この後、時間的に遅くなりそうなので、東城ICから大佐SAまで高速で移動し
ました。

中国自動車道は🚗少ない。SAもガラガラです😥




大佐SAのスマートICから下道へ、ピンクの駅を目指します。






岡山の津山に入り、道の駅『久米の里』へ、



ここは、Zガンダムがお出迎え♪







7mと小さいですが、個人が一人で7年かけて制作されたそうで、コックピットに人間が乗り込んで歩かせることも出来るとか!
裏には油圧シリンダーも見えますね。







お昼御飯と、🚻休憩を済ませ目的地へ






カーナビは目的地近くなのですが、何処にもピンク色がが見当たりません。



細い道に入り高架橋の下をくぐると左手に↓見えました😉



派手ですw



恋がかなう駅💘💓💕





オッサンがひとり、恥ずかしいw





と言ってもバイク乗りの先客が居て、同世代と思われるオッサンも一人😅




車を停めている左側の壁



写真を撮り忘れましたが、駅をバックに写真が撮れるよう、カメラ台も壁側に有りました。







恋ポスト♪




自販機もピンクw





無人駅なので、駅員は二次元?www



スーパーはくと?だったか、停まらないけど走る路線なので、本数はそれなりにありました。





さて、写真は撮ったし、近くにあるもうひとつの駅も行って見ることに!







バイク乗りの聖地『隼駅』です♪





駅舎の中で



色んな所から来られてますね。










持って帰る人は居ないのかなぁ?


隼駅祭り2018は、8月5日。
お好きな方は行ってみては?




とまぁ、駅を見に行っただけなんですけどねw





断っとくけど、撮り鉄とかじゃないからねw









往路AVG 27.2


復路、給油時AVG 25.8



そんなに飛ばしてないけど、高速で下がった(^_^;










エスロクのエンジン、隼に換えたら⋯










ジャジャ馬になりそう😁










cu
Posted at 2018/06/26 22:07:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ
2018年06月17日 イイね!

The 3rd ABC+S in 広島 2018

ABC+Sミーティングに行ってきました。




σ(^_^)は、マックスバリュで合流し、





カルガモで、せら夢公園へ







総勢260台位? エスロクは41台だったかな?(公式には267台の受付)











コペンは砂利でサーセン<(_ _*)>













とにかく暑かったので、木陰で時間を持て余し、





ランチは、レストランに入ると待つだろうと、こちらを買って食べました😋


オムそばとポテト






13:30過ぎからじゃんけん大会






の前に、皆ざん南の空を見てるので、何事かと見てみると、雲が虹色に!



ググって見ると、彩雲って言うみたいですね!何だか良い事が有るとか、無いとか⋯





さぁ、じゃんけん大会













抽選券も有りましたが、結果は惨敗w








じゃんけん大会が終わると、帰宅される方が多かったので、σ(^_^)も暑かったし、帰路に付きました。






初めてお会いするみん友さんから地酒の差し入れ、ありがとうございます。


(*ˊᗜˋ*)/ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*



ブログ書きながら夕飯食べてたら、飲むの忘れてた(^_^;)
明日頂きます‎٩(ˊᗜˋ*)و







最後に、式さんスタッフの皆さんありがとうございました♪

時間が合えば来年も⋯











cu
Posted at 2018/06/17 19:53:53 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年06月09日 イイね!

♬メロディーロード♪

♬メロディーロード♪メロディーロードって、wikiを見ると色んな所に有るのね‎|д・)…ちらっ♡



広島には3ヶ所、その内オフ会によく利用される、せら夢公園近くに2ヶ所有ります!





せら夢公園入口の南側に交差点が有り、

フルーツロードと、ふれあいロードが交差しています。





フルーツロードは、山陽道・河内ICから広島空港経由、フライトロードを通って終点の大和(だいわ)南ICを直進、途中で右に折れて道なりに進みます。

↓この先の交差点を右に、





途中、何度か信号の無い交差点が有るので、必ず一時停止!




🐼クラウンが見てるかも🚓




夢公園近くになると、この看板が!




そして、道路に♬♪の青文字と





この看板!



フルーツロードは、となりのトトロの『さんぽ』です。

♪歩こう歩こう わたしは元気
歩くの大好き どんどん行こう
坂道 トンネル 草っぱら
いっぽん橋に でこぼこ砂利道
くもの巣くぐって 下り道♬
※途中端折ってあったような??




道路には、小さな横溝が入っていて、タイヤを伝って聞こえてきます。



お次は、ふれあいロードを右折、
(せら夢公園からだと左折)
国道184号(尾道道、世羅IC)方面へ





メロディーロードが近くなるとこの看板が!



そして、青文字の♬♪と看板!



ふれあいロードは、『森のくまさん』です!

♪ある日 森のなか
クマさんに 出会った
花咲く 森の道
クマさんに 出会った♬










なお、逆方向からだと聞けません。





是非お近くのメロディーロード、探して見て下さい。




















老婆心ながら一言!‎‎‎










エスロクだと、ハイグリップタイヤでしょうから、ロードノイズやマフラーの排気音で、よく分からないかも!



_(┐「ε:)_ズコー










cu

Posted at 2018/06/09 22:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「湿度が高いけど、涼しい日が続いてる😄

☔️はもういらない」
何シテル?   08/11 11:21
mat-max(マットマックス)です。 プロフィールの写真、正月明けに保護した茶トラ猫が我が家の屋根に上がり、シャチホコと並んだ時のものです。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2-01. ロアカバーの取外し(ドライバー前/センター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 19:01:08
紙の昆虫と船模型作り二人の名人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 23:20:56
市場の寿司は最高なり...(和商市場) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 20:12:11

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
デミオから乗り換えました。 ワンポイントとしてバンパー交換していますw。よろしくお願いし ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2021年3月28日に注文したので、11ヶ月待ちました。増車なので税金対策なら4月登録が ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
取り急ぎハイゼットジャンボを買いました。納車は2ヶ月半待ちでした。
マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤用です。 仕事の関係でチョイス。 間もなくMAZDA2が出ますが、10年20万㌔以上 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation