• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくぼん@のブログ一覧

2007年09月01日 イイね!

ブラボ~~♪

さてさて、久々のブログUPでちょっぴり緊張してるたくぼんです♪




先日グラフィック加工依頼したパーツが帰って来ました。





 



 このパテだらけなパーツが・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

                    ↓
                   
                    ↓
                   
                    ↓
                   
                    ↓ 
                   
                    ↓
                   
                    ↓
                   
                    ↓
                   
                    ↓
                   
                    ↓
 


 こんな綺麗な姿に♪・・・・・・・・・・・・・・・・・
 



 流石プロの技! 最近グラフィック材料も市販化されDIYでも

 加工出来る様になりましたが、

 材料全て揃えるだけでかなりの金額になりますので。。。。。 


 

 にしても、毎度の事ながら梱包開ける瞬間が一番幸せ♪



 

 さて、明日は晴れるかなぁ?

 これから装備じゃ、折角のパーツも傷だらけにしそう・・・・・


 ってな訳で久々にパーツレビューと整備手帳でもUPすっかな? 
Posted at 2007/09/01 19:36:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 工作の時間 | 日記
2007年08月20日 イイね!

がんばれクロネコ!京都まで・・・

がんばれクロネコ!京都まで・・・










さて、やっとこさ夜勤続きの日々も終わりお盆休みも無く

グッタリと生きてるたくぼんです♪



先日加工が完了したコラムアッパーをグラフィック加工して貰うべく、

ショップに連絡を入れたのですが、すぐ後に加工していた

ロアー側も完成しそうな雰囲気でしたので、

今回は上下同時に発送する事に・・・・・

そして、今日やっと加工が完了し、京都のショップ宛てに発送完了♪



今頃何処走ってるのかな?クロネコさん。

オイラも一緒に連れて行って欲しいものですが・・・・・


















それにしても、毎回ながら自分で加工したこのふざけた形がグラフィック加工で

既製品?と思わせる技術はまさにイリュージョン??

その技術に惚れて毎月懲りずにパーツ送って早数年。

その割にゃぁ未だにショップに直接出向いた事が・・・・・・・・・ ナイ

グラフィック加工完了まで約2週間。

その頃には少しは涼しくなってるかな?







Posted at 2007/08/20 23:56:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 工作の時間 | 日記
2007年07月17日 イイね!

夢のコラボ実現!あの雨さんがついに・・・

夢のコラボ実現!あの雨さんがついに・・・










ホンダ車用パーツを作る!!



・・・・・ってのはムリな話ですね。w






前にブログUPしてから、自分の性格の割りには早く完成しました。



今回のコラボ品はこれ。w


元ロータリー使い として、当時から気になってはいたのですが、、、、
(因みにこのパーツはFD3S用。自分が乗っていたのはFC3S・・・・)


ってな訳で、強引にも強制的にコラボさせて頂きました。



題して、













「雨さんゴメンね。ホンダ車なのに。。。。。。コラムメーターパネル♪」・・・・ パーツ名長すぎ!!しかも安易 



それにしても、ステップのコラムカバーって、小さ過ぎますね。

雨さんところのコラムメーターパネルの原型が・・・・・

欲しい部分が殆んど削られて、、、、らしさが無くなっちゃいました。♪







後は、イージーグラフィックをお願いするだけですが、

貧乏生活爆心中の為、当分このまま放置です。(笑


さて、今日?から次の加工に入ります。♪

Posted at 2007/07/17 00:52:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工作の時間 | 日記
2007年05月29日 イイね!

暇だ暇だと言うのなら・・・

暇だ暇だと言うのなら・・・折角のお休みも結局徘徊で終わりそうです。

てな訳で、先日加工が完了したパーツから

一息付いて、次の加工を・・・・・・・・









始めちゃおうっかな?

って、もうこんな時間。通常ならお仕事終わってますね。




何の変哲も無いこのコラムアッパーを

切って、削って、パテ盛って

あんな物付けてみようと思います。

構想は大体出来ているのですが、

ステップのコラムカバーって意外と小さいですよね。

上手く付くかがちょっと心配^^;

さて、完成までどの位掛かるかな。。。。。。






Posted at 2007/05/29 17:32:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工作の時間 | 日記
2007年04月27日 イイね!

綺麗になっておいで。。。

綺麗になっておいで。。。 先日から再開したアルミ板の工作がやっと仕上がりました。
と言ってもちょっと削って微調整(2mm程)だけだったのですが、
かなり日数掛かっちゃいました。


理由・・・・・・・





みんカラ徘徊しすぎ。。。




いやぁ~~~  見ていて時間が経つのが早い早い(笑




ってな訳で、早速京都のショップにメールで

グラフィックの見積もりお願いしたら、

10分後に返答が・・・・・・





ラッキー! 




少しおまけで安く仕上げてくれるそうです。



俺って常連???(店にも行った事ないのに??)




今回、前回予算オーバーで見送ったパーツを一緒に同梱

したので、ちょっと箱が大きくなっちゃいました。



前回の工作写真を見て頂いた方でしたら、お分かりだと思いますが、

大きさも10cm以下で


こんなパーツわざわざグラフィック加工してもらうの?

フレックスフィルム張ればいいじゃん??



と思っている方が居ると思いますが、




貼り貼りのスキル無いんです。 ごめんなさい。。。・・・・・・



それと言い訳・・・・・





他のパーツとの統一
が。。。。。







と言う訳で、しばしこのパーツともお別れ。


そして、今月分のお小遣いともお別れ・・・・・^^;


パーツが帰ってきたら、今度はパテ処理です。






パーツが帰って来るまでまたみんカラ徘徊してよ。♪











Posted at 2007/04/27 23:56:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作の時間 | 日記

プロフィール

「またETCゲート開かなかった(汗 原因が分からない。。。。。
とりま、後続車居なくて良かった。」
何シテル?   08/15 19:42
 みんカラ復活組のたくぼん@です。 前車RF4(前期型)と2017年12月9日に約15年の付き合いにピリオド。 その僅か数時間後の翌日10日にRP5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイバーナビの通信モジュール期限切れを克服 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 19:36:03
たくぼん@さんのホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 13:41:01
アンダーシートトレイの作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 09:01:16

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ステハイ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
新車から丸15年目前でのLA-RF4(前期型)からの乗り換えです。
ヤマハ シグナス グリファス シグ6型 (ヤマハ シグナス グリファス)
通勤仕様
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通勤車両 みんカラ登録時の走行距離  2021.11.04 67228km
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
限定車ウィンターバージョンのリミテッドです。 通常装備にプラス、グリップヒーター・ナック ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation