• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくぼん@のブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

ホントに直るん???

来月で早いもので、RPに乗り換えてから
3年になります。 

ってな訳で、昼頃に車検の為車を預けにDへ。





今回の車検はばっちりケチってオイル&エレメント以外の
消耗品交換無しのとにかく車検通すだけコースで(汗



もちろん代車は出してもらいましたよ。。。。


代車は何かなー? FITハイブリ? まさか出たてのオデ?










そんな落とさない客にはお返しと言わんばかりの
代車はこの子でした。
スタイルは好きなんだけどねー。。。。。。。。。。。







てか、そう言えば土曜の夜は楽しいオフ会でしたよ。



相変わらず写真撮ってないm(_ _)m



しかも解散後寄り道して撮影会に同行したり。。。。。


7じゃコレでいっぱいですwww


懐かし過ぎる場所&時間帯w
ココでバカやってた頃から30数年経ってるねー(o^^o)




オフ会やら撮影会にいけば、そりゃあ物欲はMAX。

ホイールに足回り、ナンバープレートベースに
今度はカメラときたもんだww
 
帰宅後もググりは止まらず。 が、嬉しい事もはけーん♪




んで、話は戻って車検の返しが翌日との事で
何処で車検通すのか知りたくてナビのセキュリティーを
ONのまま預けたら。。。。。

預けたDから車両が動かないでセキュリティーメールが
ガンガン来ます。    んで、今更もって調べる。。。

アレ?Dで車検は昔からなの??? オイラ無知だぁ(>_<)





車検は良いとして、この機にプチイメチェンを
お願いしていたのと5月頃からなかなか直らない
ワクワクゲートの不具合の完治に期待してたのですが、
夜になってまさかまさかのメカニックから素敵なお知らせ。



・ワクワクゲート直りませんでした。
・パーツのカラーコード間違えました。


ダブルパンチやんっ!!!  ヒド過ぎる。。。。。

車両返却を水曜日まで伸ばさして下さいとな(T ^ T)

とりま、現状サブドアコントロールユニット交換2回
テールゲートサブドアリリースアクチュエータ交換1回プラス
正常動作してるデモカーからスワップ1回
んで、今回テールゲートサブドアアウタハンドルスイッチ交換。


結果、相変わらずワクワク開かないとなwww
因みにケーブル自体の不具合を考慮して
コントロールユニット直後のコネクタから
アウタハンドルスイッチの端子まで
別線で渡り線を取り直してるので線間はクリアです。






昼間預けてから車検の整備含んで20時近くまで
セキュリティーメールが27回も来てるので
受信限度100件まで動向を見ていこうと
思います_φ( ̄ー ̄ )

















Posted at 2020/11/23 01:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー関係 | 日記
2018年03月24日 イイね!

納車から3ヶ月。

納車から3ヶ月。今日Dに預けてきました。

早速の入院です。

先日の強風からのドア凹みの修理は結局Dで
お願いする事にしました。

見積もりの時点でお値段が近所の板金塗装屋さん
が出して来た金額の倍以上に目が点に
なりましたが、板金修理で取れてしまうコーティングの
再施工もお願いしたかったので、
今回はこちらで(汗


てか、修理自体が予定外で、

元々Dへはステップに更なるスパイス注入
をお願いする目的でしたが……。



なにはともあれ、


かっちょ良くなって帰ってこいよー♪


Posted at 2018/03/24 22:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー関係 | 日記
2007年08月01日 イイね!

ペイン○マーカー?

ペイン○マーカー?今日は朝から体調不良で風邪薬を飲んで

現場へ。しかし気分がのらず僅か30分で

バックレ♪







前にDにてフロント硝子交換時に注文していた

タッチペンが入荷しているのを思い出し、2ヶ月振りに顔出しました。

今回の新製品は下塗材・塗装材・仕上材と3本セットになってます。

気になるお値段は1890円。。。。。

ちょっと高い気がします。

早速炎天下の中使ってみました。真さにペイン○マーカー。

ペン先押して液が出る様ですが、何気に筆の方が良かったかも。

ペン先押す時厚紙が都度必要になりそうなので、使い勝手は悪い気がします。

後は数日置いて、液体コンパウンドで慣らして終わりです。


近々オフ会が有るようですね。傷付いて放置されてる方居ませんか??

お試しに持って行きます。 プレホワ用ですが・・・・・・


そういえば、RF乗りの方には関係ないかと思いますが、

正式発表はまだの様ですが次期スパーダが発売決定だそうです。









Posted at 2007/08/01 23:29:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディーラー関係 | 日記
2007年05月30日 イイね!

一夜限りの入院。

一夜限りの入院。先程Dにステップ預けてきました。

ナビの修理が終わってメーカーから帰ってきた様です。

TELが有った今日早速Dに持ち込みました。




これで車内無音で乗る気無し!とはオサラバです。♪

先程預けて、明日の昼には修理完了する様ですが、

乾燥時間を考慮して夜に出向く予定です。

フロントガラスの交換はメカニックがやるのではなく、

ガラス屋さんを呼ぶんですね。

ガラス交換は1時間程で完了するとの事ですが、

乾燥に3~6時間程掛かるそうです。

ってか、旭硝子のHPで確認しましたが、

乾燥時間て短いんですね。1、2日掛かると思ってました。

明日の夜には雨はやんでいるのか心配です。

メカニックに硝子交換当日の雨走行の事を確認すると、


「大丈夫じゃないですかねぇ~。」 

って、結構いい加減・・・・

まぁ、異常が出た時点で即持ち込みますが・・・・・・・


今回の修理とメンテ内容は。。。

フロントガラス交換。(旭硝子製クールベール)

フィルムアンテナ貼り。(イクリプス純正)

ナビ復旧。

オイル交換&クリスタルエアーSET(H純正)



で、合計






約140000円也



メカニックさんから


「明日、お支払分お持ち下さい。^^」






って、何かカミさん、笑顔消えてますが・・・・・・・・・



こりゃ、車検並みですね。(汗









明日の夜は間違い無くドライブ決定♪


って、何処行こうかな?


それより先にカミさん、宥める方が先かな?(^^;



Posted at 2007/05/30 22:16:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ディーラー関係 | 日記

プロフィール

「またETCゲート開かなかった(汗 原因が分からない。。。。。
とりま、後続車居なくて良かった。」
何シテル?   08/15 19:42
 みんカラ復活組のたくぼん@です。 前車RF4(前期型)と2017年12月9日に約15年の付き合いにピリオド。 その僅か数時間後の翌日10日にRP5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイバーナビの通信モジュール期限切れを克服 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 19:36:03
たくぼん@さんのホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 13:41:01
アンダーシートトレイの作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 09:01:16

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ステハイ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
新車から丸15年目前でのLA-RF4(前期型)からの乗り換えです。
ヤマハ シグナス グリファス シグ6型 (ヤマハ シグナス グリファス)
通勤仕様
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通勤車両 みんカラ登録時の走行距離  2021.11.04 67228km
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
限定車ウィンターバージョンのリミテッドです。 通常装備にプラス、グリップヒーター・ナック ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation