• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくぼん@のブログ一覧

2007年04月14日 イイね!

バッテリー交換だけの筈が・・・

 カテゴリ変更しました。ごめんなさい。

 今日は先日頼まれていたバッテリー交換をしに妻の実家に出向く予定だった。

 目が覚めた時既に12時が過ぎていた。寝坊もいいところである。

 サッサッと出掛ける準備をし、 じゃあ俺車下に持ってくる。と、

 妻に言い、家を出ようとする。(バッテリーは先日ヤフオクで落札していた為、

 自宅/4Fに有り、駐車場まで300m程有るからだ。)すると妻が、 

 バッテリー下に降ろして。と言ってきた。

 その時、俺は本気で思った。アホかこいつ俺に担いで行けと言ってるのか?

 と、だが、その考えは違っていた。自転車に載せて行くと言う妻。

 考えもしなかった事だ。実は今住んでいるマンションの敷地が狭く

 昼間はあまり車で近づきたくなく、停車→バッテリー載せ→即発進

 の予定だった。

 これにより難なくバッテリーを積み妻の実家へ・・・・・

 現地に着くと、あれ?アルファード無いじゃん。

 家に上がると、仕事で車で行っちゃったとの事。5時位までには帰ってくると、

 妻に話していた。 オイオイどうするんだ?帰ってくるまで暇じゃん。

 と、うろたえる俺。すると賺さず妻が、 じゃあ、あれやってれば? 

 と部屋のスイッチを指差す。 ガビ~ン 忘れてた。

 今日はバッテリー交換だけじゃなかった。 換気扇周りの調査である。

 数年前、リフォームをしてから、換気扇の調子が悪いと言っていたのだ。

 自分の職業は自営業で電気屋を営んでいる。しかし町の電気屋さんではなく、

 主に新築マンションの弱電以外一式やオフィスビルの改修である。

 この仕事だけは腕がなる。 早速車に戻り、腰道具とヘッドライトをし、

 いざ出陣。そして、ユニットバスの点検口を開け覗き込む。

 結線箇所発見。では、線番対称すんべ。と、・・・・・あれ?

 アゥチ! テスター忘れた。 何か今日は付いてない俺。

 仕方が無い。活線でやるか。と、束ねている電線をバラす。

 ・・・・・やはり結線が間違っていた。じゃば、調査では無く直しちゃお。

 と、線をブッタ切る。あ、結線材料が無い。 最悪である。

 それもその筈、調査の事すら忘れていた俺が材料なんて車に載っけて

 いる筈も無く、玉砕。

 とりあえず、パチパチ火花の散る電線をねじってテープ処理。

 点灯確認をし、ハイOK。

 んでは、結線材料を買いにホームセンターへ・・・・・

 帰ってくると、アルファードが帰ってきた。日も暮れてきたし、

 先にバッテリーの交換すんべと、キーを借り、ボンネットOPEN。

 ちゃちゃっと、交換完了。10分掛からなかった。

 家に戻り結線し直し、無事完了。

 
 後先考えずに行動するのはパーツ購入にも出ていると自分は思う。

 この性格だけは言われただけでは、直せないと改めて痛感した俺。

 

 

 

  
 
Posted at 2007/04/16 12:33:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年03月31日 イイね!

と・遠い・・・

 カテゴリ変更しました。 ご迷惑お掛け致しました。 

 初ブログです。過去に戻って最近の出来事を1つ。。。

 本日、法事の都合で長崎県の島原市まで飛行機とレンタカーを
利用し行く予定でした。(妻、親、兄夫婦、子供含め8人での団体行動)
 
 レンタカーは私が事前にネットにてトヨタレンタカーの長崎空港店を予約。
詳細に空港から店まで5分と書いて有ったので、代表で私だけ店に出向いて
車を空港まで運転し、皆を乗せる予定でした。

 長崎空港に定刻より若干遅れながらも無事到着。

早速店に行く事を皆に伝え、店の方向に歩き出した。

 歩き出してすぐ気が付いた事が有る。歩きにくい・・・
歩道が途中で無くなり車道に。。。オイオイ危ないじゃん。><;
辺りを見渡し、先の方に有る歩道を見つけその方向へ。

 再度歩道に上がり携帯の時計を見る。 5分経過・・・
 へ? なんで? だって空港から5分て書いて有ったじゃん!
半分腹が立ちながらも歩き続ける。
 (この時点で空港へ引き返しとけば良かったと今でも思う。)

 橋を歩きだしさらに数分経過。ポケットの中にレンタカー予約の
コピーが有るのを思い出し、広げて見る。 店まで5分の前に車”と
いう文字が・・・アゥ!やっちまったぁ~ すぐ妻に携帯で連絡。
(ミスった。もう少し掛かるから待っててくれ)と。。。

 ここから俺は頑張った。走るのではない、一人競歩である。
この時、橋は海風のせいで走れる状態ではない。オマケにこの日に
限ってめちゃくちゃ暑い。さらに橋がかなり長く先が見えない。

 長崎空港に行った事が有る方でしたらご存知かと思うが空港は
本島に有るのでは無く、1本の橋を渡った島に有る。
 橋を渡るのに車でも1分以上掛かるのでは?
実際歩いた私には5km位に感じた。

 なんとか橋を渡りきると今頃になって海の香りがした。
だが気分が悪い。自分のミスを棚に上げて、あの文章と地図のせいだと・・・

 ブツブツ言いながらも何とか店の看板を発見。無事到着し、時計を見ると
30分経過・・・・俺バカだ。と思いながらも店に入り名前を言うと
店のお姉さんが開口一番

(遅かったですねぇ。飛行機到着遅れましたぁ?)と・・・・・

 アゥゥ! 一気に顔が赤くなるのが自分でも分かった。
 ・・・こういう訳で、と説明すると店の中が笑いの渦に。
店の裏の人まで爆笑している。最悪である。
その後の配車まで汗が止まらなかった。
 
 何とか車をレンタルし、空港に戻った俺。 到着後時計を見ると4分経過。
当然である。田舎の信号のあまり無い場所で信号に捕まったとしても
時間のズレなど皆無だからだ。
 皆を乗せ何事も無かったかの様に走り出す。 
隣に座った妻が゛お疲れ。゛と一言。この言葉で一気に疲れが出た。
緊張が解けた様だ。約1時間半後に無事目的地到着。
 約30分間の出来事だが、自分にはかなりのチョンボである。

 その2日後、一人競歩のせいか、筋肉痛に悩まされたのは言うまでも無い。。 



 
 
 
Posted at 2007/04/14 01:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「しばしノブグリルとお別れ。慎重に剥がしたつもりだったけど結構傷付いた💦」
何シテル?   10/10 11:41
 みんカラ復活組のたくぼん@です。 前車RF4(前期型)と2017年12月9日に約15年の付き合いにピリオド。 その僅か数時間後の翌日10日にRP5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サイバーナビの通信モジュール期限切れを克服 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 19:36:03
たくぼん@さんのホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 13:41:01
アンダーシートトレイの作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 09:01:16

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ステハイ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
新車から丸15年目前でのLA-RF4(前期型)からの乗り換えです。
ヤマハ シグナス グリファス シグ6型 (ヤマハ シグナス グリファス)
通勤仕様
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通勤車両 みんカラ登録時の走行距離  2021.11.04 67228km
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
限定車ウィンターバージョンのリミテッドです。 通常装備にプラス、グリップヒーター・ナック ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation