• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miki1029のブログ一覧

2021年03月27日 イイね!

なぜメンテしないんだ?!(# ゜Д゜)

なぜメンテしないんだ?!(# ゜Д゜)こんにちは(*´∀`)ノ


ちょっと奥さん、mikiさんね、エイトにボボボボボ…と乗りながら浜省(浜田省吾)聴いてご機嫌なんですって!( ´,_ゝ`)~♪
オッサン化に拍車がかかってるわねぇ(;・ω・)(・ω・;)

あらあら、じゃあ次は虎舞竜かしらね?
で、龍角散なんかも飲んでるのかしら?

龍角散は「鼻から吸うのが醍醐味だ!( ・`ω・´)」って言ってたわよ!(うそ)

あらあら、鼻毛が伸びちゃうわよ(;・ω・)(・ω・;)


ってな訳で皆さん、すっかり春らしくなりましたね🌸
今年はお花見にも行けなくて残念ですが…(´-ω-`)


ところで前回、「女性も意外と他人の車に関心がある」というブログを書きましたが、「その割には女性は自分の車のメンテをしないなぁ…」とつくづく思いましたので、今日はそのことについて書きますね(^-^)

こないだ、エイトのオイルをチェックしたり、エンジンを眺めていたのですが(変態)、「そういえば、母のフィットのオイルはどうなんだろう」と思い、見てみると見事に真っ黒でした…(´ω`)トホホ

私はわざわざ、真っ黒オイルの付いたティッシュを母に見せながら、

【私】
ちょっとお母さん見て!( ・`ω・´)
フィットのオイル真っ黒だよ!
オイル交換しなきゃダメだよ!

【母】
あら、車検の時にやってもらったからいいのよ!(`・∀・)b

【私】
車検っていつよ?

【母】
う~んと…1年くらい前。あらもっと前かな?

【私】
それじゃダメだって!Σ(T▽T;)

【母】
うるさいわねー( ・`ω・´)
オイルメント(←新語か?)だって換えてもらったんだから、次の車検まで換えなくていいのよ!

それよりさ、ワイパーのゴムがボロボロ過ぎて、ガラスに傷がついちゃった( ´-ω-)シュン…

【私の気持ち】
( ´-ω-)シュン…じゃねーよ!
取り換えない自分が悪いんだろうが!(# ゜Д゜)

【私】
あとさ、いっつも鳥のうんこ付けたまま走ってるけど、あれ塗装に悪いんだよ!

【母】
うるさいわねー( ・`ω・´)
うんこはガソリンスタンドの人が拭いてくれるからいいのよ!

【私の気持ち】
あぁ…可哀想なフィットちゃん…(T▽T;)
(スタンドの人もごめんなさいね)

【私】
あとさ、たまには洗車すれば?

【母】
あら、あんたの車と一緒にやってよ(`・∀・)b

【私】
それはヤダ…(;´∀`)ゴニョゴニョ…


そして、母だけではなく同僚の女性(Dさん)も…

【私】
Dさんは、家の車庫で洗車できるの?(・∀・)

【Dさん】
えっ? 私、洗車したことないです。
私の車の色って(シルバー)、汚れが目立たないからラッキーなんです!(o^-')b !

【私の気持ち】
それラッキーっていうのか?(;・ω・)
ってことは私はアンラッキーなのね…不運なのね…

【私】
じゃあボンネット開けていろいろチェックしたりしないんだ?

【Dさん】
ボンネットってどこでしたっけ?
開け方なんか知らないですよぉ(〃ω〃)ポッ

【私の気持ち】
(〃ω〃)ポッ…じゃねーよ!
何を恥じてんだよ?!(# ゜Д゜)


そしてもう一人のAさんは…

【私】
ねぇねぇ、Aさんは洗車ってするよね?(´・ω・`)

【Aさん】
う~ん、一回くらいはしたことあるかな?
でも雨降ればきれいになるじゃん?
でさ、すぐ汚れるけど、またそのうち降るの待ってりゃいいのよ( ´∀` )b グッ!

【私の気持ち】
( ´∀` )b グッ!…じゃねーよ!
水道水で洗えよ!(# ゜Д゜)しかし合理的(?)か?

【私】
ワックスも降ってくるといいねぇ…またもや(´ω`)トホホ
でさ、オイル交換はちゃんとしてるよね?

【Aさん】
う~ん、車検の時にしたからなぁ…(たぶん)

【私の気持ち】
あぁ…ここにも「車検時しかオイル換えないピープル」がいた…(;゚Д゚)


ってな具合に、信じられませんが一度も洗車したことがない人っているんですね(私の周りだけ?)。
もちろん女性だって、車はいつもピカピカでお手入れバッチリって人もたくさんいますけどね。
これが本当の( ´∀` )b グッ!


ところで男性で、車はいつもピカピカ(車内も)なのに、住んでる部屋はぐちゃぐちゃ(ゴミ屋敷レベル)の人っていますよね。
これならいつでも車上生活ができそうですね♡ 住所不定でもщ(゚Д゚щ)カモーン!

щ(゚Д゚щ)カモーン!…じゃねーよ!
家もきれいにしようね!(# ゜Д゜)


やはり、(男女問わず)車に対してあまり愛情がない人は、ちゃんとメンテをしないのでしょうかね?


では今日はこのへんで…
読んでくださった方、ありがとうございました(*´∀`)ノ
Posted at 2021/03/27 15:01:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2021年02月18日 イイね!

女だって意外と見てる(?)

女だって意外と見てる(?)こんにちは(*´∀`)ノ


「はたしてmikiさんはまだみんカラに生息してるのか?」
というくらいお久しぶりのブログですが、皆さんはお元気ですか?

前回のブログ(いつよ?)で、「男性は人の車を本当によく見てる」ということを書きましたが、その後、「女の人も意外と見てるんだな(;・ω・)」と思いましたので、今日はそれについて書きますね(^-^)

まず女性の場合は、一口に「車に対して関心がある」と言っても、いろいろなタイプがいますね。
アコードからRX-8に乗り換えて、言われたことも様々です↓


○良い反応型
エピソード①
私の職場で夫婦で勤めてる人がいるのですが、その奥さんのほうの反応です。
ちなみに旦那さんが超車好きで影響を受けてますが、本人は車のことはよく分からないそうです。
子供の頃はお父さんも車好きで、男の子が産まれなかったからと、なぜか無理やりホンダのつなぎ(整備作業服)を着せられていたそうです(´-ω-`)お気の毒に…



【奥さん】
mikiさん、車かっこいい~!センスいい~!(≧▽≦)
旦那がチラッと見ただけで分かったみたいだけど、
エンジン換えてますよね?(・∀・)

※「マフラー換えてますよね?」と言いたいらしい。

【私の気持ち】
…(;・ω・)
ロータリーエンジンから、わざわざ他のエンジンに乗せ換える人なんてこの世にいるのだろうか?
(あの世にもたぶんいない)。

【私】
う~ん…マフラーのことかな?(´∀`;)
あれスポーツマフラーだから、低速トルクがスッカスカなのよ。坂登らないもん。

【奥さん】
スカ…
ハズレ車ってことですか?(・∀・)
坂登らないなんて、壊れてるんですか?

【私】
…(;・ω・)伝わらん…


エピソード②
職場で仲良しの女性(Oさん)が私の車を見て…

【Oさん】
かっこいい~!(≧▽≦)
またマニュアル?

【私】
ううん、今度はATだから、Oさんも運転してみる?
右前と左と後ろが全然見えないけど(^-^)

【Oさん】
ほとんど見えないんじゃん( ̄▽ ̄;)
かっこいい車乗るのも大変なのねぇ…

【私】
そうよ、左バック駐車なんか野性の勘でやんのよ!( ・`ω・´)
※ちなみに私はまだ上手くできません(´ω`)トホホ


○悪い反応型
エピソード①
【職場の看護師さん(おばさん)】
ちょっとちょっと!(°Д°;)
ボボボボボ…って音がしたからmikiさんよ!うるさい車ねぇ…あれ何人乗れんの?荷物載るの?

【私】
やっぱりおばさんたちには評判悪いわ…(; ̄ー ̄A


エピソード②
【看護助手(若い娘)】
mikiさん、車買ったんだ。
これ👌(お金)持ってんでしょぉ?( ´,_ゝ`)クックック

【私の気持ち】
なんか、若いのにスレてるわね…(;・ω・)


○分析型
エピソード①
【同じ部署の人】
ねぇねぇ、mikiさんの車みたいなの乗ってる人って、みんな車高低くしたがるけどなんで?
低いと何かいいことあるの?擦っちゃうだけじゃん(´・ω・`)


エピソード②
ねぇねぇ、mikiさんの車ってシートに三角が付いてるけど、あそこに後頭部スポッとはめるの?(´・ω・`)



○興味なし型
・平べったい車
・ドブネズミ色の車

…興味なしの方々はシンプルですね(*´・ω・`)b


総合的に、女性はあまり車には興味がないのでしょうか。
白い目で見られるのは悲しいけど、中には、かっこいい~!(≧▽≦)って言ってくれる人もいるからまぁいいか…(´・ω・`)


では今日はこのへんで…
読んでくださった方、ありがとうございました(*´∀`)ノ
Posted at 2021/02/18 16:26:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月12日 イイね!

よく見てるんですねぇ… |д゚)

よく見てるんですねぇ… |д゚)こんばんは(*´∀`)ノ


ちょっと奥さーん!!(;゚Д゚)

mikiさんに超久しぶりにブログの神様が降臨したんですって!
コロナ過になってから初めてかしらね?(;・ω・)(・ω・;)

あらあら違うわよ「コロナ渦」でしょ?

あんたバカねぇ…(´・д・`)トホホ
「コロナうず」って何よ?「コロナ鍋」でしょ!

あんた、わざとやってるでしょ?(´・д・`)
「コロナなべ」って何よ?

withコロナのことよ。コロナと一緒に鍋で煮込まれるように共存するってことよ!( ・`ω・´)

そう言われればそんな気もするわねぇ…(´・д・`)
(↑どっちもバカ)


…ってな訳でみなさん、大変、大変お久しぶりでございます!(*´∀`)ノ
そして、みん友さんはもちろんご存じでしょうが、私、車を買い替えました。

アコード ユーロR → RX-8(以下エイト)でございます!



そして私は、車を買い替えた際に、つくづく思ったことがあります。
それは、「男性は本当に人の車をよく見てるんだなぁ」ということです。


ユーロRを売るとき、まだ次の車は購入していなかったので、見つかるまで1ヶ月ほど台車で通勤していました。
↓こんな感じで♡


間違えました(*´σー`)エヘヘ 代車(ワゴンR)です。


そして職場の駐車場で、ワゴンRから降りてきた私を見て、50mくらい離れたところにいたAさんが…

【Aさん】
あっ、mikiさーん!(;゚Д゚) 車替えたの~?!

【私】
いえ、これ代車です。次のはまだ買ってないんです(・∀・)

【Aさん】
そうか~楽しみだなぁ( ^ω^)

【私の心の声】
あんな遠くから…よく見てるんだなぁ…(;・∀・)50mだよダンナ!


そして、新しい車(エイト)で初めて通勤した日のことです。
仕事が終わって、駐車場で自分の車に乗ろうとすると、Iさんが声をかけてきました。

【Iさん】
あー!やっぱりそうだ!( ゚Д゚)つ
これmikiさんの新しい車じゃないかと思ってさ、どうしても確認したくて待ってたんだよ!

【私】
えぇっ?(゚Д゚;)
だって私、車買い替えたこと誰にも言ってないよ。

【Iさん】
いや~この頃青いアコード見ないなって思ってたんだけどさ、そしたらずっと軽(代車)に乗ってたでしょ?
それでこの手の車が停まってたらmikiさんの新しい車かな?って誰だって思うよ(・∀・)

そしてIさんは、お兄さんがアクセラに乗っているそうで、エイトの車内のにおいを嗅いで、

あぁ…(*´Д`) マツダのにほひ…

とウットリしてました(;・ω・) マツダのにおいってあるんか?


そしてさらに…
私がエイトに乗ってオーディオをいじっていると、インテR(DC2)に乗っているSさんが歩いてきたのでチラッと見ると…

サッ(・ω・;)見ないふり見ないふり
とすごい速さで目をそらしてました。

ちなみにこの人は、ユーロRに乗ってる私を初めて見たときに、
Σ( ̄□ ̄;)ハアァ!!
と、ビックリしすぎてカバンを落としてた人です。


ところで私は、エイトの観音開きのドアを開けてみせると、なぜか人々はみんな喜ぶことに気付きました( ̄▽ ̄;)ナンデ?

【私】
ほら!後ろのドア開くんだよ!(・∀・)

【みんな】
キャー!(≧∇≦) すごーい!


そして、彼に見せると…

【私】
ほら、観音開きだよ!(・∀・)

【彼】
エロいなぁ…( ´,_ゝ`)(意味不明)


…ってな訳で、やっぱり男性は車に興味があるんだなぁとつくづく思ったのです。
そして私は白い目で見られないように、サングラスにマスクで地味にコソコソ運転してますが、余計に目立ってる気がしないでもないです(´・∀・`)アラマァ

でも私、実は目立ちたがり屋で見栄っ張りロマンを追い求めるタイプなので、白い目で見られるのも快感なんです(*´Д`)


では今日はこのへんで…
読んでくださった方、ありがとうございました(*´∀`)ノ
Posted at 2020/11/12 21:21:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月18日 イイね!

ハードワークとナチュラルハイ(?)

ハードワークとナチュラルハイ(?)こんばんは(*´∀`)ノ


ちょっと奥さーん!!(;゚Д゚)

mikiさんってまだみんカラ…(以下略)

ところでね奥さん、mikiさんって「コロナ禍」のこと「コロナなべ」って読んじゃったんですって!

あらあら、バカ丸出しねぇ…(;・ω・)(・ω・;)

でね、昔クロスワードやってて、「まぶたの母」のマスに「すぶたの母」って書いちゃったらしいわよ!

あらあら、でもそれは知的な間違いじゃない(そうか?)

でね、
「四十にして惑わず、五十にして天命を知る、三十はなんだっけ? いや~ん♪(/ω\*)
ですって!

あら~、知的だけど、ただの下ネタじゃない…(;・ω・)(・ω・;)


…ってな訳で皆さん、大変、大変お久しぶりでございます!(*´∀`)ノ
大変なご時世ですが、いかがお過ごしでしょうか?
私はまるで縫製工場のようにマスクを作っていました!(`・ω・´)



ところで、コロナの大流行で思い出すのですが、昔、「病原大腸菌O-157」というのが流行って大騒ぎになったことを覚えている方はいますか?

私はその頃就職したばかりで、まさにその検査をする仕事をしていたんです。
やはり連日、みんな夜中まで残業していました(*_*)

そして、心配した会社が、「会社がお金を出すから、仕事が終わってから検査室のみんなで食事に行っていいよ」と言ってくれたんです。

【みんな】
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!

今日はもう店やってないから、明日焼き肉食いに行こうぜ!
その次は寿司!
その次はフカヒレと北京ダック!(うそ)
その次は…
(つづく)


よーし、食い終わったら会社の駐車場でバレーボールだ!


(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!

ボカボカボカ…( ・`ω・´)

※みんな疲労で頭がおかしくなっている(ナチュラルハイ?)


そして後日、食事代のレシートを課長に提出したら…

【課長】
こんなに食ったのかよ!?( ; ゜Д゜)
…もう行っちゃダメだからね!


ってな訳で、みんな大変だったのですが、今思うと仕事があるだけでも恵まれてましたね…


そしてこれは全然関係ないのですが、会社の検査室の車通勤者(アルバイトの人含む)はスポーティーカー率が異常に高かったのです!
覚えてるのを書き出します。

・シルビア(私)
・スープラ(男性)
・インテグラ(男性)
・セリカ(女性)
・RX-7(男性)
・プレリュード2台(男性、女性)
・ロードスター2台(どちらも女性)

…変態ばっかりですねぇ( ´∀` )b
なんでこんなに集まっちゃったんでしょうね? でもいい時代でした。

ところで私には大嫌いな上司(男性)がいたのですが、(おそらく)カラ残業で稼いだお金で買ったクラウンに乗ってました(# ゜Д゜)ケッ

鉄パイプでクラウンをボコボコにしてやったこと思い出しますねぇ…(*´σー`)エヘヘ

これはうそだからね!


では今日はこのへんで…
読んでくださった方、ありがとうございました(*´∀`)ノ
Posted at 2020/06/18 14:44:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月13日 イイね!

MT車って男っぽい?

MT車って男っぽい?こんばんは(*´∀`)ノ


今日のテーマは、最近、運転していてふと思うことがあるので書きますね(^-^)


私は病院で働いているのですが、そこで母娘で勤めている人がいます。
この間、娘さんのほうにこんなことを言われました。

こないだお母さんに、「mikiさんってさ~すごい車に乗ってるよね。あれマニュアルなんだよ! 羽も着いてるし。」って言ったらさ…

「あんな大人しそうな顔してさ、あいつはなんかあるな!(≧▽≦)ギャハハ」

って言ってたよ(・∀・)


そして他の男性の職員にも…

「前から思ってたんだけどさ…mikiさんって車好き? だってあれマニュアルでしょ!?( ; ゜Д゜) 女の人なのに珍しいよね…」

と言われました。

きっと他にも、(特に男性には)、変態珍しいものを見るような目で見られているんでしょうね(´ω`)トホホ


でも私は、教習所で初めてMT車の運転をしたときは、その難しさに驚愕しました! Σ( ̄□ ̄;)

普通に運転してるその辺のオッサン( ´,_ゝ`)~♪ を急に尊敬してしまいました(にわかリスペクト)。


そういえば、彼が私のアコードを運転したときにもこんなことを言ってました。

【私】
ねぇねぇ、普段AT乗ってるのに、なんでMT運転できるの?
忘れちゃわないの?

【彼】
これぞオッサンの証!( ・`ω・´)

でも最近は、MTの運転って別に楽しくもなくてさ…

【私】
あら? 女らしくなっちゃったのかしら?
あっ、じいさんになったのか…(´・д・`)


さらに「MT車と男」のもう一つのエピソードは…

以前働いていた会社の同僚で、実家が兼業農家の人がいました(本人はプレリュードに乗ってました)。

その人に聞いたのですが、(ご存知の方もいるかと思いますが)、トラクターって9速マニュアルなんだそうです!( ̄□ ̄;)(そこの家のはですが)
HIGH・MID(だっけかな)・LOWギアがそれぞれさらに3段階に分かれてるそうです。

♪燃える男の~赤いトラクタ~ それがお前だぜ~♪
って歌もあるし(ややこじつけ)。


慣れちゃうと忘れてるけど、MT車の運転って(男っぽいというか)難しいのかな?
とふと思ったのです。


そこで、Yahoo!知恵袋に、こんな質問がありました。

【質問】
車の運転免許(MT)は難しいのでしょうか?
誰でも取れるんでしょうか?

【回答(ベストアンサー)】
普通の大人なら少し補習などでもすれば誰でも取得できるようになっています。
取れない方はやる気がないのか余程鈍臭いのか要領勘が悪いだけです。
そういった方々がマニュアル免許は難しいと垂れ込むのです。(取る気がないだけ)
仕事と一緒で基本ができて初めて応用や実践ができるのです。
自動車の基本操作はマニュアルです。
基本も判らず楽をして取得した免許は自分の為になりません。

教習所は下手でも何でもいいから少しでも早く卒業させたいが為に限定を強く薦めるのです。
同じ人間にながく居られると商売にならないからです。

路上でも走っていればわかると思いますが、下り坂ブレーキ踏みっぱなし、ステアリングの持ち方おかしい、方向指示器出すのが遅いなど、最近は運転の下手な方も増えました。
もっと酷いやつはATのセカンドやローギアの使い方も知りません。
マニュアルで免許を取得した人間からだと有り得ない事です。

総額は若干あがるがいたれりつくせりコース(追加講習料金一切掛からない)もあるので相談して下さい。
気分的に楽になります。

わたしも行き始め出鼻は半クラも満足にできず教官にボロクソに怒られたりもしました。
今思えば諦めなくて良かったです。

後から限定解除をすると時間も費用も余分に掛かります。
(引用終わり)


結局、MTの運転は、最初は難しいかもしれないけど、男女は関係なく「慣れ」なんでしょうね。
でも、男性のほうが生物学的に「空間認識能力」が優れているので、感覚的に覚えられるのかもしれませんね。

私は(やっぱり車庫入れ等が下手ですが)、両手両足を使って車を操るのが楽しいです(*^^*)

でも私も、免許を取ってしばらくはATに乗っていて、MTの運転を(当時の)彼に教えてもらいましたが、上手くできなくてなぜか鬼のように逆ギレしてました♪

こんなんできねーよ!!(# ゜Д゜)コラァ


そして以前から思ってたんですが、MTの運転の繊細で微妙な操作(ペダルの踏み加減とか)って、女性のほうが得意そうじゃないですか?(*´ω`*)イヤン♡

実は、スポーツカーは女性のほうが似合うんです

↑故・徳大寺有恒さんの有名な言葉です(^-^)


以前のブログで既出ですが…
男性脳女性脳診断

ちなみに私の脳は、70%男でした。

俺の生きざま見とけよ!!(# ゜Д゜)コラァ

皆さんも診断やってみてくださいね(^_-)


では今日はこのへんで…
読んでくださった方、ありがとうございました(*´∀`)ノ
Posted at 2020/02/13 18:55:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@海老ふらいさん お久しぶり🤗おじさんのクシャミは「へックション!ちくしょーめ!」がセットですね(´ε` )何に対しての怒りなのだろう?」
何シテル?   07/22 09:56
miki1029です(^-^) 昔からスポーツカーが好きで、転職と引っ越しを機にまた乗り始めました。 同じ車に乗ってる方と情報交換できたらいいなと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SurLuster ゼロウィンドウ ストロングリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 15:58:40
カーメイト 【CZ244】サブミラー 扇形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 17:02:18
MUGEN / 無限 Leather Shift Knob / 6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 00:00:04

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8に乗ってます(^-^) 噂には聞いていましたが、よく曲がりよく止まる楽しい車だと ...
ホンダ アコード ユーロR mikiゆーろん (ホンダ アコード ユーロR)
ホンダ アコード ユーロR CL7に乗ってます(^-^) 実はこの車のことは知らなくて ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDはスタイルが凄~く好みで、死ぬまでに一度は乗ってみたいと思っていました。 買った時 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13の後、14をとばして15に乗りました。 随所がスポーティーで、ツボを押さえてる感 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation