こんばんは(*´∀`)ノ
ちょっと奥さん、mikiさんって数ヶ月に1回しかブログ書かなくなったからさ、あと5回書くって言ったら来年になっちゃうわよね?(;・ω・)(・ω・;)
あらあらどうして?(;・ω・)(・ω・;)
いえね、有給って5日間取らなきゃいけなくなったでしょ?
私たちは取れるのかしら?(;・ω・)(・ω・;)
…ってな訳で皆さん、お久しぶりでございます!(*´∀`)ノ
奥様方が、こんな仕事なのに有給を取ろうとしていることにムカついているmiki1029でございます!
しっかし暑いですね~(;´д`)
車のボンネットで目玉焼きが焼けるってのは本当なんですかね?
私は嫌なので誰か実験してください(^_-)
さて本題ですが、私は車両感覚が鈍くて、車庫入れが苦手だということは、度々
ブログ に書いてきました。
(実際はそんなに下手じゃないのかもしれませんが、苦手意識が強くていつも緊張してしまうのです)。
そして最近ちょっと悩んでいることがあるのです(´-ω-`)
(普通の人なら悩むようなことではありませんが)。
うちは海のそばなので、お向かいの家は別荘なんです。
そこの家の車は、前はそんなに大きくないスポーツタイプのベンツだったので、うちも車庫入れはできたのですが、右前がギリギリでいつも緊張していたんです(;・ω・)
(うちの車庫も狭くて前後左右ギリギリで、前の道路も狭いんです)。
そしてこないだ、お向かいさんは車を買い替えたらしく、さらにデカいベンツが停まっていて、もう前の道路にはみ出そうなんです!
これじゃ私の技術じゃもう停められません~( ̄▽ ̄;)トホホ
【私の気持ち】
チクショー、またベンツかよ!(# ゜Д゜)
これだから金持ちってのは…
車なんか軽で十分じゃんね!軽で!
↓
※激しく余計なお世話
(でもお向かいさんとは仲良しですよ♪)
そして、お向かいの車が停まってない時に、塀にビニールテープを貼って車庫入れしてみて、私の車があちら側にはみ出ないかどうか母に見てもらったんです。
【母】
あら~ダメよ~(´・д・`)はみ出てるわよ。
うちの柱に
ぶつける勢い でこっちに下がって、次は前の塀に
ぶつける勢い で前に出て切り返せばいいじゃない。
【私】
できる訳ないじゃん!
そんな事したらパニックになってドツボにはまって
本当にぶつける よ!(# ゜Д゜)
↓
※謎の逆ギレ
【母】
あんたダメね~
じゃあお母さんがやってみるから貸してよ!( ・`ω・´)
↓
※大モメ
そして母に交代すると…
【車】
プスン…(エンスト)
【私と母】
…(;・ω・)
~THE END~
ってな訳で、お向かいさんが別荘に来てる時は、隣の空き地(許可取り済み)に停めてるんです( ̄▽ ̄;)再びトホホ
しかしその空き地は草ボーボーで、車に乗るときに虫がたくさん入ってくるんです。
イナゴなんか車内で飼っちゃってます( ̄▽ ̄;)またもやトホホ
みん友さん、どなたかうちに来て車庫入れ教えてください~( ;∀;)
ところで車庫入れ難民と言って思い出すのは…
【エピソード①】
私の職場は田舎の病院で、通勤手段がほぼ車しかないんです。
こないだ、まだ免許を持ってない20才くらいの若い男の子が入ってきたので、なんと、通勤は上司が毎日送り迎えしてたそうなんです。
で、やっとこないだ免許を取ったようで、初心者マーク🔰を貼った軽に乗ってるのですが、めちゃくちゃ怖そうで大変そうなんです。
心中お察しします(´・ω・`)
職場の駐車場でも、車庫入れも大変そうなんですが、(普通の広い駐車場なのに)、出る時になぜか何度も何度も何度も切り返して出るんです。
ふ~(;´д`)出れた~
みんな(私も)、あまりジロジロ見ては悪いと思って見ないふりをしているのですが、その軽が動く時はなんだか
異様な緊張感 が漂ってます(;・ω・)…
まるで
VIPカー のようです。
まぁでも、男の子なので、毎日運転してりゃすぐに上手くなるでしょうね( ´∀` )b
でも、「男だから上手いだろう」と当然のように思われちゃうのもつらいですよね。
【エピソード②】
もう一人は60代の女性なんですが、古めのセダンに乗ってます。
いつも前から突っ込んで前から出られる広いところに停めてますが、なんと、枠内に入れることに毎日悶絶してます( ̄▽ ̄;)
そしてそんな自分に苛立つようで…
(# ゜Д゜)ケッ
今日も入んないわよ!
やってられっか!ボケェ!
ってな感じで、怖くて話しかけられません…
(以前のブログで既出ですが)、男性のほうが、生まれつき「空間認識能力」が優れている(人が多い)ので、車庫入れ等はそれほど苦にならないそうです。
【空間認識能力】
空間認識能力(くうかんにんしきのうりょく)とは、物体の位置・方向・姿勢・大きさ・形状・間隔など、物体が三次元空間に占めている状態や関係を、すばやく正確に把握、認識する能力のこと。
空間認知(くうかんにんち、英: spatial perception、独: Raumwahrnehmung)、空間識(くうかんしき)、空間知覚(くうかんちかく)の能力をいう。
*おまけ*
今日は、世の中の「狭い車庫」画像集をお送りします。
なんか…お尻がムズムズする~ ゲロ吐きそう~( ̄▽ ̄;)
そしてもういっちょ、「神業!車の船積み」動画です。
VIDEO
すごいですね~!
しかし、
いくらでもぶつけてよいなら 私にもできます!(・∀・)
では今日はこのへんで…
読んでくださった方、ありがとうございました(*´∀`)ノ
Posted at 2019/08/16 19:18:06 | |
トラックバック(0) | クルマ