• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miki1029のブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

運転してると気になるもの

運転してると気になるものこんばんは(*´∀`)ノ 


ちょっと奥さん、mikiさんね、そろそろネットのコラム記事をパクってブログ書こうと思ったらしくて、「車 コラム」って検索してみたんですって(;・ω・)(・ω・;)

そしたらね、「車 コラムシフト 消えた」ってヒットしちゃって、「そんなブログ書けないわよ(´-ω-`)」って、腐ってたらしいわよ(;・ω・)(・ω・;)

あらあら、それで今日は私たちが登場したって訳ね(;・ω・)(・ω・;)


…てな訳でみなさん、こちらは10月とは思えない暑さでございます!(*´∀`)ノ
今日は10月なのにクーラーつけちゃって、罪悪感に苛まれてるmiki1029です。


さて本題ですが、普段運転してて目にする道路標識って「なんか変だなぁ…」って思ったことありませんか?


例えば…歩行者用道路


誘拐? みたいな。







そこで今日は、面白い道路標識と看板についてまとめましたのでご覧くださいね^^
私の心の琴線に触れた珠玉のものだけをピックアップしました(美しい言葉で書いてみました)。
mikiのツッコミ解説も併せてご覧ください^^


【道路標識編】

牛落下注意!


牛が降ってくる日常なんて嫌だ。








あ、危ねー!


すごく危ない感じが出てて良いわ( ̄▽ ̄;)








だまれ


なんか威圧的…








止まる


「止まれ」よりきちんと止まりそう( ´∀`)b








道路工事中


泣くのが嫌なら、さ~あ働け(´;ω;`)ウゥゥ








【看板編】



通れるのか通れないのかどっちやねん!( ゚Д゚)つ










そっ、そんな…(´・ω・`)










もっと確かな情報ください。










いつ増毛したの?!(;゚Д゚)










なんかシュール(-_-;)
(この誤表示、本当にあったそうです)。










結局、どの姿勢で飲むの?(´・д・`)










もはや別の店のような…(*´Д`)










逆に、水虫にかかってる豚足ってあるんかい?!(;゚Д゚)










こういうのに敏感に反応してしまう自分を戒めたい(; ・`д・´)





みなさんの心の琴線に触れたものはありましたか?^^

では今日はこのへんで…
読んでくださった方、ありがとうございました(*´∀`)ノ
Posted at 2018/10/08 18:15:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月19日 イイね!

車に関するおもしろ話(≧∇≦)

車に関するおもしろ話(≧∇≦)こんばんは(*´∀`)ノ


最近、ブログに関しては、月に一回書ければよいほうで、まさに首の皮一枚で繋がってる状態のmiki1029でした( ̄▽ ̄;) いっそのこと切っちゃってちょうだい…

しかし今日はなんと、前回のブログから二週間たたずに再び書くことができました!
これもひとえに皆様のご指導ご鞭撻の賜物でございます(意味不明)。

【祝・ブログ部門復活!】 ありがとうございます (´∀`*)人(*´∀`) ありがとうございます

盛大なパレードをしてしまいましたが、次のブログを書けるのは来年かもしれません。


さて本題ですが、今日のブログは「車に関する勘違いや面白いお話」をまとめましたのでご覧くださいね^^





【夫に乗ってほしい車】
50代の既婚女性にアンケート。
ご主人に乗ってほしい車は?

1位 レクサス
2位 ベンツ
3位 BMW



9位 霊柩車








【輸入車を運転したら…】
曲がるたびにワイパー作動








【運転してたらこんなことがあった】
広い道路にて









狭い道路にて









【ものすごくどうでもいい情報をくれる車のステッカー】

だからなんだっちゅーねん(´・д・`)








【警察車両かと思ったら違った】









【(主に)女子が車について勘違いしてること】

軽自動車は軽油で走り、660馬力
 ↓
 GT-R超えかよ!!( ゜Д゜)つ








「半クラ」とは、「クラクションを半分そーっと押すこと」だと思ってる。
 ↓
半クラ? じゃあ、そーっと押すね(~´∀`)~








【miki1029が勘違いしていたこと】
唐草模様(カモフラージュ模様)のテスト車両を見て…

おぉ! ものすごく斬新なデザインの車が発売されたわ!( ; ゜Д゜)

とカルチャーショック(?)を受けた。





みなさんも、車に関するおもしろ話はありますか?^^


では今日はこのへんで…
読んでくださった方、ありがとうございました(*´∀`)ノ
Posted at 2018/09/19 20:16:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月07日 イイね!

うれし恥ずかし!(*ノωノ)

うれし恥ずかし!(*ノωノ)こんばんは(*´∀`)ノ


ちょっと奥さん!
みんカラ博物館のね、【ブログを書けなくなって久しい人々】のコーナーに、mikiさんの銅像が展示されてるんですってよ!(;・ω・)(・ω・;)

あらあら、じゃあ今度見に行ってみましょうか?(;・ω・)(・ω・;)

あっでも、なんかこれブログのネタにされそうな気がしない?(;・ω・)(・ω・;)


…ってな訳で、みなさん、

大変お久しぶりでございます!!(*´∀`)ノ

まだ生きてるのに銅像になってしまったmiki1029です!
そして奥様方の予感は的中しております!


ところで、「何シテル?」のほうにも投稿しましたが、季節外れの書き初めメーカーが面白いのでみなさんもぜひやってみてください^^



これは、お友達の某シュワッ〇さんの書き初めです。

(*ノωノ)イヤン… 恥ずかし…



これは私の。

特にデブ好きじゃないけど…(´・д・`)



ところで、恥ずかしかったことと言えば…
これは職場の忘年会でのことです。

みんなでワイワイと雑談をしていると、なんとなく車の話題になりました。
すると隣に座ってたOさん(女性)が…

【Oさん】
ねぇねぇ、そういえばmikiさんってね、すごいカッコいい車に乗ってるんだよ!(・∀・)

【私】
(*ノωノ)イヤン… 恥ずかしいからやめて~!

【みんな】
へー(・∀・)どんな車?

【私】
アコードです。マニュアルです(*ノωノ)

【みんな】
まっ、マニュアルに乗ってんの?!(;゚Д゚)

【私】
みなさん、もう私の車の話はいいですよ~ ほっといてくださいよ~!(*ノωノ)
ちなみに正式な車名はアコードユーロRで6速マニュアルでVTECで220PSで…(止まらない)

【みんな】
恥ずかしいのかうれしいのかどっちやねん…(´・д・`)



また別の人(Iさん・男性)から…

【Iさん】
そういえばこないだ○○(地名)のほうで、mikiさんの車見たけど、オッサンが乗ってたから違うなって思ったんだよ(・∀・)

【私】
ええっ?!(;゚Д゚)
私の車なんか知ってるの?!

【Iさん】
知ってるに決まってんじゃん!
あんな目立つ車、みんな知ってるよ。

【私】
(*ノωノ)イヤン… 青って地味じゃ~ん?!(そうか?)
こないだデカい羽(リアスポ)着けちゃったけどね。車高もダウンしたんだよ!
絶対見ちゃダメだからね!(*ノωノ)

【Iさん】
恥ずかしいのかうれしいのかどっちやねん…(´・д・`)



また別の人(Yさん・男性 ← BRZに乗ってる)とは…

【私】
YさんのBRZはもう何年乗ってるの?(・∀・)

【Yさん】
あれは発売されてすぐ買ったんだよ(・∀・)
ところで、mikiさんの車ってマニュアルでしょ?

【私】
ええっ?!(;゚Д゚)
なんで知ってるの?!

【Yさん】
音で分かるよ。

【私】
(*ノωノ)イヤン… 音なんか聴いちゃダメ~!
今度マフラーも変えてみたいんだけど、絶対聴いちゃダメだからね!(*ノωノ)

【Yさん】
恥ずかしいのかうれしいのかどっちやねん…(´・д・`)


いつも私は、なるべく目立たないようにサングラスかけてコソコソ運転しているのですが、実は余計に目立ってる気もしないでもないです(*´∀`)ノ

たぶん私は、目立ちたがり屋で見栄っ張りロマンを追い求めるタイプなので、実はうれしいんです!(* ̄∇ ̄*)ポッ
この複雑な心理状態って何なのでしょうか? みなさんはいかがですか?


そして、車の見た目も、目立ちたがり屋で見栄っ張りロマンを追い求めるタイプなので、

おぉ!(;゚Д゚) こ、これは!

って感じで、迫力があるのが好きです。




ユーロRは、怖いお顔にプリっと可愛いお尻が好きです(人´ з`*)
(顔がもっと怖くてもいいです♪)



では今日はこのへんで…
読んでくださった方、ありがとうございました(*´∀`)ノ
Posted at 2018/09/07 20:17:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月02日 イイね!

男性のほうが運転が上手い?

男性のほうが運転が上手い?こんばんは(*´∀`)ノ


暑中お見舞い申し上げます!!( ・`ω・´)うおー!

※暑すぎて、油断すると死ぬので、気合い入れてみました↑
みなさん、熱中症にお気をつけください!

今日もガリガリ君が美味いぜ!( ´∀` )b


さて本題ですが、今日のブログはコラム風です。

以前もブログに書いたんですが、私は未だに車庫入れ等が苦手なんです(´・ω・`)
運転自体もあまり上手くなく、慌てん坊というのもあります。

この前も、家の車庫(狭い)に入れようとして左側の垣根に擦っちゃいました( ̄▽ ̄;)
(キズまでは行かず、コンパウンドで取れましたが)。

しかも、少し前に出て入れ直せばいいのに、パニクってまた家の前を出発してしまい、近所をぐるっと回って帰ってきました( ̄▽ ̄;)アホか?

毎日入れてる車庫なのにこの有り様です。
もう自分が嫌になります(´-ω-`)
男性から見れば信じられない事だと思います。


(免許取りたてなら仕方ないかもしれませんが)、男性で私のような惨状になってる人って滅多にいないので、
「なぜ男のほうが運転が上手い(人が多い)のかしら?(´・ω・`)」
と思い、ネットで調べました。


以下、Yahoo!知恵袋のベストアンサーです。

(ここから引用)
空間認識能力の違いです。

生物学上、男性より女性の方が狭い範囲しか見れない人が多いので、性別全体から見ると男性の方が運転には向いています。

プロレーサーに女性が殆ど居ないのもそれが理由らしいです。
昔、女性F1ドライバーが一時期居ましたが、走るシケインとまで言われ、直ぐに引退しましたから。

でも、普通に運転する分には、男性より優れている女性も居れば、女性より劣る男性も居ます。

あとは、運転時間の長さもあるでしょうね。
車好きで、ドライブ好きな女性は別として、免許証、車の保有率は男性の方が多いですし、家族での移動も、男性の方が運転時間は長いのが一般的ですから。

運転と腕力しか能が無いとの回答もありますが、各分野での頂点や一流と言われる人、女性が得意とされる料理の分野でさえ男性が多いです。

あ、決して女性を卑下しているつもりではありませんよ。

私の家では妻が一番偉いですし、私を含め大半の男は女性のサポートが無ければダメですから。
(引用終わり)


なるほど、解りやすい回答ですね(*´・ω・`)b
「生物学的に」と言うことでは、女の私にはどうしようもできません…


「空間認識能力」という言葉は知ってましたが、もう少し詳しく調べてみました↓


【空間認識能力】
空間認識能力(くうかんにんしきのうりょく)とは、物体の位置・方向・姿勢・大きさ・形状・間隔など、物体が三次元空間に占めている状態や関係を、すばやく正確に把握、認識する能力のこと。
空間認知(くうかんにんち、英: spatial perception、独: Raumwahrnehmung)、空間識(くうかんしき)、空間知覚(くうかんちかく)の能力をいう。


「物体の方向」と言うことは、「方向音痴」にも関係してると思います。
私はやはり、すごい方向音痴なんです。

【mikiの方向音痴伝説】
●2回以上曲がると、もう自分が向いてる方向が分からない(´・ω・`)?

●駅から徒歩2分の店に行くのに見事に迷い、隣の駅まで歩いてしまい、結局タクシーで行った(;つД`)

●会社の前で工事していたので、迂回したら会社に行けず遅刻した(´-ω-`)

●旅行に行った時、ナビがあるのに4回も道を間違えた( ̄▽ ̄;)

(おまけ)
●助手席で道を教えてくれてる人に向かって謎の逆ギレ。

あ? 道覚えられなくて悪いか?(# ゜Д゜)コラァ

…もはやダメ人間ですわ(´・д・`)トホホ


ところでこの「空間認識能力」は鍛えることができるそうです。
こんな「空間認識能力テスト」もあります↓


これは私もやってみましたが、なぜかゲロ吐きそうになりました(;´Д`)オエ~


もう一つ、質問形式のものです↓
空間知覚能力テスト

私には難しすぎましたが、結果は「普通のレベル」でした。
数学が好きだというのは当たってたけど、あとはあまり当たってないかな?

私は、次に生まれる時も女がいいと思ってたんですが、やっぱり男がいいかな…(;´∀`)


では今日はこのへんで…
読んでくださった方、ありがとうございました(*´∀`)ノ
Posted at 2018/08/02 18:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月12日 イイね!

【閲覧注意】でもユーロR仲間見つけた!(^-^)人(^-^)

【閲覧注意】でもユーロR仲間見つけた!(^-^)人(^-^)こんばんは(*´∀`)ノ

今日のブログは、やや「閲覧注意」なのですが、ぜひとも読んでください!(≧▽≦)キャッ


実は私、先日、美容外科に行ってきました!
詳しくは美容皮膚科なんですが、どんな悩みがあったのかと言いますと…

数年前から、首にポツポツと小さいイボのようなものができ始めて、最近増えてきてたんです(´・ω・`)
(女性に多いと思います)。

すぐに治療しなければいけないものではないので放置していたのですが、見た目も悪く、とても憂うつだったので、先日思い切って病院に行ってきました。


先生は30代くらいの男の先生で、優しい感じの人でした^^

【先生】
まず、大きいイボは麻酔注射してひとつずつメスとハサミで切り取ります(^-^)
小さいのは全部レーザーで焼いていきますが、そんなに痛くないから大丈夫ですよ(^-^)

と、ニコニコしながら(^-^)恐ろしい説明をする先生…
痛くないってホンマかいな…( ̄▽ ̄;)


そして治療が始まりました。
麻酔注射をして、大きいイボをハサミでジョキジョキ切る音が…

【私の心の声】
ぎょえ~!! 痛いよ~!!( ̄▽ ̄;)


次にレーザーの番になり、皮膚を焼いた煙がモクモクと充満…

【私の心の声】
なんか…焼き肉思い出しちゃう…( ̄▽ ̄;)オエ~


痛いよ~熱いよ~怖いよ~!(TДT)

「早く終わらないかな~」と思っていると…


【先生】
あの~、全然話は変わるんですが…
あのユーロRは、○○さんご自身のものですか?

【私】
あ、見たんですね? そうです!
先生、もしかして車好きですか?!(・∀・)

【先生】
実は僕、ユーロR、2台乗ったんですよ! その後ランエボ!(≧▽≦)


なんとユーロRに、黒・青と2台乗り継いだそうです。
そして、(中古で購入した)1台目は納車直前に車上荒らしにあったそうなんですが、諦めきれずに直して乗ったんだそうです。

「僕の、忘れられない良い車です。大事に乗っていってくださいね(^-^)」
とおっしゃってました。


こんな感じで、治療中ずーっと車の話をしてたので、ずいぶんと気が紛れました。
先生ありがとうございました( ´∀`)

でも、補助してた看護師さんは、「なんの話してんのかしら??(;´∀`)」って感じでした。


ってな訳で、痛くて熱くて怖くて、焼き肉思い出したけど、でも何だかうれしい日でした^^


では今日はこのへんで…
読んでくださった方、ありがとうございました(*´∀`)ノ
Posted at 2018/07/12 18:40:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@海老ふらいさん 犬が苦手な人にとっては本当に恐怖ですよね!((((;゚Д゚))))私は、犬猫は好きなんですが、ヘビが最強に怖いので、もし犬猫の頻度でヘビに遭遇してたら気絶案件です😇」
何シテル?   08/20 10:42
miki1029です(^-^) 昔からスポーツカーが好きで、転職と引っ越しを機にまた乗り始めました。 同じ車に乗ってる方と情報交換できたらいいなと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SurLuster ゼロウィンドウ ストロングリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 15:58:40
カーメイト 【CZ244】サブミラー 扇形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 17:02:18
MUGEN / 無限 Leather Shift Knob / 6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 00:00:04

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8に乗ってます(^-^) 噂には聞いていましたが、よく曲がりよく止まる楽しい車だと ...
ホンダ アコード ユーロR mikiゆーろん (ホンダ アコード ユーロR)
ホンダ アコード ユーロR CL7に乗ってます(^-^) 実はこの車のことは知らなくて ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDはスタイルが凄~く好みで、死ぬまでに一度は乗ってみたいと思っていました。 買った時 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13の後、14をとばして15に乗りました。 随所がスポーティーで、ツボを押さえてる感 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation