
こんばんは(*´∀`)ノ
大変唐突ですが
波平です。

いや~今年も残りわずかになりましたな。
カツオのやつ、正月の準備を手伝いなさいと言ったのに、また遊びに行きおって、まったくけしからん!
さ~て来週のサザエさんは…
ってな訳で、ヒソヒソ奥様方( ゚д゚)(゚д゚ )は年末年始休みに入りましたので、磯野波平(呼び捨て)に四季折々のあいさつをお願いしました(*´∀`)
ところで、(整備手帳のほうにも書きましたが)寒くなってから、ユーロRの低速走行時に「ガクガク息継ぎ現象」が起きるようになりました。

※車高を下げたのですが、いかがでしょうか?(^-^)
私の職場の駐車場は少し離れた場所にあるので、出てすぐに信号待ちをしていると、歩いてる職員の人に見られるんです。
そういう時に限って、
コメツキバッタのように盛大にガクガクしてしまい、恥ずかしい思いをしていました(;´∀`)
そしてこちらのみんカラで、ECUアップデートについて教えていただいたので、ディーラーにmikiゆーろんを2日ほど預けていました。
預けに行く前に、代車についてディーラーの方と電話で話しました。
【ディーラーの人】
代車はご用意できるのですが…
あのう…ハイブリッド車になってしまうのですが…
それでよろしいでしょうか?(´・ω・`)
と、すごーく心配そうなので、私は「なんでだろ?(´・ω・`)」と不思議に思ったんです。
ハイブリッド車は初めてだったんですが、普通のガソリンのAT車と変わらないだろうと思っていたんです。
そして、代車(フィットハイブリッド)に乗ってみると、ディーラーの人が心配していた訳が分かりました。
なんだか、操作方法も、アクセルやブレーキの感覚も、私にとっては全く未知の世界なんです!((( ;゚Д゚)))
そしてついに、(ディーラーの駐車場内で)少し練習することになり、ディーラーの人が助手席に乗っていろいろ教えてくれました。
そして私は、少し前に進んだりバックをしたり停まったりして、
ふ~(;´∀`)できた…
と安心して、サイドブレーキを引くのを忘れてしまったんです。
するとディーラーの人は、教官のようにお客さんに注意する訳にもいかないので、サイドブレーキを気付かれないように無言で、
サッ(;・ω・)
と引いてました。
なんだかスミマセン…(;´∀`)
そして初めてハイブリッド車に乗った感想は…
発進は、かなりアクセルを踏まないと進まない感じですね(´-ω-`)キュイーンとね。
スピードに乗ると速くて、スピード出してる感があまりないです。
ブレーキは、mikiゆーろんと同じ感覚で踏むと効きすぎてしまい…
やっぱり今日も
絶好調コメツキバッタ状態!
この冬はコメツキバッタから逃れられない私なのでした(;´∀`)トホホ
そして私は、まさに
苦行のようなドライビングで、命からがら家まで運転して帰ってきました。
しかし! うちの車庫は少し上り坂になっていて、さらにスロープ板があり、アクセルをかなり踏んでるのにバックせず、本当に焦りました( ;∀;)
(これって踏み間違い防止機能オンなのでしょうか?)
自分ちの車庫なのに動けなくなっちゃう車…
それが…
ニュ~! フィーット!!(`・ω・´) ヨロシク
そして実は私は…
ニュータイプ!!(`・ω・´) フォースもバリバリ♪
※モビルスーツは近所に行く時しか乗りません。
なにやら宇宙にでも飛び立てそうなインパネまわり(`・ω・´)
そして特に怖かったのがシフトレバーです。
フィットの「D」はここで…
(しかも「P」はボタン)
ユーロRの「R」の位置なので…

そのパニックぶりはご想像におまかせします(*´ω`*)ウフフ
全然関係ないけど、左上が「R」の6速もあるんですね。

これもパニック確定ですわ( ´∀` )b
「いろんな種類の車を乗りこなせる人って、本当にすごいな…」と思った今日この頃でした。
っていうか、私が時代の波に乗れなさすぎですね(;´∀`)
余談ですが、mikiゆーろんを引き取りに行ったら、試乗車のシビックRの隣に並べてあって、うれしいような恥ずかしいような…でした(^ ^;)ゞ
(たぶん空いてたから置いといただけだと思いますが)。
シビックR大きいですね~!

ディーラーの人は、
「この辺って信号ばっかで全然踏めないんすよ~(´・ω・`)」
と嘆いてました。
では今日はこのへんで…
読んでくださった方、ありがとうございました(*´∀`)ノ
Posted at 2017/12/29 18:44:34 | |
トラックバック(0) | クルマ