• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ken1☆のブログ一覧

2008年09月15日 イイね!

V36教習車!!

V36教習車!!先日近所の教習所のチラシを見ていて見つけました
何をって?

そーです!
V36スカイラインの教習車です!!
しかもド派手なカラーリング!




他の教習車とカラーリングが異なるので
おそらく高速教習車だと思われますが
ちょっと派手すぎませんか・・・?

それにしても、こんなに安定した車を教習車にして
良いのでしょうか?
今の教習生がうらやましい!

私が教習していた教習車はC32ローレル前期型セダン
直列6気筒2.8Lディーゼルでした・・・。

まぁ、これに乗った生徒が「ときめいて」くれて
スカイラインの良さが分かってもらえればいいかな。。。


Posted at 2008/09/15 21:42:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2008年04月20日 イイね!

ステルス化

ステルス化フロントウインカーをステルス化しました。

とてもスッキリとしてカッコ良くなりました。
整備手帳パーツレビューもUPしました。

それにしてもこの車のバルブ交換、
もっと簡単に出来るようにして欲しいですよね!
Posted at 2008/04/20 11:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2008年02月15日 イイね!

後ろ側フック

後ろ側フック先日スカイラインの取説を見ていて驚きました。

以下取説からの抜粋です。








後ろ側のフックについて
後ろ側のフックは船舶輸送時の固定専用です。
けん引やトレーラー輸送時などの固定には絶対使わないでください。
この車で他車をけん引することはできません。




え~!!
そーなんですかー

今度パワーチェックしようと思っているんですけど・・・。
急に心配になってきた・・・。
それ位の固定なら大丈夫なんですかね~。

取説見なきゃ良かった・・・。
Posted at 2008/02/15 12:19:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2008年01月28日 イイね!

インフィニティ スカイライン

インフィニティ スカイライン今までどうしても”NISSAN"マーク好きになれませんでした。
理由はやはりエンブレムに”目立つ社名”が入っていることでした。

名だたる大手自動車メーカーのエンブレムにはほとんど
”こんなに目立つ社名”は入っていません。

幸い、現代のスカイラインは輸出されているため
海外では”インフィニティ”になっています。

この”インフィニティ”エンブレムには”社名”が入っていない
ので、私の好みのエンブレムです。

と言う訳で、納車して一番最初に交換しました。
ただ、リアの”スカイライン”文字に関しては上記の理由から
あえて”スカイライン”のままにしてあります。

見た目にはとても満足しているのですが、周りの評判は賛否両論です。
私と同じように、「スッキリしてカッコイイ」や「高級感がでた」など
反対に「貧乏くさい」や「本物じゃないくせに」などです。

まあ、自分の車ですから自分が「カッコイイ」と思っていれば
それで良いのですが・・・。

とにかくお気に入りです。


Posted at 2008/01/28 12:06:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2008年01月26日 イイね!

パーソナルドライビングポジションメモリーシステム

タイプP、タイプSPオーナーの皆様に質問です。

タイプP、タイプSPに装備されている
パーソナルドライビングポジションメモリーシステム”←名前が長い!
ですが、私は街乗りとワインディングでシートポジションを調整しているので、
このシステムの”運転席連動ステアリング/ドアミラー自動調整システム”←これまた長い!!
がとても重宝していました。

しかし、シート退避機能だけはちょっと不便に感じていました。
と言うのも、シートが退避して乗り降りがしやすいのは良いのですが
退避スライド量が大きい為、運転席後部の人の足を圧迫してしまう時があるのです。
また、エンジンスタート時にブレーキペダルが遠い為踏みづらい点が
とても不便に感じていました。

そこで、取説を見るとシート退避機能をOFFすることができる設定が
あるようなので、早速シート退避機能のみをOFFしてみました。

そして数日後ワインディング路を走行するのでシート調整をしたのですが
運転席連動ステアリング/ドアミラー自動調整システム”が機能しません!!

調整量が少ないからなのかと思い多めに調整してもステアリングとミラーは
やはり自動調整しません!!
もう壊れてしまったのかと思いましたが、とりあえず取説を見てみました。

すると、別ページに書かれていました。
「ステアリング跳ね上げ、又はシート退避の項目をOFFにすると、
運転席連動ステアリング/ドアミラー自動調整システムも非作動になります。」


え~!!そんな~!
全部個別にON/OFFできるとか、シート退避量を設定できるようにとかにしてくださいよ~!

そんな訳で現在は運転席連動ステアリング/ドアミラー自動調整システム非作動で使用しております。

タイプP、タイプSPオーナーの皆様はこの機能どの様に使用されていますか?





Posted at 2008/01/26 23:15:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | V36 | 日記

プロフィール

友人のV36を乗った時の『ときめき』が忘れられず、家族の反対を押し切り購入してしまいました。 V36スカイライン最高ー!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
350GT Type SP 装着OP ☆HDDナビ ☆BOSEサウンドシステム ☆4W ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ハイウェイスター ☆ツインナビ ☆ビレットリアガーニッシュ ☆ラウンジパッケージ
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の車です。 買い物等はすべてこの車です。 ライフ DIVAターボ ☆プレミアムホワイ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation