• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaminkaraのブログ一覧

2011年09月16日 イイね!

Lamborghini AVENTADOR debut party

Lamborghini AVENTADOR debut party 昨日ははランボルギーニ麻布で発表会がありました^^

遂にV12気筒のNewモデル AVENTADOR(アヴェンタドール)が日本に入って来たので、まずはランボルギーニオーナー向けの発表会を開催しました♪

私は去年ランボルギーニオーナー向けの極秘発表会で実車を見ているので今回が2度目のご対面となります^^

このAVENTADORは今から予約しても納車までに約2年待ちの車で今年の生産分はもう完売だそうです^^;

購入の場合オプションなど色々含め、おおよそ4600万ぐらいの価格になるみたいですね。。。

日本は不景気と言われておりますが、ごく一部の方々には不景気なんて関係ない様で普通に買われております^^;

自分もいつか買える様に仕事頑張らないと♪

ランボルギーニ麻布は16日~18日まで一般公開(要予約)も開催するそうなので気になる方は是非足を運んで実車を見て下さいね~!

Posted at 2011/09/16 10:45:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月06日 イイね!

全塗装ほぼ完了!

全塗装ほぼ完了!皆様ご無沙汰しております^^

先日メカニックからメインカーの塗装がココまで出来上がったと写メが送られて来ました♪

この状態にボディにラインを入れて完成だそうです☆

再来週にテスト走行があるのですが、何とか間に合いそうです^^;

この車両は外装もですがエンジンやシーケンシャルシフトなど、細かい所までかなり手を加えております。

ナンバー無しの完全レースカーなので遠慮無く製作しておりましたが、やっとここまで出来上がりました!

次の課題はちゃんと真直ぐ走るのかですね(爆)

テスト走行が楽しみです♪
Posted at 2011/09/06 11:03:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年08月17日 イイね!

FSW 2時間耐久レース

FSW 2時間耐久レーススポーツ走行の後、暫くして2時間耐久のスタートです!

今回のレースは次回に参戦するレースの予行練習やドライバー同士の初顔合わせを兼ねての参戦だったのですが、正直なめてました^^;


レース1週間前からの車両製作や色々な物の準備・・・

まぁ揃える物がいっぱいある事にビックリです!

サインボードにガソリンタンクに無線機関係に・・・etc

車両が出来上がるかと言う事だけでも焦っているのにテーブル?椅子??クーラーボックス???

細かい物まで考えたら頭が爆発しそうでした^^;

中でも発注した無線機なんて結局間に合わず当日はサインボードと携帯電話でのやり取りだし・・・(私はアナログなのでサインボードのみ^^)


とそんな中レースが始まったのですが、始まってしまえば時間はどんどん流れそんな事はお構いなしでした^^

私は最後の30分を走るドライバーだったのでゆっくり休みながら観戦してました^^



レース中で問題になっていたのはやっぱり車両の熱ダレですね。

ブレーキ、タイヤ、水温など・・・

中でもヤバかったのはシフトが入らない現象です^^;

ホームストレートではまず5速に入らないとの声が・・・

ドンだけヤバいのか考えながらドライバー交代の準備に入ります!


車を労りながらも走るドライバーから遂にバトンが渡されます♪


早速車に乗り込みコースへ!


まずは2、3周流して車の様子を伺ってみます!

そしたらやっぱりストレートで5速が入らないし・・・^^;

更には1コーナーの突っ込みでも中々ギアが入らずブレーキのみで減速し、十分減速してから2速へ入れて立ち上がるなんて事も・・・^^;

正直超怖かったのでリタイヤも考えたのですが、車を労わって走っても16秒台で走れていたので何とか最後まで頑張る事に!

その後はタイヤとブレーキに何とか負担をかけずに走り続けた結果、無事に完走する事が出来ました♪

ピットに戻り車から降りて身体を触ると全身汗でビショビショです^^;

エアコンも付けずに炎天下で走っているのと外気を車内に取り入れて走っていたのですが、インタークーラーの熱気が車内に入り運転時の車内温度は50℃ぐらいになるのでそりゃ~暑いのは当然ですね^^;

レースの結果はボロボロでしたが今後の活動をする上で今回の参戦はとても勉強になった1日でした♪
 
今回時間が無いのに頑張ってくれたスタッフやお盆のお暑い中応援に駆け付けて頂いた皆様には本当に感謝致します!

本当に有難うございましたm(_ _)m
次回はもっと頑張りますので応援宜しくお願いします!^^


 

Posted at 2011/08/17 19:39:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月16日 イイね!

FSW2時間耐久&スポーツ走行!

FSW2時間耐久&スポーツ走行!8月14日にFSWで2時間耐久&スポーツ走行に出場して来ました^^

今回チームの4輪の部が初レース参戦だったのですが、

やっぱりレースの準備って大変なんですね^^;

今回のレースで学ぶ事がいっぱいありました^^

まずレースの1週間前にメカからメイン車両の完成が間に合わないと言われ・・・

それからすぐ当日に乗る車両をドライバー達と打ち合わせで決め・・・

車両決定後翌日から整備やサーキットで走る仕様に変更・・・

結局出来上がったのがレースの前日でした^^;


と言う事でレース当日の午前でFSWのコース外の道路で一回だけ走行してみて車両の状態の確認だけして、そのままぶっつけ本番でした!

2時間耐久は午後2時半頃からだったので暇だなぁ・・・と思っていたらスポーツ走行枠が午後からなら走れると言うので急遽ガヤルドで参加しちゃいました♪

走行枠は超ビギナーからエキスパートまで4クラスあってどんな車両が出てるかエントリーリストを見てみると・・・

エキスパートは458チャレンジや360チャレンジ更には997GT3カップカーやM3など中々凄い車達がエントリーしているではありませんか(驚)

それならばと言う事で私もエキスパートでエントリーしちゃいました♪

午後になり早速出走の時間になったので準備をしてピットへ!


ガヤルドでのスポーツ走行は今回が初だったのでドキドキしながらコースへ!


軽く3週してピットへ戻り空気圧を調整して再びコースへ!!


段々慣れて来たのでタイムを計りながら周回を重ねて行くと・・・

何とか2分切りが出来ました♪
その後はコンスタントに2分前後で走れました^^

とりあえずスポーツ走行は中々満足の行くタイムだったので良かったです♪







2時間耐久編へ続く!
Posted at 2011/08/16 15:46:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年08月12日 イイね!

Lamborghini Azabu Circuit Experience in Fuji Speedway



8月4日にランボルギーニ麻布が主催する走行会に参加して参りました^^

4年振りのFSWでしたが天気も良かったしスーパーレジェーラで気持ち良く走れたので楽しかったです♪

走るにあたってAグループ(ビギナー)、Bグループ(エキスパート)に分かれての走行で私はBグループでの走行でした^^

先導車もいて追い抜き厳禁との事もあり、私は最後尾で前車との隙間をいっぱい開けながら所々全開で走りました♪
ちなみに動画の一番最後のピット寄りを走っている白いガヤルドが私です^^

ついでにライセンスも更新出来たので良かった^^
Posted at 2011/08/12 17:07:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「沖縄から! http://cvw.jp/b/276433/27173181/
何シテル?   07/20 11:05
都内を中心に生息しております。 車を通じて色々な方々と知り合う事が出来てとても楽しいです(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォード F150 フォード F150
久々に車を購入してカスタムしたいと思いました☆
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
2017テイスト・オブ・ツクバ KAGURADUKI STAGE参戦マシン☆
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
2016テイスト・オブ・ツクバ KAGURADUKI STAGE参戦マシン(^^)
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
20年振りにバイクを復活です。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation