• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なりたんのブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

今年も来ました、自動車税

今年も来ました、自動車税自動車税の季節がやって来ました。

こちらとしては用もないのに「納税通知書」が届きましたよ、2通。
セラにいたっては、初度登録が平成2年6月なので17歳。したがって、自動車税は重課となっています。

エイトが、「総排気量1.5リットル超2リットル以下」で\39,500
セラが、 「総排気量1リットル超1.5リットル以下」で\34,500のところ重課10%で\37,900

おいおい・・・、合計すると\77,400ですぜ、旦那。
きっついなぁ~、毎年。

燃費のいい車がエコなのはわかるけどさ・・・、
古い車でも、乗り続けるのもエコじゃないかなぁ・・・。

物は大事にしなさい!って親に言われましたよ?
ほら、あれだ、その・・・、
まだ動くのにモッタイナイではないですか?
エアコン壊れてるけど・・・。

とは言いつつも、
税金も馬鹿にならないので軽自動車へ買い替えの足音も・・・。
Posted at 2009/05/16 12:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | だから何? | クルマ
2009年04月26日 イイね!

エクシングワールド

昨日、ニュービジネス勧誘(?)を受けちゃいました。

発端は、以前職場で一緒だった元同僚から超久しぶりに連絡があり、「スッゴイネタがあるから、今度一緒に飲まない?」とかで誘われました。
んで、ほいほい行って見ると元同僚の彼(以下K氏)からでたスッゴイネタというのが、これからスタートする新しいメタバースエクシングワールドについてでした。

エクシングワールドについてはこちら

で、K氏は自分ではうまく説明できないから、別の人を呼んであるという。そして程なくあらわれたのがX氏。
X氏は、あたくしに対して開発元の企業がスンゲーサーバーを導入したとか、負荷分散して同時アクセスが多くても問題ないとか、これからは仮想世界だとか、スンゲー財団が投資したから将来も大丈夫とか、とにかく自分の土俵にあたくしを上げようと熱っぽく説明しました。
まぁ、meet-meのアカウント持っているから言いたいことは大体分かるんですけどね。

そしてココからが本題。
今、新しくエクシングワールドというメタバースが始まるにあたって、プレメンバーを募っており、それに参加すると優先的に土地を購入することができるらしい。
んでもって、自分が代理店としてプレメンバーを集めると一般公開後に始まる広告収入等の利益分け前が増えるという、なんかどっかで聞いたような話…。

どっかで聞いたような話は置いておいて、あれです、要はかつてのセカンドライフのような土地成金になれる可能性がありますよって事でした。

そしてその可能性を得るために代理店になるにはっ!

約40まんえん

すでにK氏は払っているらしい…。

更に、募集期間が5月31日までというバスに乗り遅れるな理論。

一般公開後の利用者が1000~3000万人とかのボリュームになれば、確かに企業がビジネスモデルを見出して参入する可能性もあるかなと思いました。
ただ、セカンドライフも去年の時点で1600アカウントだそうです。
しかし、エクシングワールドのプレメンバーは、5月31日までの目標が10万人だったそうですが、現時点で5万人。
40万+α土地代を投資と考えた場合、やはり一般利用者数の目標やそのプロセスが重要な情報のひとつとなるわけですが、「各メディアで大々的な広告を打つ」など抽象的なことばかりで具体策が聞き出せませんでした。
本部から聞かされていないとすれば、K氏やX氏含め不安にならないんですかねぇ。
少なくとも、あたくしは不安です。

と、いう事で、あたくしは参加を見送りました。
否定なんてするつもりは全然ありませんし、実際に新しい事業なんて冒険だらけで不透明な部分も少なからず有り、賛同を得られない事も多いでしょう。
頑張って一般公開までこぎつけて欲しいものです。

開発中とかの映像をDVDで見せて貰いましたが(このDVDも代理店スタータキットに含まれているらしい)、ほんとキレイでした。
これがサービススタートしたらスンゲーと思いましたよ。
でも、純粋な疑問としてマシンスペック要求たかくね?
とか思ったことです。
でもX氏いわくWindowsXP以上なら大丈夫ですとのこと。
…ほんとかよ。
回線速度とか必要ねーのかよ。

結論としてあたくしは、リスクヘッジを持っていないので、夢に投資はできませんでしたという話です。
それに40万自由に使えるなら、
エイトに注ぎ込むっちゅーの。
Posted at 2009/04/26 11:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | だから何? | パソコン/インターネット
2008年09月27日 イイね!

マンション管理組合通常総会

今日、住んでいるマンション管理組合の通常総会が無事終了しました。
ふぅ~、やっと終わった。

と、言うのも私、管理組合の理事会にて今期は副理事長を務めておりました。
理事会が行ってきた議案や決定事項、収支報告等を報告し、組合員(住人)の承認を得る場が総会にあたるのですが、私今回は総会における司会なんかもやりました。

毎回大きな問題もなく組合員の承認を得られるのですが、何回やっても緊張します。まぁ、今回もOKだったんですけどね。

そして、今期を最後に理事の役を降りました。
でも、随分やったと思います。
管理組合立ち上げの第一期・二期に理事長。
第三期は会計担当理事。
今期は副理事長と、かれこれ四期連続で管理組合の理事会に携わってきました。
もぉ、いいでしょ。
軌道にのってるみたいだし。
なので、規約通りに理事長・副理事長あわせて第五期は監事として来年の今頃が本当の最後になるでしょう。

これで理事会開催で土日が潰れてしまう事もなくなります。
それは、ちょっと嬉しいカモ。

いや、ど~でもよい本当に「だから何?」でした。
ゴメンナサイ。
Posted at 2008/09/27 13:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | だから何? | 暮らし/家族
2008年09月21日 イイね!

宝くじが当たった・・・ら、住みたい家

宝くじが当たった・・・ら、住みたい家今回も、サマージャンボ宝くじを買いましたが、大方の予想通り外した訳で…。
で、あれですよ、
今回も「夢」を買っただけで終わってしまいました。
1等前後賞併せて3億円なんて、まぁ、そうそう当たらんとです。
当選したら運のストックもマイナスになって、不幸が次々に襲ってきても困りますしね。
でも、もし「当たったら?」とか考えたら、一戸建てが欲しいです。
しかもビルトインガレージ付きの。

実は家の間取りを見たりするのが結構好きで、よく新聞の折込で入ってくるチラシなんかを眺めたりしてます。
でも、ビルトインガレージ付きの家って殆どないですし、建築会社とかのプランでもあまり多くないんです。

「じゃぁ、理想の間取りを自分で作ってしまえ」って事で、
せっけい倶楽部というソフトをダウンロードして使ってみました。

で、作ったのがコチラ。

俯瞰で斜め前からの図です。
大きな白いシャッターがありますが、ここがガレージ入り口です。


逆に斜め後ろからの図です。
庭がありますのでガーデニングし放題ですよ。
2階のバルコニーは広めです。

続きまして、家の中です。

1階です。
クルマのデータにRX-8が無いので、仕方なく白いセダンがガレージに鎮座してます。
玄関ホールとリビングからガレージ内を眺めることができるようにしてありますが、私にとってはココが重要なポイントであります。
自分の愛車をリビングから眺めることができるのは夢です、願望です、切望してます。
そして、狭いけど作業スペースも併設してますので、雨が降ろうが夜だろうが何時でもイジレマス。
庭へは、ウッドデッキというよりはオープンリビングを抜けて。
そこはガーデニングの世界。


2階です。
ガレージは吹き抜けになっていて、しつこいですが、主寝室からもガレージを眺められます。
バルコニーでは午後のティータイムなんかしたらチョット優雅ですヨ。
向かって右側のバルコニーでは、洗面と通じているので洗濯物を干すのもラクチン。

ッテユーカ、妄想が暴走してしまって、
ゴメンナサイ。

この「せっけい倶楽部」というソフト、
ココまで作れてフリーでゴザイマス。
しかも3Dってのはなかなか無いですよ。

これから家を建てられる方は試しにドウデスカ?
ハマルとチョット楽しいですヨ?
Posted at 2008/09/21 17:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | だから何? | 暮らし/家族
2008年09月12日 イイね!

ディズニーランド 実は三十うん才で初めてだったり・・・

ディズニーランド 実は三十うん才で初めてだったり・・・この写真は偽アリスです。

コスプレとも言います。

子供に何させてんだか…。


今度の日曜日に休日出勤するので、前倒しの代休を今日にし家族で「ディズニーランド」へ行ってきました。

実は、あたくし三十うん年生きてきて初めてのディズニーランドです。
数年前にはシーには行ったことあるんですけどね…。
関東圏を出たことが無いので、行こうと思えばすぐ行けたんですけど、機会が無かったと言うよりは、あまり興味が無かったんです。

ただ、身内が行きたいと言えば、サービスするしかないので平日を狙ったんですけど今日からハロウィンだったとは…。
おかげで想像以上の込み具合でした。
修学旅行っぽい学生もいたしね。

はじめチビ助はアリスっぽい服でデビューし、本物のアリスと写真を撮る事が出来て親の方が大喜び。
チビ助は割とドーデモよい感じ。
ショボン。

でも、エレクトリカルパレードの時はノリノリで、
最後には

「今日は楽しかった」
と言ってくれました。

それが一番嬉しいヨ。
Posted at 2008/09/12 23:59:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | だから何? | 旅行/地域

プロフィール

「まったりして~」
何シテル?   04/05 09:44
・貧乏金なし(←当たり前)。 ・ゆえにDIYのスキルを上げたいと願うも不器用(←ダメぢゃん)。 ・RX-8もSERAも手放さん! なんとかならない?(←たぶ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
サンルーフ大好き ボディ色 ウィニングブルーメタリック ■ メーカーオプション ■ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
初めての軽自動車 ボディ色 オーシャンブルーメタリック ■メーカーオプション■ 無し ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
平成2年(1990年)6月生まれなので、平成21年6月で満19歳です。 ガタついてます ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めて所有した車です。 1年程乗っていましたが、諸事情により廃車となってしまいました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation