
え~、
今更ですが、金曜日行ってきました。
元々13:00からの入場券だったのですが、午前中の用事が押しに押して夕方からの入場になってしまいました・・・。
で、目指すはマツダブース。
見てきましたよTYPE-RS
Carviewで写真がアップされていたのでイメージは掴めていましたが、実際に目の当たりにしての感想は、
う~ん、微妙・・・。
なにが微妙って、デザイン的には個人の好みってものもありますが、一言で表すなら、
「あんまり羨ましくはね~かなぁ」
です。
でも、中身は気になりますが結局「参考出品なので」で詳しい事はワカリマセンでした。
なんか、上手く表現できないですが、この段階では今のエイトを売ってでも買い換えたくなるほどの訴求力は無いように思います。
個人的には、ですけど。
ちなみに去年末にエイトを査定した際、最高額は今すぐ売却って条件で230万でした。
さて、次はブリッドブース。
GIAS、STRADIA、VIOS3、ZIEG3と、ローマックスシリーズを試座してきました。
やはり、
STRADIAいいですなぁ。
リクライニング付きで5cm下がるのは魅力だ。
ただ、値段がねぇ・・・。
リクライニング無しでもよければVIOS3という選択肢もあり、8cmもさげられるのも捨てがたい。
メタボで座高が高いって最悪だ←オレ。
VIOS3 sportならグッと
現実味もありそうだ、
値段的に。
さて、その次はデフィブース。
メーターっすね。
油温、水温、油圧、負圧が欲しくて見て回りましたが、BFのアーバンレッドがエイトとマッチしてるかなぁ。
でもDefi-Link Displayでコンパクトにまとめるのもありですな。
と、
ひとしきり妄想してパンフレット持って帰ってきました。
それからオートゲージの代理店ブースへ足を運び、眺める。
やはり、値段的にはこちらが現実的か?
次にブリッツブースへ行き、同じくメーター類を眺める。
R-VIT DSに心引かれるが、エイトでは欲しい油温や油圧等が結局センサー別売りで買わなければならないのが、カプラーオンの魅力を半減させているかなぁ。
とか廻ったあたりで
タイムアップ。
もっとゆっくりしたかったなぁ。
ちなみに、
おねいさんはまったく
撮ってないです。
Posted at 2008/01/13 21:21:02 | |
トラックバック(0) |
RX-8 | 日記