• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月24日

家内の胃にフレアーが見られる!

一ヶ月ぐらい前の集団検診で家内がレントゲンで胃にフレアーが有ると発見されました.
当然,再検査ですね.

考えられるのは胃潰瘍(又はその痕跡)か胃ガンです!

昨日の胃カメラ検査で原因が分かりました. ピロリ菌の感染による胃炎でした.
ガン組織も無く,一週間はピロリ菌を退治する抗生剤を飲んで二ヵ月後に完全消滅してる
かどうかの再検査です.

みなさんも,身体の何処かが不調でしたら早めの検査をお勧めします.
オジイは三ヵ月に一度は血液検査を受けて体調のチェックをします♪ 出張先でも♪

あとオジイは歯医者さんが大好き♪(寝たままでウガイしない医院に限りますが)で
スケーティングの後が気分最高ですね~~
先日は前歯のプラスチックが凹んでしまったので,麻酔を打たれて埋め直しでした.

皆さんは,お医者さんとか注射はお好きですか?
ブログ一覧 | なんじゃこりゃ | 暮らし/家族
Posted at 2009/01/24 19:15:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年1月24日 19:34
大嫌いです!!!(爆)。
死んじゃうのもやだけど、病院もやだなぁ、あと15年くらいは元気でいたいなぁ・・・(笑)。
コメントへの返答
2009年1月24日 23:22
お嫌いですか! 健康だから!ですね♪

15年と言うか,空を飛ぶ限りお医者さんの世話には成らないトラさんだと思います♪
2009年1月24日 20:01
ピロリ菌は社内でも何年かに1人でます、ほんと奥様お大事になさってくださいね、ナースプレイは嫌いじゃありませんが、昨年通っていた歯医者は嫌いです・・でも 他にいくことがなくって。
コメントへの返答
2009年1月24日 23:24
ありがとうございます♪

歯医者さんは良いですよ~~ 予約を入れた時からワクワクです♪

探すのに時間が掛かりましたが20年は変えて無い名医です. 貧乏みたいですが…
2009年1月24日 20:17
胸が開いてたり、下着の透けた看護師制服を使用している歯医者さんとか病院は嫌いです。

最近の歯医者の麻酔は痛くなくなりましたね。
技術の進歩にビックリします。

ストじいさん がならずに、奥様とは・・・ 美味しい物の食べ過ぎでしょうか?
コメントへの返答
2009年1月24日 23:40
あれ~~ そんな病院は行った事が無いので… 分かりません! 子供ですから♪

そうですね~~ でも予告無しで麻酔を打たれたので,びっくりでした!

家内は,朝ごはんゼロでしたから! で甘い物とかコーヒー飲んだりで良い筈が無いですよね!
2009年1月24日 20:19
ピロリ菌、何を今更という感じで、ニュースネタになってますよね。

歯医者さんが好きな人、初めてです。
コメントへの返答
2009年1月24日 23:42
そうですか?? 歯医者さんは,痛みの向こう側に快楽が有るので大好きです♪

歯並びが悪いから,年に一度は必須ですね~~ 出来れば半年に一度♪
2009年1月24日 20:38
たまに腰痛で病院いきますけど・・・
あまりいい雰囲気じゃありませんね。

歯医者さんは小学校のころ行ったきりです。
コメントへの返答
2009年1月24日 23:45
お~~ 凄いです! きっとポケットが浅くて歯茎が健康なんですね♪

羨ましいです! オジイは成長期の栄養の偏りもあります. もっと牛乳を飲んでれば良かった!です
2009年1月24日 21:26
どもです(^^)

再検査は大変ですけど早めに見つかってよかったですね。お大事に。
山梨だと小瀬の近くの甲府城南病院の胃カメラが一番細くて飲み込みやすいと聞いています(城南病院の人が言っている)がどうなんでしょう。

私も昨年初めに大腸カメラで検診を受けてポリープが見つかり、内視鏡でそのまま切除してもらいました。

コメントへの返答
2009年1月24日 23:49
城南病院ですか! ありがとう御座います♪

家内は,荒川町の中込医院でした♪
ここも内視鏡の専門に成ってしまいました.

大腸診!! オジイも一回だけですが… やっぱり何にも無くて,淋しいのか?幸せなのか!
2009年1月24日 21:46
ピロリ菌は怖いです...
早期発見早期治療で何事もありませんように
お祈りいたします。

歯医者さんは昨年末から通っていますが
麻酔は痛くなくなりましたね驚きです。
後は無音にしてくれると精神衛生上よろしいかと。

血液検査と尿検査は毎月ですorz
コメントへの返答
2009年1月24日 23:53
お気づかい♪ ありがとう御座います♪

なんかピロリだけ撲滅すれば大丈夫な様で安心しました.
もしもの時の為に富山から甲府に帰る準備もしましたが何も無くて良かったです♪

あ~~ リューターのヒュンヒュンの音ですね~~ あれは頭蓋骨も直撃ですからね!

せめてK20系の音なら快感ですが…
2009年1月25日 0:30
それは大変でしたね。
大事に至らなければいいですね。

医者・注射は嫌いですが
渋々インフルエンザの
予防接種を受けました。

それにしても
体に何かを突き刺すって言うのは
結果はどうあれ

いやだ~   です。
コメントへの返答
2009年1月25日 7:28
そうですね! ピロリ菌だけ死滅すれば大丈夫で4月は装置に息を吹くだけで結果が出るとの事!

時代は進んでますね~~

でもお医者,歯医者さんが好きと言う方の少なさにビックリでした!
2009年1月25日 19:58
奥様大きな病気でなくてよかったですねぇ~・・・
ピロリ菌も大変だってききますが( ;´・ω・`)

ゆずは数少ない医者フェチですw
医者からたまに来なさいって言われてるからってのもありますが・・・

中学生の頃から定期的に血圧はかったり、胃カメラ飲んだりしてます。
血圧は、普通の人の半分ほどしかありませんw
上が100超えたことありませんw

ピアスが膿んだだけでも、医者に抗生剤もらいに行ったり・・・。
とにかくなんでも医者ですw
コメントへの返答
2009年1月25日 21:13
上が100未満ですか! 凄い!
動脈硬化とは無縁ですね!

胃カメラだけはね~~ オジイは嫌いです. お医者さんから
”はいゴックンして♪”って言われた初の胃カメラは最後の胃カメラでした!

そうですね~~ 心配ならお医者さん行って”大丈夫ですよ”って言われて安心した方が良いですね♪

オジイは駄目ですって言われた事が無いんですがメチャ具合悪いです!
外から分かりにくいみたい. 分かってもらえない淋しさは何時もかな~~
2009年1月25日 23:31
こんばんは。
奥様の再検査の結果が良好であることを願っております。

病院でピロリ菌のポスターを見ることはありますが、やはり恐ろしいんですね。
日本人の2人に1人は感染していると書いてたんですが、ホントなんでしょうか?
コメントへの返答
2009年1月26日 7:40
有難うございます.

ピロリ菌は死滅させられる薬が出来なかったそうですが近年開発された抗生剤で8割は効くそうです.

色んな病気の原因に成るし昔からも有ったんでしょうね~
集団検診で小さなフレアーでしたが見付かって良かったです♪

そうそう! 胃がもたれるなら診断の一つとして保険適用に成るのであれば検査はした方が良いですね! ピロリ!

プロフィール

「@Manabu
夜勤は中々終わらない(^^;;」
何シテル?   06/11 11:08
//-- 若い頃から雨が降っても真冬でもバイクだけで生活してました。 なので高校3年にでも成るとミンナは車に乗る様に成って行った んですがオジイはバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほぼ2か月ぶりに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 21:41:12

愛車一覧

ホンダ フィット ふとジイ号 (ホンダ フィット)
沖縄の中古車、ネクステージで購入しました。 車検切れなので2年は車検が付いてますが無事に ...
ホンダ N-ONE 沖縄ストじい号 (ホンダ N-ONE)
ガリバーで購入しました。 ホンダの軽でターボ付きは中々なくてやっと見つけたN-ONEです ...
ホンダ ストリーム ストじい号3世 (ホンダ ストリーム)
沖縄で、りかくさんから譲って頂いた3台目のストじい号ですね~~ 調子は最高ですし沖縄でも ...
ヤマハ エヌマックス155 155まっくす号 (ヤマハ エヌマックス155)
メインで使っているバイクです。 街中を走るなら最高ですが春に成ったら 山梨から北海道か鹿 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation