• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月26日

出来ない理由を探す名人!

愛すればこそ,がっかりってありませんか? 先日,部課長さん 担当さん 一同を
会しての会議でオジイのとこのシステム紹介♪

凄く盛り上がって,今度こそ導入しましょう! って成ったのですが,またまたお流れっっ

ここの会社はデモをするのが3回目で,今度こそ入れないと担当さんが過労で倒れるぞ!
と言うとこまで来てしまって会議で導入が決まった筈なのに,おながれ~~

こう言う会社さんで共通して言える事があるんですよね~~

 社長は社員の幸せは二の次の人です.
 社長は地域では立派と言われています.
 バカ息子が後継ぎです.
 人の目をまっすぐ見ないで目をそらして話す経営陣です.
 そして現場のキーマンは”出来ない理由”を探す名人です.

オジイの窓口に成ってる役員さんと,現場で悲鳴を上げてる担当さんが可哀想です.
ブログ一覧 | なんじゃこりゃ | 日記
Posted at 2009/01/26 20:41:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

本土最終日!
shinD5さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年1月26日 21:21
そんな会社は砂の数ほどありまして、橋の端を叩いて真ん中を渡ります。
会社存続の為には業者さんの事などどうでも良いのです。
でも現場の中間管理職さんは更に現場の担当などが楽なり、間違いが減り、更には一人でも人員が減るのであれば導入を検討、進めるものですけどね。
そして、その後には”出来ない理由”を探す名人キーマンが不足部分の改修依頼をかけて来るものと思うんですが、
今回のそういう会社には早いところ見切りつける判断も必要かもしれないね。
そんなカラーが染みついた会社だから・・・・・
コメントへの返答
2009年1月27日 1:26
そうですね~~ 2代目だけが社長だった時は,部長以下の方々と随分とお世話に成った会社さんでした.

三代目が帰ってから全て変に成りましたね~~
三代目が悪いんでは無いような…
噛み合って無いんですね! 都会でやって来た事をそのまま当てはめようとする.

見切りをつける! 明日は我が身と身が引き締まるコメント! ありがとう御座いました.
2009年1月26日 21:42
こんばんは(^^)。
社長のワンマン会社という感じでしょうか。地方の中小企業にありがちですね。
私は、10人規模の会社から、100人規模、数万人規模まで転職しましたが、会社の風通しは、社長で決まる感じでしたね~。
コメントへの返答
2009年1月27日 1:33
社長の振る舞い,ポリシーで会社は激変しますね!

一番驚いた社長さんは,自分の手取りは若い人より少ないんです.
そして何時も自分よりも社員の福祉を最優先で苦しい時代を乗り越えてます.

そこには10年以上,出入りさせて頂いてますが毎回が感動です.
2009年1月26日 22:24
経営者が世襲制の2代目・3代目みたいな会社が、 
そのような傾向が強いのかな。身近にあります。

合理的な思考とは一線を画す考え方ですね。
従業員が可哀そうでした。
コメントへの返答
2009年1月27日 1:42
やっぱりそうでしたか! 淋しい事ですね!

最初は三代目が悪いと思ってましたが周りにも責任が有りますね!
噛みつく人が居れば変わるかも知れません. でもクビに成るかも!

そのような会社さんの中で,変わるかも知れないと言う会社さんが有ります. 初対面は全然ダメでした. 結論は来週でます!!
2009年1月27日 6:16
いつウチの会社にプレゼンに来たのですか?
コメントへの返答
2009年1月27日 7:33
あらっ!! あの時,頑張って推薦して下さったのがTOYさんでしたか!

髪型が変わって分かりませんでした!

オジイは横に拡大して,もはや別人でしたっ
2009年1月27日 6:16
慣れた今までのものから新しいものに変えるにはエネルギーがいります、現場では改善策はわかるのですが、経営側ではなかなかわからないものかもしれません、これにイエスマンが囲むと会社は発展しません。ホンダも宗一郎さんが空冷にこだわり続けてましたが側近中の側近が環境問題から水冷にすべきとスパナが飛ぼうとも直談判を何度もしたそうです。100軒あれば100軒とも考えがそれぞれです、この方はまわりが導入したら自分とこもタイプでしょうか? ここで諦めずに押すか、様子をみるか難しいですね 様子をみると熱が覚めそうな気がしますし…二代目さんから社長に言える立場なら二代目に話ができればいいのですが二代目さんが社長にと逃げる場合は難しいのかな…諦めずに頑張ってください\(^^)/
コメントへの返答
2009年1月27日 7:40
そうなんですよ~~ でも,うちのは定年間近のおばちゃん(失礼)でも使えるくらい簡単なんです! しかもパソコン触って無い人でも,一週間で動かせます♪

そして周りの導入事例も有るんです! しかも1/3以下の人材しか居ない会社で立ち上げてます♪

確かに”変化”は嫌いますね! 怖いんでしょうね!

そうですね~ 諦めないで希望を持ち続けます♪
2009年1月27日 7:50
きたぞぉさんに激しく同意させていただきたく。

そうなんです、エネルギー、逆風が追い風になるまで耐えるしかないです。どんな理不尽な人が長に立っても、今まで文句を言っていた人たちはイエスマンとなり、下っ端は我慢の連続となります。イエスマンに囲まれているのが私ところ、というか、普通なのかもしれませんが。

我が職場は長の入れ替わるごとに、風見鶏さんが右往左往しています。呆れてしまいます。

私は貫いているので、逆風の連続です。窒息しそうになると、日本全国に現実逃避にソニカで行きます。

40才の若造が偉そうにすいません。

ストじいさん、エア抜きしながら頑張って下さいね。失敗しても、「ガチョーん!」と一発かましちゃいましょう!

さぁ、みなさんで、「ガチョーん!」
コメントへの返答
2009年1月27日 7:57
いや~~ 素晴らしい! オジイはぶれない男が大好きです!

みなさん 凄いですよね~~
オジイも勇気を頂いてます♪ それでは…

”がっ ちょ~~ん” はあはあはあ…
あ~~ すっきりした♪

プロフィール

「@Manabu
夜勤は中々終わらない(^^;;」
何シテル?   06/11 11:08
//-- 若い頃から雨が降っても真冬でもバイクだけで生活してました。 なので高校3年にでも成るとミンナは車に乗る様に成って行った んですがオジイはバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほぼ2か月ぶりに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 21:41:12

愛車一覧

ホンダ フィット ふとジイ号 (ホンダ フィット)
沖縄の中古車、ネクステージで購入しました。 車検切れなので2年は車検が付いてますが無事に ...
ホンダ N-ONE 沖縄ストじい号 (ホンダ N-ONE)
ガリバーで購入しました。 ホンダの軽でターボ付きは中々なくてやっと見つけたN-ONEです ...
ホンダ ストリーム ストじい号3世 (ホンダ ストリーム)
沖縄で、りかくさんから譲って頂いた3台目のストじい号ですね~~ 調子は最高ですし沖縄でも ...
ヤマハ エヌマックス155 155まっくす号 (ヤマハ エヌマックス155)
メインで使っているバイクです。 街中を走るなら最高ですが春に成ったら 山梨から北海道か鹿 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation