• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月09日

ディズニーランドホテルのエレベータで…

ディズニーランドホテルのエレベータで… 皆さん♪ こんばんは~♪

ディズニーのホテルのエレベーターでの事… うちら娘とオジイと
義理の兄夫婦の家族4人で計6人
エレベータで5階から3階のフロントへの移動中に4階から1家族
が入ってこられてオジイはエレベーターの開きボタンを押し続けて
ました。

でかいお父さんと奥さんと子供二人で,お父さんはど真ん中を
ズンズン機嫌悪そうな顔で入ってこられてフロント階に着いても
全員無言で出て行かれました。

入り方も凄い威圧的で,もっと空けろって感じですっっ

うちらはその時は全員,無言でしたね~~

別の時間帯に同じ場面が有ったんですが,こちらのお父さんは髪型は凄い個性的だった
んですが開きボタンを押してる時から”あっ すいませ~ん”ってニコニコで着いた時
にもお礼を言われて”ありがとうございま~す”って全員からお辞儀されて♪♪

うちら全員喋りだして”えらい違いだよね~~ 最初のお父さんの子供たちは毎日,あの
お父さんの接し方を見てるんだから将来も見えちゃうね~~” って

最近はオジイの周辺も色々有りましたから余計ですが周りの人への感謝とか人の内面から
でますからね~~
子供はそれを見て育つ♪♪ 学校とかにクレームを上げる前に家庭ですべき事が沢山
あるのにな~~ なんて感じたエレベータでした♪♪
ブログ一覧 | う~~ん | 日記
Posted at 2013/06/09 20:47:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2013年6月9日 23:07
親の背を見て子供は育ちますからね・・・

「ありがとう」って大事な魔法の言葉ですよね。

あっ!私も今年に入って早半年経ちますが初詣のおみくじ通りに人と争わず怒らずを守っています(^^)
コメントへの返答
2013年6月9日 23:12
”人と争わず怒らず”って良い事ですよね~~

オジイは基本,攻撃的と言われてますっっ
当たってるんでしょうね~~
気を付けなきゃっっ

子供たちは言葉も大事ですが親の振る舞いでしょうね~~

一番,影響があると思います♪♪
2013年6月9日 23:20
私も この歳まで 会社の内外でいろんな人を見てきましたが、人格者な人程腰が低いと言うか礼儀正しく、如何にも「偉そう」にしてる人程 中身が薄っぺらな 傾向が有ると感じています。

能有る鷹は爪隠す って言葉私は好きです。(私も常々そう有りたいと思いますが 結構難しい)

周囲への思いやり、礼儀 って大事だと思います。
コメントへの返答
2013年6月9日 23:25
オジイも同感です!!

立派な方は,有能だから立場を得たんじゃ無くて皆さんの為に働いてるから,しかるべき立場に就いた… であればいい会社ですね~~

疲れ果てるとオジイも優しく成れないので,気をつけたいと思います♪♪
2013年6月9日 23:46
…ましてやTDLですからね(^^;)

今日スーパーで久しぶりにお菓子売り場で元気にだだをこねて大声で泣いてる男の子を見ました!! 昔ならおもちゃ売り場で床に背中をこすりつけて泣いてたのに最近はすっかり見ない…今回はお腹の底からなけなしの抵抗する姿に思わず頑張れ!!と… おもちゃ売り場とお菓子売り場は子供さんの領域なんで多少のことは構わないとひそかに思っています(^^;)。

新幹線などでも子供が泣くとまわりを気遣いデッキに出られる親と泣かしっぱなしの親…

何だか世の中便利になればなるほど道徳感が気薄に…

コメントへの返答
2013年6月9日 23:59
この写真は着いた時に撮ったんですがホテルの宿泊者は奥の方かな? これかな?

周囲の人の目に付かない所なんで素の人格が出ますね~~

ほんと!! オジイも未だにダダをこねてますがっっ
場面によって叱る事は大事ですよね~~

仲人の奥さんが,ケジメについては厳しくアドバイスしてくれて娘は1才ぐらいから場の空気を感じる様になりました♪

間違を怒られたり,矯正は何歳に成っても必要ですね♪♪

オジイの教育係はTOYさんと,きたぞぉさんにお願いしま~す m(__)m
2013年6月10日 7:42
いいなあ~ ディズニー。
そこまで行って不機嫌な家族っていうのもアレですね(笑)
コメントへの返答
2013年6月10日 7:49
確かに!!

でも若いご夫婦が沢山♪♪ 乳母車で1,2才のお子さんを頑張って連れて歩いて♪♪
良い想い出を作ってる様で嬉しかったです♪

オジイは極貧なので娘と家内に感謝ですね~

ストで首都高を飛ばして,兄夫婦は楽ちんだから来年も期待されてますっっ
2013年6月12日 10:34
こんにちは。

子供は、親の言う事は聴きませんが、やっている事は必ず真似します(笑)。 その不機嫌なでかい父親の親も、きっと同じような人間だったのだろうと思います。

三つ子の魂、百までとはよく言ったものですね(笑)。
コメントへの返答
2013年6月12日 20:34
こんにちは♪

反面教師で良い子に育つ♪ って確かに少ないですよね~

やっぱり,すりこみは怖いです!!

そしてDNAは偉大ですね~~

我が家も父>兄>私>娘と特徴が引き継がれてますっっ
2013年7月7日 21:07
こんばんは。
ご無沙汰いたしております。

子どもは、大人の真似をしますよね。
近所に交通量の少ない道路があるのですが、近所に住む大人が歩道を歩かずに車道を歩くので、近所の子ども達は皆車道を平気で歩いています。

大人は行動で子どもを導いてほしいものですね。
コメントへの返答
2013年7月7日 21:16
こんばんは~♪

よその家の事ですから,口出しは出来ないとは言え全国を歩いていて将来が心配な状況は沢山ありますねっっ

仰る通り,大人の手引きが必要ですよね♪♪
2014年2月16日 17:56
朝 関東の雪が北海道に来て、凄い風に吹き溜まりが出来て朝から雪かきでしたが、甲府の積雪量に比べると微々たる量なんですが、マンションなんで自分の車の前だけとはなりません。

マンションには45軒が住んでますが、殆どが挨拶の出来ない家族が多いです。
こちらからすれば返事が返ってくる方は良い方で、返って来ない方達が一番多いように感じます。
ニコニコと自分から挨拶してくれる方も居ますが少ないように感じます。

二台分の除雪に1時間半ほどかかりましたが、別の場所なのですが、どれだけ共用部分もするかで労力も違って来ますが、老後に地域に恩返しと ボランティアしたいなと思っている自分に これ位の事もしないで何がボランティアだと自車を基準に出入りする通路を全部除雪貫徹。
ジム通いしているので筋肉痛は無いのが(多分)強みですが、自己満足しました。
自分がやっても周りはしないから、自分もしないではなく、無償で提供するだけのものです。
ボランティアの意識は。
コメントへの返答
2014年2月17日 13:28
こんにちは~♪

雪掻き、お疲れ様でした。

最近のホテルのエレベーターでもオジイが出ないと乗れないのに入ろうとする兄ちゃんが居たりで全然ダメダメですね~~

奉仕で見返りを求めず、他の方の為にも働らかれて立派ですね♪♪

プロフィール

「@Manabu
夜勤は中々終わらない(^^;;」
何シテル?   06/11 11:08
//-- 若い頃から雨が降っても真冬でもバイクだけで生活してました。 なので高校3年にでも成るとミンナは車に乗る様に成って行った んですがオジイはバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほぼ2か月ぶりに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 21:41:12

愛車一覧

ホンダ フィット ふとジイ号 (ホンダ フィット)
沖縄の中古車、ネクステージで購入しました。 車検切れなので2年は車検が付いてますが無事に ...
ホンダ N-ONE 沖縄ストじい号 (ホンダ N-ONE)
ガリバーで購入しました。 ホンダの軽でターボ付きは中々なくてやっと見つけたN-ONEです ...
ホンダ ストリーム ストじい号3世 (ホンダ ストリーム)
沖縄で、りかくさんから譲って頂いた3台目のストじい号ですね~~ 調子は最高ですし沖縄でも ...
ヤマハ エヌマックス155 155まっくす号 (ヤマハ エヌマックス155)
メインで使っているバイクです。 街中を走るなら最高ですが春に成ったら 山梨から北海道か鹿 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation